無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-456-7765
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ラーメン介さんの他のお店の口コミ
博多やりうどん別邸(福岡空港 / うどん、日本料理、そば)
かも料理 まりも本店(呉服町、祇園、千代県庁口 / 鳥料理、しゃぶしゃぶ、鍋)
自家焙煎珈琲屋 綾杉(呉服町、祇園、千代県庁口 / カフェ)
地鶏屋 亜門(櫛田神社前、中洲川端、祇園 / 鳥料理、居酒屋、しゃぶしゃぶ)
ハイボール(中洲川端、櫛田神社前、天神南 / バー)
博多らーめんShinShin(中洲川端、呉服町、天神 / ラーメン、居酒屋、中華料理)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
埼玉情熱酒場 三次郎(サイタマジョウネツサカバサンジロウ)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、もつ焼き |
予約・ お問い合わせ |
048-456-7765 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR武蔵野線東川口駅北口から 徒歩1分 東川口駅から162m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
お通し280円 |
席数 |
44席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、スポーツ観戦可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2008年11月11日 |
お店のPR |
やきとり・やきとん・大阪風串揚げ
美味しい、やきとんと焼き鳥。新鮮な朝締めのレバ刺し、タン刺し |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
仕事で知り合った方が東川口にいらっしゃるとのことで降り立ちました。夕方からゲリラ豪雨で雨も風もすごい土砂降りの中なんとか待ち合わせ。駅から3-4分ですがこの日はなかなか遠く感じました笑
まだ開店して間もなかったので3-4組ほどの先客、事前に電話予約していただいていたのでスムーズに入店。テーブル席に着座し、まずはビールで乾杯。キンキンに冷えたビールが雨の道中の疲れを癒してくれます。
・お通し
キャベツの特製タレ、ニンニク入りと無しがあるようで選択できます。迷わずニンニク入りをチョイス。塩ダレベースでおかわりがしたかったほどすごく美味しかったです。(追加100円でメニュあったっぽいですね)
・赤鶏のタタキ
モモとムネの相盛りで鮮度抜群そう。今まで食べた中でも一番火が入ってなさそうでしたが、管理はしっかりされており、30分以内に食べてくださいと提供時コールも徹底。モモは弾力がすごく甘い九州の醤油かな?でいただきましたがその甘さに負けない鶏の旨味がさっぱりしつつほんのり甘味を感じられました。
ムネの方は歯切れが良く、ポン酢と柚子胡椒でいただきましたが控えめに言って最高でした。
・お任せ3本盛り
私はタレでオーダーしました。シロ、豚バラ、モモの3本で、豚バラはジューシーでサイズもすごく大きくて食べ応えありました。モモも大きくボリュームあり満足度高め。シロが一番良かったです。非常にジューシーですがふわふわな焼き加減で脂の旨さがすごかった。これは是非頼むべき1品です。
・ねぎザーサイ
ネギとザーサイをごま油で和えてある一品で、香りも食感も良くつまみにすごく良かったです。
・ゴマねぎレバー串
ネギもりもりのレバー串、鮮度の良さは素晴らしく臭みもないのでかなり食べやすかったです。味付けもすごく良いので、鮮度も良く、サイズも大きめで、mぅ言うことなしです。
・紅しょうが串揚げ
言わずもがなですが、やはり美味い。ソースはありましたが何も付けずともよかったです。
・新亀 手造り純米
初めていただきましたが、紹興酒を思わせる甘さがあり、辛さや酸味はそこまで強くないので飲みやすいですが、1人4合くらいいただき結構いい感じに緩やかに酔えました。
オススメのお店ということもありかなり良かったです。鮮度の良さが全ての基本ということもあり、何を食べても外さなそうかなという印象です。
従業員もアルバイト学生さんっぽい新人さんもいましたが、人数も多くテキパキしてるのもよかったです。
メニュー数もかなり豊富でしたので色々いただきたいと思いますし、また是非お伺いしたいと思います。ご馳走様でした。