無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-839-1559
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気まぐれメニューをすする…
素敵な家族運営です…
予定変更でこちらへ…
急遽、ハンドルをきり『幸楊』さんに伺います。
一応秘密の場所になるのでしょうか
そこから、歩きます…
いざ入店!
13時過ぎ 唯一空いていたテーブル席へ
いざ注文!
「前回は、王道のトーフラーメンだったので…。」
「今回は、原点回帰で、醤油つけメンにします。」
いろいろ、掲示物には細かな注意書きがあるが、よほど、DQNな客がいたのでしょう…
お店の方もお客も、皆、平和主義です。
いざ実食!
♪醤油つけメン¥900
「キタッ!!」
「これこれ、このビジュアル。」
「累計すると、トーフラーメンより、このつけ麺を頂いている回数が上回っていると思われる。」
ズズズッと…
「うんままま!」
「懐かしささえ感じる、このつけ麺。」
「ボリュームも申し分なく、満足度が高い。」
チャーシューを
「これが、美味いんだよなぁ。」
「つけ汁に沈ませ、ガブリエル。」
「うんままま!」
そして、これなんだっけ…
「シナチク!ん!?シナチク?」
「なんだかしっくりこない、そうだ、メンマ!」
「これも、美味い。」
スープ割りも出来ますが、お腹いっぱいで、アイナ ジ エンド!
活動報告書NO.4412
☆幸楊☆
住所:さいたま市桜区田島1-21-18
営業時間:1130-2000
定休日:木曜
駐車場:無
プロフェッショナルの流儀…
3時のおやつ…
ではないのですが、完全に疑われる時間帯に『幸楊』さんに伺います。
いざ入店!
「こんな時間にすみません。」とカウンターへ
14時45分 先客1名 後客1名
いざ注文!
「ここでは、隠れた逸品である、つけ麺派なのですが…。」
「相当久しぶりにトーフラーメンをお願いします!」
清潔感のある厨房
ご主人と娘さんの阿吽の呼吸で仕上げていくこの一杯
まさにプロフェッショナルの流儀、とても気持ちいい。
いざ実食!
♪トーフラーメン¥750
「きたっ!!」
「久しぶりのご対麺!」
プ―スーから
「豆腐と挽肉の醤油あんかけ…。」
「フーフー、もう一回フーフー、あっつつつ!」
「フーフー、フフフノフ!!」
「あっつつつ、うまっ!!」
麺を
「ズズズッと…。」
「あっちちちけど、うんままま!」
「あんかけを全てまとわりつかせるこの細麺がたまらない。」
汗をふきふき
「豆腐と挽肉なので、辛い錯覚に陥るが。」
「決して辛くはない。」
「ただ、めっちゃ温まるので汗が噴射する。」
フーフーしていただくトーフラーメン
素晴らしいおやつとなった。
活動報告書NO.4311
☆幸楊☆
住所:さいたま市桜区田島1-21-18
営業時間:1130-2000
定休日:木曜
駐車場:無
つけ麺も幸楊さんも久しぶり…
梅雨とは思えない暑さ…
ちゅるっと、つけ麺が食べたくなり『幸楊』さんに伺います。
2年半ぶりの訪問…
混んでいたらやめようと向かう
いざ入店!
開店直後 先客1組
後客わんさか あっという間に外待ちが出来る
カウンターナンバー1に、案内され
いざ注文!
「つけ麺の醤油をお願いします!」
いざ実食!
♪醤油つけ麺¥800
「キタっ!」
「そうそう、これこれ!」
「久しぶりのご対麺…。」
「てか、つけ麺自体が久しぶり過ぎる。」
「一気に、フルスロットルですすりまくりましょう。」
ズズズッと…
「うんま!」
「醤油の旨味と、この麺があう〜〜〜。」
「変わらぬ美味さ…。」
「名店のなせる技!」
つけ汁を
「小さな焼豚のブロックがゴロゴロ入っている。」
「ちょいちょいこのつけ汁を飲みながら麺をすすりまくる。」
焼豚にメンマ、煮卵は、このつけ汁に潜らせていただく…
「うんまい!!」
プースー割をお願いするとネギを入れてくれる
少食なので飲み干すことが、できないのが残念。
変わらぬ家族の絆を感じる愛ある一杯…
ご馳走様でした。
活動報告書NO.3494
☆幸楊☆
住所:さいたま市桜区田島1-21-18
営業時間:1130-2000
定休日:木曜
駐車場:無
そろそろ春の…
魚も肉も、暫くいいかなぁ…
となると、麺類だということで『幸楊』さんに伺います。
四年ぶりの訪問、外待ちがないことを確認し、キングと向かいます。
いざ入店!
と、思いきや待ち人一番手…
番号札がついた椅子で待ちます。
娘さんの発想でしょう、トラブルが起きないような心づかいがみられます。
2~3分で、奥のテーブル席へ。
著名人のサインが増えています。
いざ注文!
暖かいのでつけ麺を、でも、ちょっぴり少し刺激が欲しくて、2人揃ってみそ辛子つけ麺を…
キングの大盛りにつられ、私も大盛りに。
いざ実食!
♪みそ辛子つけ麺¥800 大盛¥100
「きましたよ~。」
「それこそ何年ぶりの再会だろう、みそ辛子つけ麺。」
「ズズズィ—と、うんま!」
「この麺、やっぱり美味い。」
「しかし、見た目より辛くない、こんな感じだったっけ…。」
「全体的に、ガツンというパンチはないのですが、味に奥行きがあるので、後を引くのです。」
「そして、こちらのチャーシュー、メンマ、たまご、絶品です。」
「きゅうりは、いるのかな?」
「食べられるけど、実は得意ではない…。」
大盛りは、吸いごたえある…
なんとか、吸込んでからの~
プースー割
「ゴクリ…。」
「う~ん、何だろう、やっぱり後を引く美味さ。」
キングは、もう一杯いけたと言うが、私は満腹状態です。
活動報告書NO.1728
☆幸楊☆
住所:さいたま市桜区田島1-21-18
営業時間:1130-2000
定休日:木曜
駐車場:無
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://egachan20141001.blog.fc2.com/blog-entry-1629.html
やっぱり、つけ麺が好き…。
2016/11/9 訪問
晴れ
木枯らし1号
師匠のS氏とラーメンを食べに『トーフラーメン幸楊』さんに決定です。
本日の部活ランチです。
混んでいないことを祈りつつ向かいます。
行列なし。
いざ入店!
ラッキーです、タイミング良くテーブル席に座らせていただきます。
いざ注文!
「寒いですが、これ!」
「醤油つけ麺をお願いします。」
「S氏は、トーフラーメンの大盛りを。」
いざ実食!
「きましたよ〜。」
「美しい!」
「ズズズィっと。」
「うんま!」
「久しぶり、懐かしいなぁ〜。」
「チャーシューを、うんま!」
「メンマを、うんま!」
「味付けたまごを、美味すぎる。」
この三点、かなりのレベルだと思います。
一心不乱に食べ進め、最後はスープわりをいただきジ・エンド!
最後の最後で、暖まりました…。
♪トーフラーメン ¥650 + 大盛り ¥100
2015/9/7訪問
雨
涼しいです
あったかい物→ラーメン→未登場のお店ってなわけで『幸楊』さんに決定です。
本日の部活ランチです。
何年ぶりの訪問でしょうか、あんなに通っていた店に行っていないことに気づきました。
行列なし、いざ入店!
カウンターのラスト1席に無事着。
いざ注文!
「個人的には、名物トーフラーメンよりも、醤油つけ麺が好きなのですが、あったかいものを食べたかったので、トーフラーメンと半ライス!」
この気温、やはり9割がトーフラーメンですね。
いざ実食!
「おー、ご無沙汰でーす。」
「いきなり、麺から、うん、シンプルに美味い。」
「決して辛いものではなくあっさりしているので、パンチが欲しくなり、ラー油を投入し食べ進めます。」
「一気に麺を食べてから、半ライスに豆腐のアンをかけて、一気にトウフ丼をかっこみます。」
あー、暑いー。
これはこれで美味しいが、しつこいけれど、醤油つけ麺のほうがドラマティック感?がある…。
ご当地つながりで、最近ラジオで、やたら埼玉の歌が流れている…。
人生たまたまさいたま?
頑張れ…。
♪トーフラーメン¥650+半ライス¥50
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://egachan20141001.blog.fc2.com/blog-entry-352.html
口コミが参考になったらフォローしよう
特命B級グルメ部長
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
特命B級グルメ部長さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
トーフラーメン 幸楊
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、担々麺 |
お問い合わせ |
048-839-1559 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
【電車】 西浦和駅から404m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
13席 ( カウンター5席、テーブル8席(4席×2卓)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 西浦和駅前のダイエーコインパーキング(30分100円) |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
ベビーカーでの入店は出来ない。子供用イスもなし。(チェアベルトなど持参したほうが良い。) |
公式アカウント | |
オープン日 |
2002年6月2日 |
備考 |
食事中話しながらやスマホをいじったり、 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
近場でサクッと…
麺が食べたくて『幸楊』さんに伺います。
店の前を通り並びがないことを確認
秘密の場所から歩きます…
いざ入店!
お昼ど真ん中 先客9割 後客わんさか
テーブル席が空いていました
いざ注文!
「初めてだというストレス王から、おすすめを聞かれる。」
「本当のおすすめは醤油つけ麺だけど、お初ならトーフラーメンだな。」
「全く人の話を聞いていないのか、店主の気まぐれメニューである麻辣醤麺を頼んでいやがる。」
「ん?なんだそれ?私も同じものを。」
いざ実食!
♪麻辣醤麺 ¥850
「キタッ!!」
「めちゃくちゃ美味しそうじゃん。」
「これは、半ライス案件なのでは?」
「生まれ変わった私は、食べてみて、それでも必要だったら追加することを覚えた。」
プースーをゴクリ…
「おぉーー、うんままま!」
「辛いなー、辛いなー。」
「辛さの向こう側の旨味がやってくる。」
麺をズズズッと…
「細麺なのね。」
「スープと絡んで、これがまたうんまい。」
挽肉にニラにもやし
「れんげですくっては、スープを飲む。」
「ヤバイ、汗が吹き出してくる。」
「ボリュームもあるよな。」
「ギブアップしそうになったが…。」
「お店の方々の優しい対応を受けると残すことなんて出来ない。」
あれれのれ?
汗の質がみずみずしく爽やかな気がする
これって
もしかして体質が変わったからかもしれない。
活動報告書NO.4876
☆幸楊☆
住所:さいたま市桜区田島1-21-18
営業時間:1130-2000
定休日:木曜
駐車場:無