検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 133 件
恵比寿で用事が終わり、15時半くらいだったので、何かおやつでも…と調べてみたら、自家製シフォンケーキと自家焙煎の喫茶店があるということで、立ち寄りました。 恵比寿ヴェルデ。 さすが食べログ百名店2022という事で、ほぼ満席。 運良くカウンター席が空いていました。 シフォンケーキが5種類くらいあったので、気になったチョコレートとシナモンをチョイス。 コーヒーは中間味のブラジルを。 ケーキ2種頼んだら聞き返されました笑 食いしん坊ですみません。 シフォンケーキはごはんみたいな所もあるんで、たくさん食べても罪悪感無いんですが、私だけでしょうか。 ブラジルは思った通り、中間味と表記されてはいたけど、ちょい深めで酸味も程よく感じる、豆たっぷりでしっかり抽出されたやつ。 ブラジルはしっかりめが好きなので嬉しい。 シフォンケーキに絶対合うな、と確信。 チョコレートシフォン、すごく好きなやつでした。 素朴な味わい。 小さい頃に母が焼いてくれたチョコレートケーキの味がしました。 これはまたチョコレートシフォン食べに来ようと心に決めます。 シナモンシフォンはフォークを入れるとシュワッと音を立てます。 これは良いシフォン。 焼き加減ばっちり。 さすが、毎日焼いている人のシフォンケーキだなぁ。 読みかけの本を読み終わるまで過ごしておりました。 シフォンケーキ2つにコーヒー1杯だとコーヒーが先になくなったので、コーヒーは追加オーダー。 2杯目は中間味のコロンビア頼んだかな。 かわいいカップで提供していただきました。 お店にいる間、常連さんがちょくちょく来て、豆を注文して帰って行ったり、カウンター席には馴染みのお客さんと思われる方がいたり、若い新しいお客さんと思われる人もちらほらいたり、ピークが過ぎてもお客さんが途切れなかったりして、街に根付いている貴重なお店だなぁと思いました。 カウンターにいると抽出したばかりのコーヒーをマスターが提供してくださいますが、その度にありがとうございますと仰っているのが印象的でした。 ケーキに使っているウェッジウッドのお皿もかわいかった。 居心地よくとっても素敵なお店でした。 また行きます!
2022/12訪問
1回
身体と対話する料理
2021/07訪問
2回
三軒茶屋に根付いたロースター
2021/07訪問
1回
1回
1回
食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2024 選出店
下北沢、池ノ上、東北沢/アジア・エスニック、カレー、バル
2018/07訪問
1回
1回
1回
1回
美味しいコーヒーの喫茶店