無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-5884-9335
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
モリモリ三太郎さんの他のお店の口コミ
炭火焼うなぎ 東山物産(鵜方、志摩横山 / うなぎ、弁当)
コーヒー オッタ(近江八幡、篠原 / カフェ)
漣(鳥羽、中之郷 / 海鮮、コロッケ、日本料理)
京都千丸 しゃかりき(二条、円町、二条城前 / つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば)
ラーメンにっこう(河瀬 / ラーメン、つけ麺)
森のcafe(信楽、玉桂寺前、勅旨 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
けやきのした
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
お問い合わせ |
090-5884-9335 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
木之本の国道303号線沿い、杉野郵便局の近くにお店があります。コンビニや自販機が無いだけに、ちょっとした休息をする場所としても便利です。山の奥地にありながら、おにぎり1個50円、ドリップで淹れたコーヒーが1杯200円という価格で提供されているのがありがたいですね。
【2012/3/下旬 16時頃】
ネットで見つけ、「えらい奥地で営業しているな~」と思いつつ気になっていたお店です。国道8号線から、岐阜へと抜ける国道303号線をしばらく進んで行くと、陽射しの当らない場所などには、まだ雪が残っています。道路で示す気温は“5度”。う~ん、ここら辺はまだ冬の名残を感じます・・・
しばらくのどかな景色を見つつ走っていると、おそらく唯一の食事処であろう店の看板が目に入ります。さらに、その周辺に郵便局があり、間もなくして広いスペースにポツリと建つお店を発見!どうやら、杉町の民家が集中している所に、主だった施設やお店があるようです(そこ以外は、自然に溢れています)。
店内は、カウンター席が丸太のタイプで4つ、窓際にテーブル席が並び、2人掛けと4人掛けでそれぞれ1卓の配置。内装の壁、机、椅子、棚に至るまで全て木材を用いており、新しい建て付けだけに、スカッーとした気分に浸れます。やはり、木の内装は、落ち着いた雰囲気を醸し出しますね。
ご夫婦で営まれているそうですが、この日はおばちゃん1人で頑張っておられます。街角にあるお店と違い一呼吸置いた対応ですが、せかせかしていないのどかな場所に来ると、そんな流れもアリかな~と思えてきます。
ふと温かい物を食べたくなったので『うどん(300円)』と、いつものように『ブレンドコーヒー(200円)』を注文!
□うどん(漬物付:300円)□(3.0)
具材は、かまぼこ、ネギ、ワカメ、しいたけ、天カスとオーソドックスな物が入っています。おつゆは、鰹と昆布がほんのりと効いた優しい出汁で、最後まで飲み干せる味わいです。そして、うどんも啜り込みやすく滑らかに伝わるので、おつゆに馴染んでスルスルと胃袋に吸い込まれていきます。普通に美味しいと言うのが、この辺りではありがたいですね。
□ブレンドコーヒー(あられ3個付:200円)□(3.0)
「おおっ、200円のコーヒーにクッキーまで付けてくれるんだ♪」と思い食べてみると、正体はあられでした・・・(汗)。コーヒーは、程よい苦味がフワッ~と広がり、軽い感じで最後まで頂けます。
店内の木の内装も落ち着きがあり、うどんやコーヒーは、寄り道して頂く分には十分な味わいに思えます。北へ南へと行き交いする国道8号線と違い、ご近所さんや抜け道として通り掛かった人達で、少しずつ浸透していきそうですね。