20回
2020/07 訪問
寒空のなか並ぶん嫌やけど並んででも食いたい一杯がここにはある☆和海@尼崎市 | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12655234696.html
2022/04/21 更新
2020/06 訪問
和海、和心営業時間変更などのお知らせ♪ | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海(尼崎市)ステイホーム期間中は何杯食ったか覚えてない和海のテイクアウト。 しなしなのチンゲン菜…鍋に入れて忘れてたことは許してくれ(笑) レアチャーシューまで自作できるようになったステイホームありがとう。 自宅で素人が茹でても旨い麺♪ 味噌ラーメンにチーズ炙ったり楽しかったあの頃。ま、もう少しみんなで頑張ろう! さて本題。しばらくの間、営業時間が変更になるのでご留意を! ■和海本店しばらくの間定休日 土、日、月営業時間 11:30〜14:30 ■和心武庫之荘店しばらくの間定休日 日、月営業時間 11:30〜14:30 テイクアウト含め最新の営業情報は下記より確認ヨロシクです。https://twitter.com/rnagomi ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12602922015.html
2020/06/09 更新
2020/02 訪問
この俺が替え玉2回もしちゃったある日の味噌☆和海! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海(尼崎市)
ロックンの翌日昼間。めちゃめちゃ暇してますやん和海さん♪ もー仕方ないなー俺が行って売上に貢献したらんとアカンやつやん、これ笑 味噌チャーシュー『お店で一番高いやつおくれ』で、来たのがこれ! うそ。めっさ食いたかった、会いたかった味噌(^o^) チャーシュー5枚も乗っけてくれてはるわ。ありがてぇなぁ…と思ったらおれ、無意識でチャーシュー麺言うてたんやな。 もう香りから旨いやつ。見てるだけで唾たまる。さすがは尼の旨味番長! 味噌の麺が、これまた旨い。いつものよりガシッとしたボディで噛むほどに風味も良し! あんまりにも旨すぎるからスープ減らす量を調整しちゃったわよ(*^O^*)ってことで替え玉!って言うたのに、生姜のなんちゃらで美味しいから、和え玉として、このまま食べて!って、押し売りかい!笑ま、食うけどもよ。ほんで、めちゃめちゃ生姜効いてて、麺もパツッとサクッと旨いがな笑なんやねん、この作戦。 だからもう一回替え玉言うがな(^o^)今度は生姜の無しやで。店主の木下さん、生姜入れたいのウズウズしとったけど我慢してはったわ笑 やっとスープとこんにちは! 太麺と細麺とチャンポンでGO!うんまー!! ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12577599843.html
2022/04/29 更新
2020/01 訪問
泣くほど旨い限定蟹塩らーめん!和海! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海(尼崎市)
お。めっちゃ暇そうやんけ、和海のくせに。ほな、ちょっと寄ったろか?と、意味不明な上から目線で入店。 何食べっかな~塩かな~味噌かな~思ってたけどほぼ勝手に出された限定メニュー蟹塩らーめん『おおさかさん、限定やろ』あ、はい。ってやつ笑ちなみに年末の蟹塩じゃないやつです。 むっさえー香りしとる。白菜もよー合ってるわ。 蟹オイルってこんなに旨くできんすか?おれ、こんなん食ったこと無いっすよ!って位旨すぎるスープ!ただの風味付けでスッと消えるやつしか食ったこと無いから新年から感動ですよ、マジで。 麺、めっちゃ旨いがな。どないなっとんねん。気付いたら涙が頬をつたってたで。 ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12567955286.html
2022/04/29 更新
2019/12 訪問
今シーズンもはじまりました尼崎冬の報せ☆和海のみそ! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海(尼崎市)
行列店のガラガラ画像撮るのが趣味です(違) 閉店時間1分前ギリ。久しぶりにこの時間に来れましたぜ。だいたい行列見てスルー、昼飯抜きってパターンが続いたけど、ナイスタイミングでした。 どうもこの前の水曜日くらいからしれーっと、みそはじめてライスとたらしい。言くてくれよ笑 みそらーめん900円おみそくん、数ヵ月ぶりにこんにちは。 今シーズン初期型。これからまた色々と春先まで改良が続くと思われます。 甘味は押さえめで、ずしっと旨味もありながら重さ感じさせない仕上がり。 ムチっ!とした中にちょいモチ太麺。和海の中にあっては、ちょいと珍しい系の仕上がりか。噛むほど麺の旨味感じつつ、スープとの相性もバッチリ(^_^)v旨いのに店主は相変わらず「まだまだ旨くない」と客に言うな笑飽くなき戦いは続く… ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12558963992.html
2019/12/19 更新
2019/10 訪問
美味い?って聞くから美味いって答えてるのに、ウソー!本当は美味くないんやろ!和海! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
塩900円
どこの若いアベックの会話やねん、みたいなタイトルな。 今日どやった?旨い?上手い?美味い? 知らんがな、と。 めちゃめちゃうめぇ!っつてんだろ!(照) ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12531893813.html
2022/04/29 更新
2019/04 訪問
平成から令和へ。味噌から醤油へ。季節がうつろう一杯!和海のみそ! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
新生姜たっぷりみそらーめん900円
今シーズンの"和みそ"もそろそろ終わりか。しかも、そんなラストに近づき新生姜とのコラボキタ━(゜∀゜)━! ボテっとした面持ちの一杯はめちゃ旨いのに、暖かくなるにつれ全然売れないらしい笑ま、文化やろね。 一口目から新生姜の旨さが炸裂!こりゃ旨い♪ファーストの旨味、余韻の長さ、変化を伴う味の移ろい。バランス。もう、とにかく食ってくれ。 強い味わいのスープに負けない歯応え。塩の麺とは全く違う、少しゴワっとした中にもモチっとした食感を残し、それでいてのど越しも良い。スープの持ち上げも良いことは言うまでもない。パーフェクっ! 〆ご飯に追い新生姜と辛みそ。もう最後は足しまくる仕様でフィニッシュを迎えるわけです。みそ、生姜、辛みそとかなりカオスだが旨いに決まってる。そして、カプサイシンのお陰か、まだまだ食えそう笑 以前にも増して行列が半端ない時もあるけど、やはり外せない一杯。また、冬まで楽しみに待とう。 ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12458352780.html
2019/05/06 更新
2019/04 訪問
平成最後の晩餐はお前に決めたゼ!和海! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
塩800円
令和からは値上げしろとしっかり指導してきました笑(嘘) 今や最低賃金900円台突入目前の我が兵庫。税込800円で販売している場合ではない。時代錯誤。 僕にとって和海は平成の大スターですよ。実際は尼崎のちっちゃいおっさんですけど。いや、それがね、あとに続く者たちがしっかり続けるようにですよ、そりゃ、しないと。こんな旨いもん作ってるんだから! Bクイックの旨味。Aクイックとの違いは知らんけど、雰囲気な。 ふわッと何じゃめっちゃ旨いな、って脳みそで分かるやつがきてから遅れてバードの旨味がズシッと。こんな旨いスープほかにあるかい? まるで19歳生娘の肌。触ったことないけどな汗触りたいけどな照ツルツルで、のど越しズキューンの自家製麺。どこで作ってるんやろ…?尼崎です! 平成の1ページをありがとう。感謝。 ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12458021505.html
2019/05/01 更新
2019/01 訪問
やっぱ…うめぇぇええ!今シーズン初の和海噌♪ | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
言わずもがな西の横綱和海(尼崎市)ちょっと暇なんで過去7年の”和海噌”画像を引っ張り出してみた。こうやって見ると色々と変化の確認ができます^^というわけで2019年の… 味噌
どうやら今年は白菜が乗ってくるようだ。いまだけか?これからも?知らんけど笑とにかく、こいつがまたいい仕事をしてます♪ まずレンゲのスープを丼に戻し、レンゲに付着したスープだけ一舐めペロッと…もう、この一舐め一口だけやけど、ズドーン!と節の風味が飛んできて、味噌の香ばしさとも相まって、これ(゜Д゜)ウマーイベリコ豚バラのラードとのことだけど、この油分が更に味噌にコクをもたせて抜群やん!こってりとは言わないがしっかりとした濃度を感じる口当たりやけど、グイグイ食べ進むわ♪ モチっとビチっと!ハリと弾力が抜群の自家製麺。太さも丁度いいけど何より風味がバツーンと飛んでくるのが心地えーわ☆スープの風味に負けない強さ。トロっとチャーシューもバッチリ。今シーズンも死角なしの旨さ! ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12432557212.html
2022/04/29 更新
2018/12 訪問
2018年の〆はわが町尼崎の国宝和海にて年末の限定麺! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
ご存知!わが町にある国宝
ラーメン専門 和海
本日12/31限定の一杯を啜りに朝イチ東京を出てやってきました笑
前日にあった東京駅での列車故障で影響の出た22万人のうちの1人でした。。
さておき和海。 鯛煮干し塩らーめん肉増し1100円
上から斜めから、どこから見てもうっとりするビジュアル! 飴色に輝くスープ!なんと言う美しさよ!動物系だけでなく、鯛自体もずっしりとした味わいを持ち合わせるプレミアムなボディ感。風味、旨味のバランスが行きすぎる手前での寸止め感スバラ。 和海にしては珍しく東北を感じさせるような手揉みのブリぷり太麺。滑らかな麺肌で喉越しよく、また、大きく縮れることで口内での存在感も。揉み込む時に押し込むことで平打ちな部分はしっかりスープを引き上げる。 定評のある豚の炭火チャーシュー。2種の鶏チャーシューも旨いが、存在感ある麺とスープにあっても、こいつの存在は風格すら感じる。シャクっとした食感と、染み出す旨味!いやぁ…旨いわ、これ! 和海、和心年末年始の予定は張り紙の通り。 2018年もミシュラン選出されなかったけど、どうだよ?マジで。2019年は恐らく無形文化遺産に選ばれるなw ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12429647307.html
2022/04/29 更新
2018/12 訪問
塩。和海。尼崎。 | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
地元やのに遠い店。
いやいや、ほんまに時間に余裕がなかったらなかなか寄れない。知らぬ間に味噌も始まってる季節の移ろい。ちなみに今日は14時30頃で10名ほどの待ち。 塩 800円
なんなら、いつものデジカメ忘れた。てか、財布もない!丸腰で来てもうとるがな(^^;和海食べたい!という同行者連れて来なかったら危うく無銭飲食で人生から退場やったやん。。 奥のティッシュのビジュアルの悪さよ。レンゲにピントも合ってへん。それぐらい焦ってでも、早よ啜りたいスープってあるよね。これがそれ!まったり、ねっとり舌に絡みつく旨味だけで構成されてるスープ。ほんまに旨い! 麺もアツアツや。めっちゃ旨い。もーとにかく和海は美味しいで出来ている。今日も時間あるし食いに行こかな(^^) ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12428247423.html
2022/04/29 更新
2018/05 訪問
本日放送分『おはよう朝日土曜日です』尼崎で話題のラーメン3軒まとめておさらい! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
5/5(土)今朝、放送された関西ローカルおはよう朝日土曜日ですハッピーやっぴー!「イケ麺図鑑in尼崎」2015年末より不定期に担当しているラーメンコーナー今回は、ABC朝日放送さんよりの忖度?!でわが街、尼崎の3店舗をご紹介!ヤッタネ♪しかもJR・阪急・阪神と市内の3路線を網羅!1軒目はこちら!ぶたのほし(JR尼崎)とんこつチャーシュー950円
非常にパワフルで旨みたっぷりの豚骨スープ♪しかもこの日はほんのり甘さも漂うゴージャスな仕上がり^^それでいて口当たりは円やかで柔と剛を兼ね備えたハイブリッド豚骨!ハイブリッドとか意味分からんけど音的にカッコいいから使っときましたw一般的な豚骨に多い”極細麺”ではなく、かなりの太麺!モッチリがっしりとした食感で箸が止まらぬ旨さ!薄切りチャーシューが濃厚なスープにあっても、こざっぱりとイケます^^2軒目はこの春にOPENしたばかりの…神戸みなとや(阪急塚口)
どろっとした鶏ベースのスープに、更に、鶏をミキサーにかけ食感がしっかり残る食べるスープ!!この写真の特製ラーメンは本編で紹介した一杯のゴージャスバージョン♪焼きの入った鶏肉、レア加減の豚チャーシューに、セレブリティな牛肉のローストビーフ^^3種の肉がどっさりと(^^)多加水プリっとした麺ももっちりと旨いですね~^^全粒粉配合で仄かに香ばしい香りもたまりません♪3軒目は和海(なごみ)塩らーめん(阪神武庫川)おおさか的、国内屈指の一杯がここ。沖縄の車麩だけでなく、少し白濁したスープも特徴的な塩ラーメンだが、鶏と魚介のスープ、麺、トッピング、全てのパーツが極めてハイレベルな位置で融和した一杯。スープの温度が下がるにつれ旨みが増し、ひと肌に近くなる食べ終わる手前が旨みのピーク。無添加スープの旨みをじっくりと楽しんで頂きたい。もっちりと、コシのある自家製麺も食感だけでなく、風味、更にはスープに溶け出す麺の旨みまで味わってほしい。マジ完璧っす。ぜひ、実食を!
ぶたのほし(ラーメン/尼崎駅(JR))
昼総合点-
神戸みなとや塚口店(ラーメン/塚口駅(阪急)、塚口駅(JR))
昼総合点-
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12372173256.html
2018/05/05 更新
2018/04 訪問
しばしの別れを告げに訪れる新緑の昼下がり。和海の味噌! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
絶賛過疎化(店主自虐ネタSNS談)が進行中と話題の和海。前回、店主に『味噌』と『細麺替玉』を食べたいのよね、と伝え再訪。食前麺として頼んだ覚えのない限定ドン!(^o^)淡麗塩中華そば
しなやかな口当たりなのにしっかりとしたコシ、その中に押しては返すよなグミ感も、感じるか感じない程度に残されるから、また次も食べたくなるやん。
スープは野菜の甘味なのかな?微かにポッと感じる旨味が優しく穏やかなスープ。和海ファンにはちょっと物足りない味わいかもやけど、ナイスやん☆そのおとなしめの一杯に青梗菜を合わせる大胆さも◯味噌らーめん
ベーススープをちょい足しで、味噌よりベース寄りの味わいで塩分調整。一杯完結ならピタッと来たけど、替え玉だと、ちと物足りなかったかな。しかし、相変わらずのポキポキ旨すぎる細麺。モッチモチの太麺との共演は他にはない。暖かくなってきたし、味噌とも暫しの別れやな。今シーズンラスト行けるかなぁ。ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12370055477.html
2018/04/26 更新
2018/04 訪問
伝説級の塩から最強の限定!和海! | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海(尼崎市)並ぶん嫌やから長らくスルーしてごめんなさい。自動配膳システム(謎)で先付けの様に提供されたのがこちら。塩800円
かえし少なめの『おおさかumiスタイル』にカスタマイズされたプースーは出汁感えー感じで舌と脳ミソ喜ばしてくれる味わい。ちょいとテロっとした舌触りがもはや食べるスープ。うんまいわぁ。続いて…高井田系醤油炭火焼きチャーシュー麺900円
限定のパンチ力ある一杯は、軽やかでしっかりという相反しそうな味わいを酸味で表現。更にそこにキレも加わり、味わいの後半はベーススープの旨味も訪れるバランスよ。でも特徴的な酸味の旨味を結局ポッと思い出させる。
そんなスープに炭火焼きの芳しきチャーシューを乗せスープにもその味わいを乗せるとか。もう、勝手にやっといて!っていう限定笑麺は相変わらず全国有数の旨さやなぁ。長さもえーねん。むち、もち、ばいーん。みたいなやつ。武庫之荘店から栄転のカメレオンおめでとう。ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12366164980.html
2018/04/08 更新
2018/02 訪問
これ以上の塩ラーメンはない!和海!|おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
らーめん専門和海(尼崎市)
塩 800円
今や全国にその名を轟かせているといっても過言ではない和海(なごみ)
「からだに優しい」無添加無化調ラーメンをモットーに日々進化を遂げる一杯を提供している。
スープのベースとなるのは鶏。そして様々な魚介類。これに塩ダレが合わさる塩らーめんがこのお店の看板商品やね。
魚介の旨みが広がりつつ、ふくよかな鶏の旨みが口いっぱいに更に広がり、魚介の旨みがまた来ては鶏の旨みがずしっと広がる余韻。もうね、パーフェクトだわ。ホンマに。
麺は独自のブレンドで配合された自家製麺。
中太程度、シルクのような滑らかな歯触りで、噛みしめた時の風味も抜群。それでいて、その主張はスープを邪魔せず見事に融合!
トッピングのチャーシューも和豚にこだわり、そら、もう、とてもとても柔らかく、旨みも内にぎっしりと詰め込まれてるわ。
鶏むね肉のレアチャーシューもしっとりと、塩加減もスープと出会って丁度の旨みになる計算。
しかしスープにつけすぎず、速やかに食すことをお勧めするで。
この一杯のピークは後半に待ち受けている。
スープの温度が少し下がって人肌に近づくにつれ塩分も高くなったように感じるけど、それ以上によりはっきりとスープの旨みを感じることができる。また麺の旨みもスープに溶け出し、トッピング類の旨みも…それらが融合した後半、その時が本当のピーク。
食べている途中になくなる様が悲しく、そして、また食べたくなってしまう一杯。
これほどのバランス感を兼ね備えた一杯は全国を見てもそうそう出会えるものではないと思う。
この一杯を求めて全国からラーメンファンのみならず、ラーメン店主も訪れるほど。
尼崎を代表する一店であることは間違いない。
ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12347795437.html
2022/04/29 更新
2017/12 訪問
いよいよ冬到来の鐘を鳴らすのは和海のみそ!|おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海(尼崎市)みそらーめん、はじめました。
って書いてたけど行列に3度スルーで4度目の正直。
閉店間際ラスイチの一杯にありつけた歓喜の声を心の中で上げる俺は精神的に大丈夫かと不安になる。これから春までよろしくね❤️
重厚なプースーに負けない香りを放つもっちり太麺もよろしいなぁ。この辺りのバランスも常調整し続けて、結局どこに辿り着きたいのか分からんぐらいの仕上がりに挑む変態店主。もう十分旨いからって。肉も相変わらずホロホロ食感、旨味いっぱい。ご飯欲しくなる衝動は押さえれる精神力。おんなじのんもう一杯食べたくなるらーめんってそないないけど、ここは全部それ。痩せる暇ないわ。ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12338204941.html
2017/12/23 更新
2017/10 訪問
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
先日の和海3~塩らーめん~@和海(守口京阪百貨店)|おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海@京阪守口百貨店催事
塩らーめん801円
1円てなんや。
家族4人で食べて3201円。
1円てなんや。笑
素材は勿論のこと、丼もお店のものとは。
価格据え置きにできる理由は、間違い探しのように目を凝らして見てください。
はじめて食べる人が旨い!ってなる塩分で登場。
キリッとしたやつ食うのも久しぶりで、替玉!って言うたら、京阪レディに無いって言われた笑
今日のチャーシューはコラーゲンや。俺クラスのおねぇになると明日の肌が心配やったからマジありがてぇ。ツルツルや。
8F催事フロア楽しすぎて時間足らんかったわ。
でもカレー屋すぐ閉まってた。
売れないと思って仕込み少なかったのかな。
知らんけど。
ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12319214095.html
2017/10/19 更新
2017/10 訪問
先日の和海2~醤油ミックス~@和海(尼崎市)|おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海
醤油ミックス1000円
相変わらず美しく盛り付けられた一杯に赤面(*´Д`*)
美人過ぎるやろ。
スープひと口。
素材の旨さが拮抗しつつもパーフェクトなバランスで包み込んでくれます。マリア様やな。
ほんで癖になりそな酸味もちょろちょろ感じてれんげノンストップ。
店主『今日のはスープに奥行きが…』
って押入れか。
小麦色に日焼けしたムチムチの麺は、もう、うまいとしか言いようがございません。
やっぱ食べれるなら肉は増すのに越したことはないな。
今日のライスは
親卵かけご飯300円
とろっと濃密な卵のおいしー!に醤油ちょろっと、特製のえびラー油もちょろっと味変えでかけてみても悪くないで。
ま、俺のこのみは塩やけどな。そう、置いてないけどな。
続く…
ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12319213163.html
2017/10/14 更新
2017/10 訪問
先日の和海1~塩800円~@和海(尼崎市)|おおさか遊食探求~これ食うために生きている~
和海
わが尼崎が誇る名店やね。
知らんやつとか、おらんやろ。
え?
おった?
一応ふりがな…和海(なごみ)
塩800円
イチイチ辛いじゃ、しょっぱいじゃと、ジジイの小言のように俺が塩分うっさいから、今日もレードルで塩分調整カスタマイズしてくれたっぽい。手元なんか見てないから知らんけど。でも、あざっす。
鶏の…鶏のよ…風味がさ、どきゅーん、ずきゅーん、って、ごきげんだぜっ!
言うてますけど、麺もハリもあってギュン!って押し返す絶妙の弾力もよろしいなぁ。風味もよろしおま。
肉類について、前まで塩に豚肉は…鶏肉だけで…って思ったけど、もう豚なんて不要なんて言わないよぜったい。メッサうまい鹿児島SPF。
ふわたま丼(小)350円
勢いで言うてまうやつ。これ、みんな頼みたくなるやつっぽい。隣の幼馴染みも和海はじめてやのに、ふわたま知ってたw
なんでやねん。らーめん屋やぞ。
続く…
ぜひ、実食を!
記事URL:https://ameblo.jp/amagasakiosaka/entry-12319167419.html
2017/10/13 更新
2012/09 訪問
おおさか遊食探究〜これ食うために生きている〜 和海 みそチャーシュー
2012.09.15和海 みそチャーシューラーメン|グルメ|ラーメンあたりまえ体操〜
和海(な〜ご〜み〜)で〜♪
みそ、しお、しょ〜ゆ
うンマい!
あたりまえラーメン
この前の日曜に子供ら3人とご近所、和海さんへ。
帰りに歌いながら帰っちゃったね
みそチャーシュー 850円
君に会いに来たよ…
・・・
ゴクリ・・・
麺だけでも良し。
くるまふ&水菜とも良し。
てか、もう何でもえーねん
もう、多分、愛してしまってる感じや・・・
・・・ウマ。
これ、ほんま、うまっ。
いや、待て、ウマいって概念は何や・・・?
そんなん、どーでもえーか。
うまっ…
うまーーーーーーーーーっぃぃいい!!!!!
ふぅ。
秒殺。
同じ物を、もう一杯楽勝でイケる逸品。
スープが秀逸。
マジ、半端ねー。
多分、寸胴容量の10倍くらい鶏入れてるはずや!(笑)
っちゅう位にえー香りが口からか出て鼻から入って
って、もうどっちがどっちか訳分からん位に来るわ。
無添加では考えられんくらいのコクが口の中を支配する。
味噌用の縮れ麺も抜群の相性。完璧や・・・。
これはマジでウマい
1年前に鶏塩で衝撃的な出会いから
醤油〜塩〜時々限定〜塩〜味噌
と言う和海遍歴。
その約1年前にカウンター越しに「ウマい!!」のボクの一声に
「お口に合いましたか?良かった!」
って、マジで合うよ、合う合う。
合うに決まってるし、会いに行くよ〜ってなもんよ。。
他市府県の方はまだしも・・・
尼崎に住んでてまだ未食の諸君!
ラーメン日頃あんまし食わない諸君!(そんな方はこのブログ読まんか…w)
損はさせません。ここは黙って
実食を。
んで9/15(土)今日も再訪。
mixチャーシューver.
あかん、よだれが・・・
ついにユニフォームが!!!
さては、これは、あのお店のマスターの…
販売されたら新事務所の壁に飾ろう
和海
2012/09/16 更新
和海(阪神武庫川)
寒空のなか平日14時過ぎにも関わらず行列は10名越えっていう相変わらずの人気ぶり。
並ぶん嫌やけど、めったに来られへん嫁と長男のリクエストでもあるし嫌々並ぶ。
塩らーめん900円
和海と言えば、名刺代わりの一杯。
豚バラ、鶏もも、鶏むねのチャーシュー1枚ずつ。
先書いとくけど、ぜんぶ旨い。
腹立つ。
まずスープから啜ったろやないかい。
うま。
腹立つわー。
でも、うま。
水鶏系と言われるロックン嶋崎さんがルーツである味わいのスープも誰も真似できないが、和海の複雑美味なスープも唯一無二。
少しテロっとした口当たりに思わず笑顔がこぼれる。
ゆっくりと舌の上で転がすと旨味が更に広がり、すーっと伸びる余韻の長さよ。
腹立つわぁ。
太さ、長さ、食感、風味、もう全方位死角無しの自家製麺。
割と短めなので女性でも啜りやすい。
短いのですぐ口内へ含み終えてしまうから、もっと食べたい!と次から次に啜らせる仕様。
ホンマに腹立つ。
ふわ玉丼(小)350円
和海初期からの傑作。
お腹いっぱいなるけど食べた方がいいサイドメニュー。
巷では未食は未訪扱いと言われているぞ。
家に帰って翌日は冷凍の節醤油。
冷凍買うと外食減ってまうのは本意じゃないけど、かなり旨い。
お店に行けば買えるけど通販も時々やってるんで要チェック!https://instagram.com/nagomi0608?igshid=cavmwbya2z2e ぜひ、実食を!