無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0544-54-0520
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
富士宮スタンダード
王道
富士宮焼きそばが知れ渡り、全国で「エセ富士宮焼きそば」の横行をよく聞きます。有名になったのはいい事なんですが、やはり地元民としては複雑な気持ち。
そこで今日は「本物」で「王道」の富士宮焼きそばを食べに来ました。富士宮上井出の「天神橋」さん。白糸の滝の近くです。
富士宮の麺は一度蒸しなので、コシがあるというより硬め。こいつを出汁やお湯なんかで戻しながら茹で焼きにします。天神橋さんの麺は「マルモ」製。モチモチっとしたコシがいい感じ。
こいつに肉カス(ラードの絞りカス)が入り、風味が倍増。
ソース薄めのダシ強めも私好み。ダシ粉も多めなのは見てもわかります。これならくどくないし、胃ももたれません。
ここに半熟たまごが乗ったら、非の打ち所がありません。
溢れた黄身を麺に絡めてすすります。黄身の風味でマイルド感がアップ。たまりません。これこそ、私がイメージする「富士宮焼きそば」そのものです。
やっぱり「王道」はいい!これこそスタンダード。
大変満足度が高い一皿でした。
口コミが参考になったらフォローしよう
しゅんしゅんパパ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
しゅんしゅんパパさんの他のお店の口コミ
PRIMA CLASSE(富士、富士川、柚木(JR) / ジェラート・アイスクリーム)
しずおか魚市場直営店(静岡、新静岡、日吉町 / 海鮮、海鮮丼、食堂)
茶居那(小池、柳生橋 / 中華料理、ラーメン、ちゃんぽん)
はづき(新居町 / レストラン)
喜慕里(高塚 / 餃子、ラーメン、食堂)
灯台茶屋(田原市その他 / 海鮮、日本料理、食堂)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
天神橋
|
---|---|
ジャンル | 焼きそば、お好み焼き、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
0544-54-0520 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
富士宮市街から国道139号線(西富士道路)を北上して約12分。 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
33席 (テーブル席20名 カウンター席5名 座敷席8名) |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可) 2部屋(最大15名) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
11:00~12:00禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 30台(大型トラックも可能な広々とした駐車場) |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
久々の再訪となりました「天神橋」さん。
GW期間中ですが運良く並ばずに入れました。
ラッキー。店舗裏の富士山も微笑んでるように見えます。
とりあえず厚揚げ焼きをアテにビールで喉を潤します。一応「さて、何にしょうか」と迷うフリをしますが、最初からお目当ては決まっています。
焼きそば 肉玉 大盛りで。
たっぷりとダシ粉が掛かった焼きそばは、香りが普通の焼きそばとは違います。やはりこの香りは「肉カス」があってこそ。少し薄味ですが、その分「肉カス」の風味が際立ちます。
ソースドボドボでは、せっかくの風味が飛んじゃいますから、これくらいがベスト。
そして主役は、何と言ってもやはり麺。もちっとしてコシのある「マルモ食品」さんの麺は、食べ応えも歯触りも抜群。市販のメジャーな蒸し麺とは全くの別物。
こちらの焼きそばは、富士宮の中でも気を衒わないスタンダードな焼きそば。ど安定の富士宮焼きそばです。
どうかこの味を守り続けて下さい。