lynx   »   [go: up one dir, main page]

えたろさんが投稿したドルチェ(埼玉/桶川)の口コミ詳細

雑食えたろの「食は出会い」

メッセージを送る

この口コミは、えたろさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ドルチェ羽貫、内宿/ケーキ

2

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人

誕生日ケーキ

3ヶ月も前のを思い出して投稿
カミさんの誕生日用に、おまかせで作ってもらいました。チョコレートのスポンジにカスタードクリームと生クリーム。ニヤケけてしまいます

  • お誕生日ケーキ(オーダーメイド…というか、おまかせメイド)

  • お誕生日ケーキ(オーダーメイド…というか、おまかせメイド)切れない包丁でスミマセン‍♂️

  • お誕生日ケーキ(オーダーメイド…というか、おまかせメイド)チョコレートスポンジにカスタードクリームと生クリーム。珍しいでしょ

2020/07/21 更新

1回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

結婚記念日の特別なタルト

我が家から車で10分ほどの所にあり、たま~に寄らせていただいてます。

イチゴのショートケーキをはじめ、オーソドックスなケーキはもちろん、ゼリー、ムース、タルトなど、季節の生フルーツをたっぷりと使ったスイーツが沢山あります。

今回は、結婚記念日用のケーキをお任せで作ってもらいました。

妻が「見たことないようなのがいい!」と、無茶なリクエストをしたのですが、「任せなさい!」とオーナー快諾。

オーナー即決で、タルトになりました。

むむむ?タルト?
結婚記念日のケーキが、ケーキじゃなくてタルト?
タルトって、見栄えしなくない?
と、一抹の不安を覚えつつも、自信満々に「任せなさい」というオーナーに任せることにしました。

12月24日、クリスマス商戦の真っ最中に、迷惑な客ですが、ドルチェさんにお願いすると決めていたもので(笑)

さて、約束の時間に取りに行くと、出てきました。大きな箱。

私の持つタルトのイメージには合わない嵩の高い箱。

この時点で、まだあまり期待していない私。

箱をチョンと摘み上げてビックヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ

重!ヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ

同サイズの普通のケーキの倍はあろうかという重さです。

「見てみますか?」と、奥様が箱を開けてくれたので、覗き込んでみると……なんじゃこりゃヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ

驚き桃の木山椒の木がそこにありました。

私の不安はひと目で払拭。
こんなの見たことない(///ω///)v

早く切ってみたくてしょうがない。

オーナー曰く、タルト生地の上に、カスタードクリームと生クリームを塗って、その上にフルーツを盛ったそうです。

に~しても、この分厚さは尋常じゃない。
(写真を見てください)

妻に見せるのが楽しみで、喜んで飛んで帰りました。

しかし、運転は慎重に!

こちらのタルト、写真でわかるように、ナパージュ(フルーツの上をコートする透明のゼラチン)がありません。

ナパージュでコートすると、高級感とオシャレ感が増しますし、輸送中にフルーツが型崩れするのも防いでくれますが、無い方がおいしいんですよ。とは、オーナー言。

ゼラチンでコートされたイチゴより、そのままのイチゴを食べたいですよね?

なので、乱暴な運転をすると、イチゴが転げ落ちます(笑)

家に帰って妻に見せたら、妻も…「すごい」

自宅ディナーを済ませ、早速切ってみると、これまた「なんじゃこりゃ!」

3cmはあろうかという分厚いタルト生地。
しっとりとした生地はタルトとケーキの間のような、でも、間違いなくタルト。

イチゴは贅沢に丸のまま。
今季はイチゴが高値と聞いているのに、こんなに使って良いのかしら?
普通なら半分に切って貼り付けるところです。
「贅」の一言。

他のフルーツも、甘いものは大きめに、酸味の強いものは小さめにカットされており、それぞれが邪魔することなく、バランスよく盛り付けられています。
(こちらも写真参照)

これは美味しい。

6号サイズのホールケーキなら、ペロッと食べてしまう二人ですが、これは2日かかりました。(前日には千疋屋さんのホールケーキ5号を二人で平らげています)

圧倒的な質量で、しかし、飽きることもなく、美味しく頂き、二人とも大満足でした。

「タルトなら任せなさい」と言ったオーナーの言葉、伊達でも飾りでもなかったです。

他にも、盛り付けるフルーツや木ノ実などによって、様々な種類の生地があるそうなので、順次、試してみようと思います。

ドルチェのタルトは、足を運ぶ価値がありますよ。

その他のケーキともちろん美味しいです。

そういえば、「結婚記念日」と書かれたクッキーも美味しかったです。
出来合いのクッキーやチョコレートに文字を書いて載せるイメージですが、これもわざわざ焼いてくれたものです。
食べてみてわかりました。
ただ、「おめでとう」の文字が無いっす!
「お誕生日おめでとう」ですよね。
なら、「結婚記念日おめでとう」でしょ(≧ω≦)
多少、抜けてるところも、嫌いじゃないです。

ドルチェのタルトを最も手軽に試せるのが「いなまちーず」(1個100円)です。
できれば、3cmのタルトを試していただきたいですね。


今回は特注なので、お値段は伏せました。
また、「常用利用外」としました。
一見様の注文を受けてもらえるのかはわかりません。


注意書き)
オーナーは私の釣り友達なので、どうしても、贔屓目になってしまいます。
よって、心情的な加算分を補正するために、厳しめに評価をつけたつもりです。
写真が全てを物語ると思います。

  • 結婚記念日のために、お任せて作って貰ったタルト。重い( ̄▽ ̄;)

  • 結婚記念日のために、お任せで作って貰ったタルト。 いちごてんこ盛り(///ω///)v

  • 結婚記念日のために、お任せで作って貰ったタルト。 もはや、タルトタワー(///ω///)v いちごが転げ落ちそう(笑) 甘み、酸味の強弱でフルーツの量やカットが変えられており、とてもバランスが良い。

  • 季節のフルーツの上にムースを乗せて焼き色をつけた、その名も「グラタン」。 ても、冷たいスイーツ。 (半年前の商品ですが、ご参考までに)

  • ご主人オススメの「グラタン」の食べ方。 バニラアイスを添えて。 アイスをレンジでチンしたら、やりすぎちゃいまして……見栄えがちとアレですが( ̄▽ ̄;) ミントは我が家の自家栽培です。

2018/01/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг