lynx   »   [go: up one dir, main page]

このおいしさが永遠に続きますように。 : 餃子の王将 久喜店

この口コミは、blacckさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2025/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
~¥9991人

このおいしさが永遠に続きますように。

さすが新規オープン店、カフェのように綺麗なお店。
真ん中にオープンキッチン。
今までの油ギトギト店舗とはかけ離れて居心地が良いお店。笑

めっちゃ感じの良い笑顔の店員さんに迎えられて、最高!!ついつい素敵ですね!大変だと思いますが頑張ってくださいと声をかけてしまった!笑

餃子の王将に来たらわたしは餃子と炒飯を食べるのが鉄則になっている。
あんまり期待しないで今日もまたおんなじメニューを頼む。

▼にんにく激増し餃子 1人前(6ケ)363円税込
ガツンと青森県産にんにく大増量!!
わたし的に餃子はバランス関係なく入れれば入れるほど美味しいと信じているので迷いなくこれをオーダー。
焼き加減も完璧!カリッカリのキツネ色。
他店舗ではぬるったるくてべちょっとしていて美味しくなかった。久しぶりに王将ってやっぱすごいなと改めて思う感動。
にんにくもちゃんと効いていて白飯が食べたくなる。もう一人前食べれちゃうくらい美味しいです。

▼炒飯 627円税込
焼豚ゴロゴロ、脂が米粒一つ一つにちゃんと纏ってパラパラで美味しい。味も完璧!
付属する脇役スープでさえ美味しく感じる。
このスープないと箸休めできないから助かる。
これももう一皿イケルくらいタイプな炒飯でした。
——
卵の焼き加減やご飯を入れるタイミングなど全店で調理指導を徹底し、より高品質な炒飯を提供できるよう高みを目指して改良しました。
さらにネギの調理方法2点を改良。
卵に8割ほど火が通るまで炒め、炊飯時入れていた焦がしネギ油を炒めるときに使うことでネギの香りをより高くなるよう仕上げています。
角切りチャーシューを加えて醤油ベースの特製だれで味付けし、仕上げに加える刻みネギに青ネギと白ネギを合わせることでネギの香りが立ってキレのある味わいに。餃子の王将が試行錯誤してたどり着いた自信の炒飯です。


▼忘れられない中華そば 748円税込
懐かしいのに初めての味、魚介出汁の風味やネギ油が香る醤油ベースのスープあっさりなのにコクのある味わい。
——
昔ながらの懐かしい中華そばの味をイメージしつつ、どの世代の方にも美味しく召し上がっていただけるラーメンを作りたいという想いで開発したメニュー。最大のこだわりはスープ、鶏や豚といった動物性のスープに野菜からの旨味を加えることでスッキリとしながらも奥深い味わいのスープに仕上げています。そこにカツオ・昆布・ホタテなど魚介出汁のタレ、にんにくの効いた背脂を加えることであっさりなのにコクのある香り豊かな一杯に。
北海道産小麦を使用した麺は口当たりがなめらかでもっちりとしたコシが感じられるよう仕上げています。こだわりのチャーシューはこのメニュー専用の炭焼きチャーシューを開発。
燻したような香りのするチャーシューを入れることで懐かしいけどあの頃にはなかったような味わいを再現、香ばしさと柔らかさが際立つ仕上がりでスープとの相性も抜群です。


前住んでいた家から徒歩数分で行けるところの王将は餃子もべちょっとしていてチャーハンの味も微妙、ご飯同士がくっついてしまっている。
こんな味だったかなと、わたしの舌が肥えてきて感動できなくなってきたのかなと悲しくなっていたところ、テレビでラーメンも餃子も改良したと開発者が熱く語っていたから足を運んでよかった。
どの店舗もおんなじ味にして欲しいと切に思うのであった。久喜店は遠いのでぜひ近所の王将が久喜店のレベルに合わせて欲しい。

餃子の王将は昔からファンだがお店によって味が全然違うのを再確認した1日であった。

近くにも王将はあるが、久喜店にわざわざ車を走らせていく価値はある。この味はオープン当初だから厳しい目で指導されているから美味しいのかは謎。このおいしさが永遠に続きますように。

ご馳走様でした!

  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-199787528 .js-count","target":".js-like-button-Review-199787528","content_type":"Review","content_id":199787528,"voted_flag":false,"count":43,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

blacckさんの他のお店の口コミ

blacckさんの口コミ一覧(895件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
餃子の王将 久喜店
ジャンル 中華料理、餃子
予約・
お問い合わせ

0480-24-5008

予約可否
住所

埼玉県久喜市久喜本902-1

交通手段

久喜駅から1,570m

営業時間
    • 11:00 - 22:00

      L.O. 料理21:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

席・設備

席数

85席

個室

貸切

不可

駐車場

40台

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/2210/

オープン日

2024年11月29日

備考

身障者のお客様専用駐車場、バリアフリーに対応したトイレ

関連店舗情報 餃子の王将の店舗一覧を見る
初投稿者

どっとはらいどっとはらい(38)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

久喜・蓮田周辺×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 龍の子 - 料理写真:

    龍の子 (四川料理、ラーメン)

    3.63

  • 2 まんぼう - 料理写真:

    まんぼう (ラーメン、中華料理)

    3.43

  • 3 台湾料理 翠芳 - 料理写真:

    台湾料理 翠芳 (台湾料理)

    3.43

  • 4 きむら屋 - 料理写真:中華そば(小)

    きむら屋 (ラーメン、つけ麺、中華料理)

    3.39

  • 5 北の麺房いちどう - 料理写真:いちどうみそ

    北の麺房いちどう (ラーメン、餃子)

    3.36

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг