検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 49 件
2025/04訪問
1回
カウンター席だけの、昔ながらの天ぷら屋さん。 レトロな店構えが以前から気になっていて、 やっと訪問することが出来ました! すっっっごく美味しかったです…!!! 間違いない、ここは地域で最高の天ぷら屋さんだ!! 注文したのは、 ♡野菜天丼 1100円♡ ※めちゃくちゃ美味しいお味噌汁つきです。 出汁が効いててほっと落ち着く素敵なお味噌汁。 ◎蓮根 ◎ナス ◎ピーマン ◎人参 ◎椎茸 ◎ししとう2本 ◎かぼちゃ …書き忘れあったらすみません、少なくともこれだけ盛りだくさん入ってます。拍手モノです。 どれも丁寧に揚げられていて、サクサクで野菜の旨味もたっぷりでている素晴らしい天ぷらでした。 タレも甘すぎず、しっかりした味の中にお出汁が感じられる美味しいタレで、ごはん部分もしっかりいただけます! かけてくださったタレの量も多すぎず少なすぎず、絶妙な量だったところにもプロの仕事を感じました。 テーブルの上には七味と紅しょうがが用意されているので、ちょっと足してみても美味しいのですよ! いやーもう、あまりにも美味しかったので、これから通わせていただこうと思っています♪
2025/03訪問
1回
つくばのイーアスでwith Garden marchéというイベントをやっていたのでうかがったところ、 なんとも美味しい焼き菓子屋さんに出会えました!!(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。 地元の皆さんに評判のお店のようで、お昼頃の売り切れ直前にゲットしたお品物たち。 ♡ヘーゼルナッツのサンドケーキ♡ これ、すっっごく美味しかったです!! ナッツとチョコチップがごろごろ乗って香ばしいふわふわのケーキ生地に、甘酸っぱい木苺のフィリングが入っていて、見た目もかわいいし奥行きのある味わいも素晴らしい!! ♡フィナンシェ♡ 焼き菓子の王道でありながら、バターとアーモンドプードルの香りがさっくりとバランスよく作られていて、ベタベタしない上品なフィナンシェ!! (※昨今はバターが外装に染み出しているような配合のフィナンシェが流行のようですが、わたしはこういうさっくりしっとりの品のいいフィナンシェが好きです) きちんとおいしくなる配合が計算し尽くされているんだろうなぁと、丁寧なお仕事が垣間見える逸品にほっとしました! ぜひまた食べたいお品物たちでした! 無店舗のお店さんなのですが、インスタをチェックして出没予定を追いかけたくなりますね!!٩꒰。•◡•。꒱۶
2025/03訪問
1回
神奈川県民ホールの横に位置する、レトロで可愛くて有名なカフェレストラン! 今回は、ライブ前のカフェタイムにお邪魔しました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 土日のコンサートやイベント前には混み合いそうですが、平日だったので開場時間までゆったりとお茶をして過ごすことができました! ※はじめにお店のインフォ的な情報となりますが、ランチタイムのみ店内での喫煙が可能で、カフェタイム以降は禁煙のようです。 私達が訪問した時間がランチタイムのすぐ後だったので、少しだけ先客の煙草の香りが残っていましたが、それもまた昭和を感じて悪くないなと思います♬※ さて、デザートメニューはどれも魅力的でしたが、なかなか他のカフェには無いメニューを選んでみました! ♡白玉クリームあんみつ♡ 税込935円 ♡セットドリンク アイスコーヒー♡ 税込418円 ※デザートのセットドリンクは、コーヒーor紅茶が選べます! とってもかわいい白玉クリームあんみつ…⋆˙⟡ 飾り切りされた大きなグレープフルーツとメロンがとっても可愛く、ピンクと緑のお餅と、ごろごろもっちりの白玉! そしてたっぷりと盛り付けられた餡子にバニラアイスがすごくよく合う〜!! 底には懐かしい寒天みつ豆が入っているので、別添で出てくる黒みつをたーっぷりかけていただくのがおすすめですよ♬ 一品でいくつも違う味わいが楽しめて、和風のパフェみたいな豪華なデザートでした!! 一緒に頼んだアイスコーヒーも、ブランデーグラスのような大きなグラスで出していただけてすごく嬉しい驚きでした! 添えられたミルクとシュガーのカゴもかわいい…! 店員さんも皆さん親しみのある優しい接客をしていただけて、高級感がありながらも、昭和から続くあたたかさを感じてほっと落ち着ける空間でした。 次はしっかりとごはんを食べに来たいです! 気になる洋食メニューが沢山ありましたので、今から再訪の機会をわくわくしながら狙っています!!ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
2025/02訪問
1回
閉店前、最後の訪問…(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ) 若かりし頃にパステルのなめらかプリンがすごく流行ってて、初めてここに来れた時は本当に嬉しかったなぁ。 名物のプリンを使ったスイーツが充実してて、お洒落なパスタも食べられて、決して高級店なんかじゃないんだけど、昔からすごく満足度が高かった。 そんな当時にも一緒に来てくれたひとと、この大切なお店に最後の訪問をすることができました。 今回は期間限定いちごチョコなドルチェメニューをしっかりいただきました⋆˙⟡ (これら+ドリンクにアイスティーを注文していますが、お写真は割愛しちゃいましたすみません) わたしがいただいたのは… ♡たっぷり苺のショコラプリンパフェ♡ これね!1600円は安すぎますわ…! トップにはたっぷり甘くておいしい苺たちに、サクサクのロールクッキー、もっちりと濃厚な生チョコが贅沢にゴロゴロと乗っていて… さらに下層にはたっぷりのショコラシャンティ(クリーム)、そしてめちゃくちゃ濃厚なチョコレートアイス!! 更にはふわふわのスポンジケーキも参入し、そのまた下層はさっぱりとしたほろ苦いコーヒーゼリーでインターバル、そしてそしてたっぷりの名物・なめらかプリン! 最後の最後には濃厚なチョコソースまで入れてくれててすべてが最高すぎる…!! いちごとチョコとプリンが好きだったら絶対食べてください…(みんな好きだよね!) 丁寧に丁寧に重ねられた極上の優しいエンタメがこの一杯に詰まってるなぁと、大満足でした。 2025/02/24にこのお店は閉店されます。 わたしはこのお店がなくなっても、ずっとずっとPastelさんのスイーツを愛していきます…!! パステルカフェのスタッフ様、長い間お疲れ様でした…! 素敵な思い出をたくさんありがとう!!!
2025/02訪問
1回
遂に食べられました、憧れの洋食キムラ…!! この辺りでいちばん美味しいと評判の洋食店です。 チーズハンバーグのセットをいただきました♡ サラダとライス(パンも選べます)のセットでお値段は1880円です! ハンバーグをひとくち食べて驚いたのは、 とにかく、デミグラスソースが濃厚なこと…!! 濃いと言っても決して塩気が強いわけではなく、 トマトをはじめとしたお野菜がたくさん溶け込んでるのかなぁという濃さで、酸味と甘味のバランスがよく、他では食べたことのない旨み!◎ まろやかなチーズとの相性が抜群で、チーズハンバーグを選んでよかったなぁと思いました。 どっしりとお腹に溜まるのに不思議と胃もたれしない、という独特な感覚は…全く別のジャンルではありますが、まるで、もうやんカレーを食べた時のような満足感です。 (※あれも野菜を丸ごと大量に煮溶かしているソース) ハンバーグ自体はいわゆる肉汁系ではなく、なんとも優しい柔らかふわふわ系です…!!ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ どこか懐かしいような、お肉とお野菜の栄養に包み込まれるような(?)しあわせのお味でした。 当方、こういう丁寧な仕事を感じるお料理が本当に好きなのです。 気温1桁の昨今に、心まで暖まるような一皿でした! サラダのドレッシングがまた美味しくて…! フレンチドレッシングをベースにしてるのかな、そこに黒胡椒が効いた、これまた懐かしくもメインをしっかりと引き立てる絶妙なお味。 トマトの切り方がレトロで可愛いね…!! 確かこのドレッシングは販売もしてるんだったかな? このお店の特徴的な、かわいい河童のロゴマークの秘密のお話は…是非お店でメニューブックの最初のページを読んでみてくださいね! 店内もレトロで可愛くて、とにかく美味しかったのでとっても満足感が高かったです!!また来ます♡ 次はクリームコロッケが気になる〜ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
2025/02訪問
1回
本当においしいテイクアウトランチです! ラメールさんがあるエリアに居てよかった〜!! こちらのデラックス4品セットランチが良すぎるのです…! メインとごはん、サラダにデザートがついてます! 本当にハズレがなくてどれも本格味なのですが、 わたしのお気に入りはこちら! ダブル海老フライのタルタルソースチーズ焼き! こちらのタルタルソースが美味しすぎて…!! 旨み溢れるトロトロのトマトソースの中にはマカロニとお野菜も入っててボリュームたっぷり! 丁寧な味付けと栄養バランスの良さが体に染み渡る!! 他にはハンバーグの日がおすすめ! 毎週金曜日はハンバーグ率が高くて、 様々なバリエーションのお味があって最高ですよ♬ テイクアウト袋に週ごとのメニュー表を入れてくださるので、しっかり読んで各メニューのこだわりを知った上でいただくと何倍も美味しいのですよ〜٩꒰。•◡•。꒱۶
2024/12訪問
1回
食べログ ホットレストラン 2025 受賞店
表参道、明治神宮前、原宿/カフェ、ケーキ、創作料理
♡可愛いだけじゃない、お味も至高な予約困難アフタヌーンティー♡ ずっと行きたいと思いつつなかなか予約できなかったお店ですが、ついに友人が連れて行ってくれました!! 表参道から一本裏道に入って歩き、お洋服屋さんの階段を登った2階にある小さなお店…! 今はantique rose afternoon teaの季節で、一面のピンクとホワイトの薔薇に囲まれた大好きな世界観の中で、推し活プランを楽しんできました。.。:+* ゚ (推し活プランは、推し色のアーティフィシャルフラワーが借りられるのとグラスに結ぶ用のリボンをいただけるんですよ!お色は当日入店前に口頭指定でOK♡) 2時間制なので、入店時からすぐ写真が撮れるようにだいたいのディッシュとスイーツがお席に用意されているのですが、 パルフェ、サーモンフィレ、ホワイトビーフストロガノフ、そして1杯目のホットの紅茶は後から持ってきてくださる形で、 冷たいものは冷たく、温かいものは温かくいただけるシステムなのが本当に素晴らしいです!! 紅茶のポットもオリジナルですっごくかわいい…! アフタヌーンティーって基本はセイボリー優先ですが、まずアイスが溶ける前に…と口にしてみたいちごたっぷりのパルフェが…もう…おいしすぎる…!! あ、これ本格的にお味が美味しいお店だ…!と確信しました。 たっぷりいちごとミルフィーユパイ、甘すぎず香り高いコンフィ、そしてシャンティーとアイスクリームの中にはバニラビーンズの粒を目視してにっこり。笑 スイーツの中で特にお気に入りだったのはムースキャラメルオポムとベリーガナッシュショコラ、そしてストロベリーマカロン!! どれも甘すぎなくて香り高く奥行きのある味わいで、すべてが丁寧に作られているのがわかる…あまりにもおいしい…! キャラメルの苦味とりんごの煮加減すばらしすぎる… こ、このチョコを持ち帰りたい…売ってくれ… などと口々に呟きつつ、 最終的に「お呼ばれする結婚式のお料理並のおいしさだね!?」と笑い合ってしまいました。 セイボリーメニューでしっかりごはんが食べられるのも珍しくてうれしいですよね!? ホワイトビーフストロガノフ、本当にわたしの中で大ヒット…!! 生クリームが惜しみなくたっぷりで…おかわり欲しいぐらい素晴らしい出来でした!! 紅茶もすごく美味しいので、フリーフローのドリンクもどれも美味しくて…わたしはアイスのローズティーがすごく気に入りました♡ ボリュームが結構あるのですが、何しろ全品お味がおいしいのでわたしたちは撮影したりお喋りしながらもあっという間にきれいに完食…!! もう語り尽くせないほど長くなってしまいそうなのですが、ここはとにかくすべてお味が一流だってことを世界に知らしめたいです!! このかわいさと内容とお味のクオリティで6450円はあまりにもお得すぎるので、みなさま予約をがんばってぜひ行きましょう!! 店員さんも話しかけてくださったり、優しくて笑顔が素敵な方ばかりですし、お手洗いも綺麗で洗面台に置いてあるアメニティと香水のバリエーションもすごい! 全体的に非の打ち所がないぐらい素晴らしいのです! また伺いますし、むしろ通います!(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。 【メニュー】 ⭐︎プラン限定orプラス料金でつくベリーローズクリームソーダもいただきました♡ (Parfait Glass) 大きな一輪のバラに見立てたいちごたっぷりのパルフェ。 下からジュレストロベリー、クレームパティシエール、バイ、苺のコンフィチュール、バニラシャンティー、いちご、バニラビーンズのアイスクリーム、チョコレート。 (SWEETS STAND) 3種ベリーのフロマージュ ヴェリーヌローズ ムースキャラメルオポム ストロベリーマカロンフランボワーズとマスカルポーネクレーム ベリーカナッシュショコラ (DISH STAND) ずわい壁とじゃがいものムース 洋梨、生ハム、くるみ、グラナバダーノのタルティーヌ 2層のグラススープ、蕪と鶏そぼろ サーモンフィレと帆立のバターチーズソース ホワイトビーフストロガノフ (Free Drink) Earl Gray (ice/hot) Darjeeling (ice/hot) Apple rooibos (ice/hot) Rose tea (ice/hot) Apple vanilla latte (ice) Coffee (Ice/Hot)
2024/10訪問
1回
このあたり屈指のとんかつの名店。 昔この近くで働いていた頃にも行ったことがあり、10年以上ぶりの再訪でした。 リーズナブルなランチは土日も食べられますよ〜♪ いやー…すごいね、ここの美味しさは…!! 今回は海老フライ定食(並)をいただきました。 大ぶりの海老フライが3本入って、ごはんとお味噌汁とお漬物もついて1000円程度なのは破格! サクサクの衣にしっかりとした海老の旨み。 そして、ゆるめの自家製タルタルソース! 女性の方でもペロリと平らげられるんじゃないでしょうか。 油が良いのか、胃もたれゼロでした! 同行者のカツカレーも一切れ分けていただきましたが、辛さ控えめのフルーティーなカレーに、揚げたてのカツの旨みがとにかくすごい…!! 思い出すだけでおなか空いてきました…ずっと残っててほしい、本当に名店ですね。
2024/09訪問
1回
鎌倉紅谷フリークにとって、最高のカフェです。 クルミッ子パフェ、絶対たべてください! クリームとクルミッ子の相性が抜群で、キャラメルのアイスがめちゃくちゃ美味しい! このキャラメルアイスを単品で5リットルぐらい買わせてほしい…! 底にはぷるっぷるのコーヒーゼリーのお楽しみが入ってますよ〜 この時期ならホットコーヒーをお供に楽しむのがおすすめです!️
2024/01訪問
1回
再訪の記録です! お昼時間に訪問し、出来立ての"パストラミチェダー"というサンドイッチに巡り合ったのですが、 これがあまりにも美味しすぎました!! パリサクじゅわ〜な自慢のクロワッサンに、胡椒の効いたパストラミビーフがたっぷりぎっしり! そしてシャキシャキレタスになめらかなチーズ…!! お値段ひとつ590円ですが、かなりボリューム感があるのでこれひとつで満足できます。 見た目もカラフルで映えサンドですね!皆さんにおすすめしたいです!!(◍•ᴗ•◍)♡ マンション街の裏にある、知る人ぞ知る隠れ家的な新名店。 混雑してほしくないけど、あまりにも美味しすぎてみんなに教えたい…!! ここのクリームクロワッサンは、もはや極上のミルフィーユケーキみたいなんです!! 360円と良心的なお値段ですが、もしも将来これが倍の値段になったとしても私は絶対に買います。笑 ラムレーズンクリームのバケットとか、あんバターのブリオッシュも、もちもちふわふわの食パンも、全部全部勧めたいけれど、すぐに食べてしまうので真面目な写真がありません!笑 背景に少し写っているのをご覧ください… もう何を食べても素晴らしく美味しい!! 新横浜一のパンの名店は間違いなくここなんです! でも!混まないでー!!笑
2024/06訪問
2回
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
渋谷、神泉、表参道/パン、サンドイッチ、洋菓子
みんなの憧れロブションのおいしいパン屋さん。 休日でも午後は混雑等はなく、買い物しやすくて快適ですよ。 (ただ、種類がたくさん並んでるのは午前中です!) ヒカリエの名を冠した”プチヒカリエ”の美味しさに感激!! ふわっふわなのに弾力もある不思議な生地に、表面のナッツと中のドライフルーツのゴロゴロ感が絶妙なバランスで品があり、 (※ドライフルーツはクランベリーとピスタチオとオレンジピール) しっかり甘いパンなのに最後までまったく食べ飽きないという素敵な逸品でした。 追記:お値段ひとつ378円でした! 丁寧な仕事が垣間見える美味しいパンに出会えるお店ですね!
2023/07訪問
1回
記念日に7月のコースいただいてきましたが最高でした! 美味しい料理、美しい夜景、居心地のいい店内、気配りの行き届いたサーブのすべてに拍手。 ◎アミューズブッシュ ◎海の幸のマリネとスモークサーモンのムース 大根のベールにのせて ◎コーンスープ チキンクネルを浮かべて ◎黒毛和牛ロース肉のグリル カンポットペッパーのソースポワブラード ◎パイナップルのムースグラッセ アミューズはカリフラワーのムースと、底にはスライスラディッシュ?の乗ったタルトのようなもの!この時点から自分の好みに抜群に合っており、コースのすばらしさを確信。 何から何までおいしく、旬のもののこだわりがすごい。 パスタに使われるようなデュラム粉を使って作った、もちもちで温かいパンも美味しかったなぁ!! コーンスープひとつ取っても、焼きとうもろこしと柔らかじゅわうまなチキンクネル入り。神か。 黒毛和牛ロース肉のグリルがとても柔らかくて旨味が強く、本当に絶品!!! パイナップルの食感がうれしいデザートまで、心づくし…!!
2023/07訪問
1回
毎日ランチタイムになるとオフィス街に出店してくれるので、 神奈川の色々な場所で購入できますが、おそらく、 日本でいちばん美味しいお弁当(テイクアウトランチ)です。 日替わりで様々なメニューが楽しめますが、 特にハンバーグ、シチュー系が絶品です!! このお値段でこんなに美味しくていいの?という罪悪感すら生まれてしまいます。 和食系の日も出汁がしっかりしてて、全日ハズレ無し!
2023/06訪問
1回
初めて食べました…クルンジ! テイクアウト専門のかわいいお店です。 店横にベンチがあるので、確保できれば元町のお洒落な街並みを眺めながらちょっとカジュアルな小休止タイムができますよ♪ 注文したのは ♡生あんこクリームのクルンジ♡600円 ♡ミックスベリーのルイボスティー♡450円 クロワッサンがぎゅーっと平らになってる!? しかもデコられている…!?? と、看板を見て立ち止まっていたところ、 お店の優しいお姉さんが声をかけてくださって、 生ミルククリーム味の小さな試食と共に、 5分程度で焼き上がりますよ♡と教えてくださいました。 早速注文した生あんこクリームのクルンジは、 焼きたての香ばしい生地の暖かさとトッピングの冷たさのコントラストが最高!! 食べ進めるうちにバターが少しとろけて… ミルクの香りが贅沢な、冷たくておいしい生クリームが素晴らしすぎる〜!! ちょっとお洒落な屋台フードかな?みたいなビジュアルも可愛らしいです♡ 生地は甘さ控えめで、バターの美味しさが強くてカリっとフワっとした食感がすごく好みでした◎ ミックスベリーのルイボスティーもすごくおいしくて、 カップに貼られたお店のロゴシールもかわいいので持ち歩くのも良いかも? レジ横のお花が飾ってある映えスペースでお写真を撮ればよかったなぁと思いましたが、 わたしが購入したあとに急に沢山の人が並び出してしまい、叶いませんでした…! (わたしが入店すると急にお店が混むことがよくあるんですよ。笑) いろいろな味を試したいので、また元町散策の時は必ず寄ろうと思います♪ お持ち帰りも出来るんですが、なるべく焼きたてデコりたてを食べたいかもですね!
2025/03訪問
1回
つ、遂に守谷のメヒコに行けたぞーーー!!! という記録です٩꒰。•◡•。꒱۶笑 10年以上も前からこのお店の噂は聞いておりましたが、本当にフラミンゴさんのいるシーフードレストランでした! 桜色のフラミンゴさんが沢山いて、とても可愛かった…! ここは蟹を使ったピラフが有名メニューということで、食べてまいりました!! ♡カニとイクラのピラフ♡ 入っているカニのほぐし身の量が本当にすごくて笑ってしまいました。 新鮮なカニなんだろうなぁ、とっても香り高くてイクラの食感も楽しく、バターの香りともマッチしており、豪華な逸品でした! 量に関しては、Lサイズでも3人でシェアすると少し少なめだったかも…? わたしは多分、1人でもLサイズを食べられる気がしています。おいしすぎるので。٩꒰。•◡•。꒱۶笑 ♡海老トマトサラダ♡ お店特製のドレッシングがすごく合う、さっぱりと食べられる逸品! 推測ですが、冷凍ではない海老を使っていそう…なんというか、海老の味が濃いんですよ! ♡牡蠣のガーリックバター焼き♡ とにかく香りが良く臭みのない綺麗な牡蠣! 大ぶりの牡蠣が2個で1188円って、お値段かなり安くないですか…!? 店内は高級感があって、席感覚も広くて…本当に、昔ながらの「レストラン」という風貌で素敵でした。 フラミンゴさんを見てはしゃぐ小さなお子さんの姿もあったりして、客層としては主に家族連れで賑わっている様子でした! 他にもいろいろなシーフードメニューが充実しているので、機会があればまた来たいです!٩꒰。•◡•。꒱۶
2025/03訪問
1回
おいしくて、レトロかわいい町中華! 近くに用事があってランチで伺いました。 わたしは冷やし担々麺を、同行者はワンタンメンをいただいて焼売をシェアしました! 冷やし担々麺にはトマトとパセリが乗っててかわいくて、挽肉のタレにはしっかりナッツが入っていたのが感激でした。とても香ばしくてピリ辛でおいしかったです! トマトの爽やかさがたまりませんでした! 焼売も、注文してから蒸してくれますので熱々で、お肉のボリュームをしっかりと感じられる確かな逸品でした! 比較的空いていて、このアサヒの懐かしいグラスや、テレビが付いている昭和レトロ感がすごく居心地よかったなぁ…また伺います!(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
2024/05訪問
1回
す、すごく美味しかった……!! 塩らぁ麺、最高…!! 煮卵もつくねも焼豚もスープも、すべてが丁寧に作られてる感じがする…!! 平日の夜は比較的静かなので、落ち着いてこの名作らぁ麺が堪能できておすすめですよ! 上品で優しいスープで体が温まって、なぜかこれを食べた翌日の肌の調子がとてもよかったので、女性の方も行ってみてください〜!笑
2024/01訪問
1回
友人宅の近くだったので訪問しました! 特製醤油ラーメンだったかな?あれがもう、めっちゃ美味です。 具材が全部乗せの豪華な一杯があり、本当に絶品です! しっとり艶やかで柔らかな鶏チャーシュー、優しい出汁の味の煮卵、味しみしみの雲呑…!! ボリュームたっぷりなのに上品な後味なのです。 もう、毎日でも食べたいです!!
2023/05訪問
1回
お友達との女子2人休日ランチはカジュアルなフードコートで! サラダボウルでビタミンたっぷりの会にしました〜!! このwith Greenさん、初めて来たのですが店員さんもとても丁寧で、お品物もサラダなのにすごく腹持ちがよくてびっくり。 写真映えのためか、初めから混ぜて提供するかor混ぜずにドレッシングを別添にするかが選べるんですよ! もちろんドレッシングも種類があって、好きなものを選べます…! 注文したのは、 ♡自家製タルタルソースのチキン南蛮と淡路島産玉ねぎピクルスのサラダ Sサイズ1380円♡ ※柑橘のドレッシング別添 ♡アイスハーブティー 380円♡ ♡サービスのパン 0円♡ チキン南蛮が大好きのわたくし、こちら3月と4月限定の春の新サラダを迷いなく注文しました(๑′ᴗ‵๑)b たまごの風味が豊かなタルタルソースのかかったサラダチキンがおいしくてボリュームたっぷり…!! ピンクのものは淡路島産たまねぎのピクルスで、これが甘味と酸味のバランスがよくてめちゃめちゃおいしかった…! りんごが食感のアクセントになっていたのも素晴らしかったんです! ハーブティーも、サラダによく合って口内をさっぱりとさせてくれて美味しかった〜!! サービスのパンは写真のとおり、食パンを4分の1カットにしたもので、サラダに合わせるにはちょうどいいボリュームなんです。 胃もたれせずに色とりどりのお野菜を楽しめて、Sサイズでも充分に満足度の高いランチでしたよ! サラダだけなんてボリューム足りないんじゃないの?なんて思ってる人こそ、ぜひぜひこのサラダのランチを試してみてください〜(๑′ᴗ‵๑)♡