無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-9444
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
せとか721さんの他のお店の口コミ
Les Dix-Sept Bateaux(向島町立花 / クレープ・ガレット)
USHIO CHOCOLATL(向島町立花 / チョコレート、喫茶店)
かぎしっぽ(尾道 / パン、サンドイッチ)
さぬきうどん 玉屋(寺家、西条 / うどん)
鷹ノ橋 清耽(鷹野橋、日赤病院前、市役所前 / 創作料理、居酒屋)
中国料理マスキ(稲荷町、的場町、広島 / 中華料理)
店名 |
住茂登(すみもと)
|
---|---|
ジャンル | 郷土料理、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-9444 |
予約可否 |
予約可 満席や不定休なのでご予約をお願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
名阪自動車道長浜ICから車で15分 長浜駅から567m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2160001019468 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
34席 (全席テーブル席、小あがり4名席・テーブル2名席×2・2階最大24名席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 24人 |
個室 |
有 (8人可、10~20人可、20~30人可) 2階24名様まで 原則、特に繁忙期は個室をご指定での予約は承りません。ご人数などに応じてお席を決めさせていただきます。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングが点在します。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語、中国語繁体字、中国語簡体字) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1890年 |
電話番号 |
0749-65-2588 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
この度の旅行の最後の食事で「住茂登」さんの鴨の大鍋をいただきました
さてさて、どんなお品が出てくるのか、楽しみにしましょう
①琵琶湖の魚の造り
琵琶マス、琵琶マス鮒寿司の飯漬け、鮒
→ 琵琶マスは昨日に続いていただきましたが、やはり美味しいですね
②鴨の大鍋
・鴨肉
ロース、首の辺りのつくね、ロースとロースの間の部位
・野菜
せり葉、せり根、青ネギ、白ネギ、湯葉
→ かも鍋は野菜との相性の良さにびっくりしました、こんなに違うのかと…
味わい深いロースのしゃぶしゃぶはあっさりとして絶品でした
③鴨の肝焼き
ハツ、砂ずり、レバー
→この部位の違いを味わえるのは面白いですね
④鴨焼き
→粒マスタードとねぎと一緒に食べると絶品
⑤〆の雑炊
→いゃ〜、ここまでのお品を超越しますね、ここまで美味しい雑炊はあまり無いですね、食材は違いますが、京都の大市と変わらぬレベルだと思います
少し、みくびっていたところが有ったのですが、鴨って美味しいんですね、改めて再認識しました
素晴らしいお品の数々で今回の旅行の〆に相応しい食事となりました
中でも〆の雑炊は別格、皆さんもこの地域にいらっしゃったら、食べてみてください
ありがとうございました