検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 103 件
あまりちゃんとした鰻を食べたことなかったのでこの機会に頂きました。 最初は別館の予定でしたが結局本館で食べさせてくれました。やっぱりちゃんとした鰻は柔らかさが段違いですね。 小鉢も美味しく志ら焼きもおいしくいただきました
2021/10訪問
1回
ピエール・エルメ 渋谷ヒカリエ店 ピエール・エルメは最近コラボ結構してますね。実店舗は相変わらずの高級プライス。 初めてイスパハンを食べましたが1100円するのね。たかー。お味はフランボワーズの酸味を真ん中のライチとマカロンで優しくサンド。なるほど看板商品。一緒にシュー オルフェオ グルマンディーズ レゾネも食べたけど、チョコシューとしては美味しいけどイスパハン程の衝撃は持ってない
2025/01訪問
1回
渋谷駅にもほど近いビルの6F。夜に行ったせいか落ち着いた感じの照明で低めの席が並んでます。 紅茶はムレスナティーがあって、おしゃれなフレーバーティーがたのしめます。チーズケーキ、ガトーショコラも標準装備。チーズケーキはしっかりチーズしつつあっさりさせて万人がおいしく食べれる。ガトーショコラはもはや生チョコ。ケーキのレベル高くないですか…
2025/01訪問
1回
予約も必須だし値段もお高めだけど、女性向けに味もミニの量も優しくなってます。 キャラクターカフェ的にはよくできてるのでちいかわ好きな人は大満足かなと。 一つ気をつけないといけないのが、ラーメンといっしょに出てくるレンゲやコップなども購入可能ですが、事前会計のため食べる前でないと買えないこと。予約のQRをお店の人に見せて入り口に入店したらグッズの見本があるのでラーメンを注文する前にグッズの吟味必須です
2025/01訪問
1回
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店
自由が丘、九品仏、都立大学/ケーキ、マカロン、パン
自由が丘の駅から十分歩かないくらいのところに佇むパティシェール。 土曜でクリスマスが近いせいかそれなりに朝から並んでました。 お店はそこまで大きくないため品数も多くないですが、パンまで売ってました。 代表作のセラヴィは 高い品質で記憶に残るホワイトチョコのムースとプラリネとピスタチオのマリアージュが素晴らしく。代表作に恥じないクオリティ。パンはクイニーアマンを買いましたが基本に忠実なデニッシュの美味しさ。
2024/12訪問
1回
初の二郎系ラーメン 普通でもなんとか食べれる控えめの量。 アブラのみのトッピングですが、豚骨に硬めの平麺がよく合ってて美味しいし、本家ほどではなくても量を考えるとやっぱりお得感あるかも。野菜が全然入ってないのでヤサイはましてもらったほうがいいかも
2024/11訪問
1回
静岡と言えばさわやかハンバーグと言うことで朝から行ってみました 平日朝から出張で来たのかなっていうサラリーマンや女性の方が既に開店前から並んでる状態で休日を想像すると恐ろしい。 味は生でも堪能できるハンバーグと言う感じで値段もとりわけ高いわけではなかったです
2024/02訪問
1回
極太を頼まなかったのはちと失敗しましたが、しっかりとしたお肉にしっかりとしたお味。スープにも肉が入っていて牛をしっかり楽しめます
2024/11訪問
1回
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店
新宿三丁目、新宿、新宿西口/ケーキ、チョコレート
買うのに1時間並びましたが、さすがの百名店。フィナンシェ、カヌレ共に完成度高いです。フィナンシェはバターと生地とアーモンドのバランスが絶妙で、カヌレはまさに王道カヌレを体現してました。伊勢丹の中だからか案内してくれる人も丁寧
2024/10訪問
1回
安食ロール購入。1月3日に行った時は開店で凄い並んでたけど今日は普通だった。あれは三ヶ日ブーストだったか。 カスタードと生地とクリームのバランスが最高で新鮮なものを活かすとこうなるんだなって味。看板商品としての貫禄は十分でした
2024/09訪問
1回
不動前駅からほど近くにあるおしゃれなパティスリー。狭めなので店内には4組しか入れないため外に列ができてます。 キャラメルショコラオランジュはチョコレートムースは口当たり最高。 ビスキュイでアクセントをつけてチョコにはオレンジとキャラメルでキレもあって素晴らしかった