無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-527-5120
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
熊谷市の南外れにあるスタイリッシュな外観のイタリアンレストランは料理もさることながら接客が秀でていました♫
店の外観はスタイリッシュです。
店の入り口・予約制です。
店内風景・テーブルには真っ白なクロス
パスタセットは¥2420、パスタは5種類から選択、前菜とデザートは決まりです。ドリンクも選択可。、
パスタに魚料理、肉料理も追加できますが、予約時に伝える必要あるかもです。
テーブルセット
前菜5種類は温前菜3種、冷前菜2種
ビーツとじゃがいもの温かいスープ
キッシュ(温製)
メカジキのマリネ
温製イタリア風ハンバーグ(トマト煮込み)
生ハムサラダ
パン3種類、フォカッチャ、全粒粉パン、チーズパン
エビとブロッコリーのアーリオ・オーリオ
パスタのアップ
ベビー帆立貝と菜の花のトマトパスタ
デザート4種類・左から、パンナコッタ、白ワインフルーツゼリー、チョコレートケーキ。マンゴーシャーベット
手前から見る。
アイスコーヒーは有機豆使用で煎れてあります。
口コミが参考になったらフォローしよう
グルマンじゅん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
グルマンじゅんさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
SCACCOMATTO(スカッコ マット)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
048-527-5120 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR高崎線、行田駅北口から 車5分 ソシオ流通センター駅から815m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
46席 |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間 |
ドリンク | ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2007年12月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
令和6年5月3日(金)・埼玉県(熊谷市)1066件目
拙宅の北本市から19キロの熊谷市の郊外にノーマークの
イタリアンレストランがあったので、マイフォロワーさん
パープルキャットさんも行っていたので4連休初日金曜日
に予め予約を入れてホンダフィットで「ゴー」です♬
後で知ったのですが入口に予約制と書いてあったのです。
予約した時間に店入り口に立つとギャルソンが出迎えして
「○○様いらっしゃいませ・・」の挨拶には多少の驚きを
感じました。街の小さなイタリアンで出迎えを受けしかも
名前を呼ばれたのは初めてでした♫
とても物腰柔らかでして白いYシャツとソムリエ用タブリエ
が似合ってる紳士です。後で聞いたらホテルのギャルソン
経験者なんだそうです。さもありなんなサービスです♬
予約していて良かったなぁ・・・それと予約時にコースの
内容も決める必要が有ったので¥2420のパスタコース
にしました。パスタの内容は店で決めますが、前菜5種と
デザートはお任せになります。
以下はパスタコースの内容です。
*前菜(1皿盛り・2人共通)
・生ハムサラダ(冷菜)
・メカジキのマリネ(冷菜)
・ビーツのじゃが芋のスープ(温製)
・イタリアンハンバーグ(温製)
・キッシュ(温製)
*パスタ
・海老とブロッコリーのアーリオ・オーリオ(私)
・ベビー帆立の菜の花のトマトスパゲッティ(相方)
*ドルチェ(2人共通)
・ラズベリーのパンナコッタ
・白ワインのゼリーとフルーツ
・チョコレートケーキ
・マンゴーシャーベット
*ドリンク
・有機栽培豆のアイスコーヒー(2人共通)
テーブルにはキチンとカトラリーがセットして有って紙製
ナプキンも同じくセット、カトラリーレストはなくて一品
ずつ交換ですが¥2420のランチとしては良きサービス
です。布のおしぼり、メニューとゆったりのサービスね♬
先ずはお任せ前菜ですが少しずつ5品で大抵は冷製が多い
お任せ前菜ですが、こちらは温製が3品、冷製が2品提供
なので気が利いてました。カップスープが温かいビーツと
じゃがいものスープ、熱々のキッシュ、イタリアスタイル
ハンバーグはトマト風味煮込みで温かい、冷菜はメカジキ
のマリネ、生ハムサラダでしたが焼いてマリネしたカジキ
は初めての感覚、生ハムサラダはドレッシングにナッツ系
を使用(たぶん胡桃脂か?)しているフレンチらしい物で
ありまして胡椒の効きからして前菜には最適でした。
パンがフォカッチャ、全粒粉ハードパン、チーズパンと3
タイプでどれも自家製で美味しく頂きました♬
パンが半分無くなるタイミングでパスタが配膳、私の物は
海老とブロッコリーのアーリオ・オーリオですが小海老を
背ワタ迄綺麗に処理した丁寧な仕事のが10尾位は有って
ブロッコリーは少し柔らか目に茹でてありましたがパスタ
との相性は良かったです。にんにくは僅かに効いた感じで
辛さも万人受けする位の辛さを赤唐辛子で出してました!
相方の、ベビー帆立貝と菜の花のトマトスパゲッティーは
食べて無いのでコメント無しですが見た目はかなり旨そう
でした。
ドルチェは4品の盛り合わせで、パンナコッタにベリー
系統のソースをかけたもの、白ワインゼリーにフルーツを
添えたものは、濃厚なチョコレートケーキ、マンゴー味の
シャーベットでした♫
特に美味しいと思ったとはアルコールを飛ばした白ワイン
ゼリーにフルーツを添えたのは夏向きで美味しかったな♪
最後のアイスコーヒーも有機珈琲豆を使用し丁寧に煎れた
ものだったので他店とは一味違いました。クリーム類も
陶器の小さなカップに入り雰囲気もポーションのクリーム
やシロップよりも雰囲気がありました。
このコースで1時間と少しでしたが大変に満足度が高かい
内容でした。別メニューで肉料理や魚料理も入ったコース
も有ったので再訪して試して見たいですね♪