無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-812-7885
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
スープ温め直しサービスへの期待値。
・濃厚魚介豚骨つけめん (アプリ会員クーポンで「味玉」無料) 席間の狭いカウンターもハジなら平気。
・濃厚魚介豚骨つけめん (アプリ会員クーポンで「味玉」無料) レア気味チャーシューへ慣れる大人にはなれませんでした。温めていただく…。
こういったジャンルのスープが巷で何と総称されているかは、何となく理解している。
・半チャーハン
11月のある日。アプリ会員クーポンの選べるトッピングサービス。このトッピングサービスは本当に太っ腹!
11月のある日。麺の盛り付け、綺麗だった。味に変わりは無いでしょうけど、綺麗に出来る人を素直に褒めていたいからね。
11月のある日。安定してる。
少し前。8月中旬に2名で伺いました。
初訪問は2月。4度目となるこの日、先に16号沿いで買い物を終わらせ、ピークを避けて店舗駐車場へ車を停める。
お客様は多いものの並びはなく13:00頃に入店し、入口の券売機で食券を購入。
フロア奥のテーブル席へ案内いただく。
☆レビュアーの皆様も訪問されているラーメン店♪岩槻エリアに美味しいお店が増えて嬉しい限りです☆
▪️注文
・濃厚魚介豚骨つけめん ¥950
(クーポンで「味玉」無料)
・半チャーハン ¥330
[らぁ麺はやし田 岩槻店]ついでに立ち寄るのに私にとって丁度良い。と言うと他店に比べて格に差があるとか若干カジュアル寄りとか、お得なんだし味もそれなりなのか、等、勿論私の基準は、そうではない。
用立てせずまっしぐらに直撃したいラーメン店と、前のめりにならずに行けるラーメン店は私のなかで同格。
「はやし田」で昼食を。そう予定が組めたらもう安心できるお店です。
初訪問時からずっと印象が変わらないのは、従業員さん達が明るくきちんとした接客をされていること、店内が清潔なこと。
2023年4月オープンしたてとはいえ維持できていることは素晴らしい!
この日も美味しくいただきました。
ポークとチキンのチャーシュー各一枚ずつを初めにスープへ投入し温める。自分のコンディションによっては夫へ贈呈。ご覧のように気になるほどのレア感はないけれど私は硬めチャーシューが好みのため。
黄身がとびきりもちもちのマキシマム濃い卵はクーポン使用で有難く受け取った。味玉は好きなので次回課題としたいのは、いただくタイミングが未だに掴めていないこと。
何故なら半チャーハンも追加しているから。次もするから。初回時よりも現在の味のほうが焦がし醤油が控えめで好み。初めていただいた時は「このチャーハンで白いご飯を食べられる人いる」と感じた。
従業員さんへ声かけし運んでもらった刻み玉ねぎを2~3片スープへ。加熱していない玉ねぎは得意ではないものの、濃厚スープにアクセントは是非にも足したい。メンマのタイミングは掴んでいるつもり。
まだまだ熱いスープに酢一たらしも忘れず。後半は麺へ卓上の七味唐辛子(一味だった?)を一振り。
食べ終えてから魚介出汁ポットをいただき、割ったスープを半分ほどを飲む。混雑状況を見て、つけ汁の温め直しもいつかお願いしたい。
つけ麺おすすめのお召し上がり方という紙面が掲示されているので、つけ麺débutされるお子様も楽しいことでしょう!
券売機に列を成す日には、案内に工夫の必要が生じる程度にはカウンター席の間隔が少々狭いような。テーブル席は広めなのでお子さん連れも多くお見かけする。私より歳上と思しき方々も様々な麺類を楽しんでいらっしゃる様子。
一度気に入ると、また、その他に理由があるなどし、私はラーメンの注文が「一択」となるに対して、こちらのお店では他もどうかと試したくなる。たぶんそれが私の安心の一つとも。
最初の2月は「塩」これをリピートするつもりが、二度目が「醤油」。三度目はクーポンで海苔をいただけたからか気まぐれか「つけ麵」。四度目は夏のさなかゆえ「つけ麵」。
肩肘の張り甲斐あるラーメン屋さんも良いし、こうして受け入れ度合いの広いラーメン屋さんも良い!夏の訪問レビューで申し訳なく思いますが、何しろ冬は目前。また伺います。宮ねこ。
2024年4月 醤油らぁ麺
2024年8月 半チャーハン ¥330
2024年8月 濃厚魚介豚骨つけめん ¥950 (クーポンで「味玉」無料)
2024年5月 濃厚魚介豚骨つけめん ¥950 (クーポンで「海苔)無料)
口コミが参考になったらフォローしよう
宮ねこ豆燕
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
宮ねこ豆燕さんの他のお店の口コミ
すしやのたい悟(北本 / 寿司)
ケンズカフェ東京(新宿御苑前、四谷三丁目、新宿三丁目 / チョコレート、ケーキ)
らーめん みずさわ(大宮 / ラーメン)
Restaurant & Bar THE KING GEORGE(大宮 / バル、ビアホール、パブ)
中華料理 口福(伊奈中央、白岡、志久 / 中華料理)
BAKE CHEESE TART(大宮 / 洋菓子、スイーツ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
らぁ麺はやし田 岩槻店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば |
お問い合わせ |
048-812-7885 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
岩槻駅から965m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2023年4月6日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
1月初旬の平日に2名で伺いました。
初訪問から6度目となるこの日、朝早めの時刻から日帰り温泉で体を温めてからの昼食利用。
12:30の店舗駐車場はほぼ満車、店頭に並びもできて相変わらず人気店の様子。
入口のタッチパネル式券売機で食券を購入。
混んでいるため、お断りはせずにカウンター席へ案内いただく。
■注文
・濃厚魚介豚骨つけめん
(アプリ会員クーポンで「味玉」無料)
・半チャーハン
※今回、価格は記載しません。
[らぁ麺はやし田 岩槻店]
さいたま市見沼区の天然温泉「K」での朝風呂のあと寄るのに私としては丁度良い。
温泉施設内には食事処もあるけれど、来館者のほとんどは近隣住人の皆様なのか、私の時間都合か、どことなく空いている。
冒険ランチをするよりは勝手知ったるラーメン店へ行っておこうと毎回思う次第。
前のめりにならず行けることもチェーン店の良さ。
温泉気分の余韻を超えてくるラーメンでなくとも良く。その意味での丁度良さ。
配膳はいつになく早いです。
ポークとチキンのチャーシューを初めにスープへ投入し温める。
マキシマム濃い卵、初めの頃は気に入ったけれど黄身の風合いが合わなくなってきた気がするので次回は辞退するつもり。
麺は物悲しいほどではありませんが、つけ麵の生命線だと私の思っているハリとコシが無いような。
何故か訪問回数のダントツ多いこちらのお店では、ずっと連続してつけ麵をいただいているので、ちょっとした偶然の結果かも知れませんが覚え書き。
麺の整えの雑さは気になります。こういう御座なりは、後々別の雑さとして表立ってこないとも限らないから(味に響くのはもっと嫌ですし)、ちょっと警戒。
お正月シーズンで忙しいのでしょう。
焦がし醤油の控えめになってきた最近の優秀チャーハン。
従業員さんへ声かけして運んでもらった刻み玉ねぎを2~3片スープへ。
チャーシューとメンマ、麺。濃いスープ。
カウンター席のためか従業員さんが近いと、お客様も刻み玉ねぎやスープ割を頼みやすそうな様子。
チャンス到来、スープ温め直しを同行者が初依頼。
すぐさま戻って来たスープは温まっていない模様。同行者は私よりも寛容なので咎める顔さえしないけれど気落ちはしたよね。
丼を受け取ったあのかたは何をなさりにカウンター奥の厨房へ入られたのだろうかと私も思う。
温め直しは、掲示物にも明記されているし配膳時にも従業員さんから説明があるサービス。
同行者の食べ進むスピードにようやく追いついた私も、スープ温め直しを頼むと先程とは別の従業員さんが担当して下さり、熱~い熱々仕上げで戻ってくる。熱かろうに笑顔で対応してくれてアリガトウと思う。
きっと先程のあのかたは、つけ麵を食べたことないのでしょう。
麺の仕上りと盛り付け、温めサービス面、後述するメニュー改訂から考えて、ややマイナス評価とさせていただきます。
(熱いはずのもののぬるさと、加熱不十分に煩くて申し訳ないながら)。
価格帯の変更は仕方のないことですし事情も分かるので、値段は上がっても質を落とさない限りは私の許容範囲。
ただメニューから「塩ラーメン」が消えたのは個人的に残念です。淡麗スープを選べることと、香味ペーストを気に入ってました。
大変な状況にある飲食業界のうち、「いちいちチェーン店にめくじらをたてるなんて大人げ無いヒト」と思うかたもおられましょう。
気軽に行けるチェーン店は、即座に行かなくなることもある私です。
所謂チェーン店へ自己評価3.2とした場合しばらくは投稿しない、と先程決めました。
物価高、人不足、お正月シーズンでも、頑張っているお店は、チェーン店にも個人店にもありましょう。ですから私は、そのあたりはドライに観察しています。
こちらのお店。従業員さん達は概ね明るく活気もある中、清潔感のある店内。
何よりも、年明け営業してくれていて助かります。
ごちそうさまでした。
自己評価は若干下げていますが、機会がありましたら次また、つけ麵をいただいてから再考したいと思います。
豆燕。