lynx   »   [go: up one dir, main page]

とある社畜の通勤快速さんの行った(口コミ)お店一覧

飽くなき進化と探求心

メッセージを送る

とある社畜の通勤快速 (男性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 180

初代 麺家 あくた川

今出川、鞍馬口/ラーメン

3.51

251

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

5、6回行っていますがレビューしてなかった「あくた川」さん 同志社大学・今出川キャンパス近くの私いち押しのお店で この数年は京都に行く度に必ず寄っています。 カウンター8席くらいが基本なので行列は当たり前。 先に外の券売機で食券を購入、使えるのは1000円札のみです(店員さんに言って両替可) 家系ラーメンをベースに、スープを醤油寄りにアレンジして 関西圏の人に食べやすい仕様(?)になっています。 このスープがご飯によく合うので、ご飯を頼まない手はありません(笑) しかもご飯はおかわり自由という。。。 ちなみに写真のラーメンは中盛りの海苔増しで、 家系らしく麺の固さと味の濃さと脂の量を選べます。 最近、チャーシュー丼が登場したみたいで 次回は注文してみたいです。 5.0にしなかったのは、人気だから真夏でも真冬でも 十中八九並ばないといけないから(笑)

2022/12訪問

1回

ショパン

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

掲載保留ショパン

淡路町、新御茶ノ水、小川町/喫茶店、カフェ、パン

3.70

756

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

今年の盆休みに行った東京喫茶店巡りで 一番のお気に入り店となったショパンさん。 有名な「かんだやぶそば」さんの向かいなんですね。 店構えからして純喫茶な雰囲気ですが ドアを開けたら令和から昭和にタイムスリップします。 朝8時すぎに向かうと既に3組ほど居ましたが 大きな声で喋る客が居なかったのは好感度が高いです。 メニューを見てブレンドコーヒーとバニラアイスを注文。 ちなみにコーヒーの種類は意外に少なく、 ブレンドとウインナーとアメリカンに アイスコーヒーがあるだけ。 あとはソフトドリンクとトースト系が数種類ずつ載っていました。 ブレンドコーヒーは豆の香りが印象的で 全体的に深みがあり飲んだ後も余韻を楽しめる一杯。 あれを朝から飲むのは割と幸せでした。 一緒に頼んだバニラアイスは際立った特徴こそ感じませんでしたが 変な甘さがなくブレンドコーヒーの香りを崩さない名脇役だったように感じます。  それほど混んでいなかったので ノスタルジックな雰囲気の店内で 1時間くらい過ごさせて頂きました。 また東京に行く時には必ず寄ります。

2022/08訪問

1回

サンパウロ

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/喫茶店

3.37

60

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

異人館街にてマスターこだわりのお店へ!

2022/06訪問

1回

天丼まきの 京都寺町店

京都河原町、京都市役所前、三条/天丼

3.45

222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.6

京都寺町でコスパ最高の本格天丼

2021/05訪問

1回

磯っ子

鵜方、志摩横山/居酒屋、海鮮

3.34

58

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

志摩市鵜方駅の裏手にある「磯っ子」さん。 いつぞやの伊勢志摩サミットの時にお店を知り 何年越しか念願叶い訪問となりました。 1Fはご主人の調理を見れるカウンターと座敷、2Fは和室で座敷のみとなります。 過去2回訪問しましたが、いずれも  「まかない丼スペシャル御膳」のご飯大盛り(110円増し) を注文しました。 ご主人が目利きした新鮮なネタは季節や仕入れなどにより変わるらしいです。 ごま醤油ダレの味わいが魚の旨味を引き立たせている感じで 海苔の香りとともに美味しさを底上げしています。 鯵フライと海老フライも、その辺で食べるものと違い 身がしっかりしていて衣で誤魔化すような事はありません。 ご飯、大盛りにしても控えめなのが辛い(笑) 他にもメニューは美味しそうなのが揃っており 次回訪問が楽しみなお店です。 2度目の来店時にご主人が覚えていてくださったのが嬉しかった! 志摩の方は魚が美味しいお店がたくさんあると思いますが (私はほとんど未訪ですが…) 磯っ子さんは総合的に満足度が高いお店だと思います。

2021/05訪問

1回

麺屋 鶏恋

江戸橋/ラーメン

3.47

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

土曜日の開店前に到着。 10分くらいして開けて頂き一番乗り。 食券を買って待機。清潔感ある店内で好印象です。 水がグラスでなくステンレス(?)なのは珍しい。 鶏塩らぁ麺のチャーシュー丼セットを注文。 見た目がとても綺麗なのは感動しましたが 印象的なのはスープ1口目でわかる鶏の香り。 この数年で三重に新しいラーメンが増えていますが 素材の風味がここまでストレートに感じられるのは 私の訪問した店では一番です。 (塩ラーメンだな、と思うより先に鶏の風味が伝わる) 麺は細めでスープと相性がよく 具材も柔らかいチャーシューを筆頭に スープの味わいを崩さないように 計算されていると感じました。 とにかくスープが主役というべきか、 私はそう思いました。もちろん麺もチャーシューも美味しいですが。 チャーシュー丼も本格的な仕上がりで これがまたラーメンのスープと合うので 最後まで美味しく頂けました。 価格設定は県内のラーメンでは高めですが 店主のこだわりを考えると妥当なのかなと。 新しいながらも店名に恥じない実力を見せてもらいました。

2023/07訪問

1回

成光

神保町、九段下、竹橋/中華料理、ラーメン、餃子

3.49

667

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

神田で有名な町中華のお店、成光さんに行きました。 メニューの冊子などはなく壁に貼られたお品書きから選んで注文します。 TVで放送され、知り合いからもおすすめされていた 「半チャンラーメン」をオーダー。 厨房がすぐ近くなので、炒飯を調理する時の中華鍋を振る音が堪りませんね。 こういうのが町中華なんだな〜とか思っていたら 割と早く出来上がりました。 まずラーメンから、スープはあっさりしつつ やや濃いめな醤油ベースに鶏ガラをブレンドしている印象。 麺はストレートで固さも丁度良いですが 飛び抜けた個性がある訳でもなく、スープと共に 町中華らしい一杯を作っていました。 そして炒飯の美味しさが感動ものでした。 あれこれ言いませんが 半チャンと言わず炒飯を大盛りで食べたいです。 お昼時という事で満席になったので 食後すぐにお店を出ました。 遠いから頻繁に行けないけど、せめて年1回くらい行きたいなぁ。 末永く続いてほしいです〜。

2022/08訪問

1回

セピアーチェ

平田町/カフェ

3.22

30

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

鈴鹿の住宅街のお洒落なお店

2022/02訪問

1回

金川珈琲

栃原/カフェ

3.19

27

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

多気町丹生に2020.7オープンした金川珈琲さん。 永らく東京でお店をされていたのですが 三重の地で新たなスタートを切られました。 丹生大師・神宮寺から徒歩5分くらいの住宅地にお店があります。 神宮寺の山門前からお店駐車場への道が狭いので 3ナンバー車とかすれ違いが大変かも。 (私を含め結構そんなお客さん居ますが) 靴を脱いですぐの1Fにカウンター2席、テーブル3卓 階段を上がった2Fにカウンター5席、テーブル1卓。 築100年以上の呉服屋をリノベーションしたお店で 木の豊かな質感や吹き抜けの天井が当時の面影を残していて 同系色の机や椅子と相まって暖かみのある空間を演出。 混んでいるとお客さんの喋り声がうるさい時が…(お店の事じゃないですが) 入店して空いていれば案内され、満席であれば名前を書いて待ちます。 ブレンドコーヒーはVA mixとF mixとそれぞれ趣きが違う2種類があり、 ストレートが産地別に5種類ほど。 他にアイスコーヒーとフルーツジュース、 デザートに3種類のケーキを加えたのがレギュラーメニューです。 私がこれまで注文したのは VA mix・F mixとガトーショコラもしくは アイスコーヒーとガトーショコラの組み合わせです。 ストレートじゃないので当然ですが どれも酸味と苦味のバランスが素晴らしく 飲みやすい一杯だと思います。豆での購入も可能。 ガトーショコラはよくあるケーキ形ではなく 小さなチョコレートケーキのブロックが5個という珍しいもの。 季節の花が添えられて見た目にも楽しいです。 そんな訳で金川さん、時々お邪魔させて頂いております。 今後も美味しい一杯を楽しみにしています。

2021/07訪問

1回

らぁ麺 喜鷲

/ラーメン

3.47

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

開店直後に訪問。 「特製醤油らぁ麺」麺大盛りと「ミニチャーシュー丼」を頂きました。 スープは相変わらずの美味しさですが さらにコクが深くなったというか着実に進化しています。 (素人の私には説明できませんが…) 平打ち麺がスープと相性抜群で、大盛りでもさらっと食べれました。 低温調理のチャーシューも美味しい。。。 途中まで普通に味わったところで 卓上のゆず七味を少し入れてみました。 前回はスープが美味しすぎて感動して入れなかったんですが これがバランスを崩す事なくスープを爽やかに仕立ててくれました。 鶏の風味が消えないのは重要です。 ミニチャーシュー丼も角切りチャーシューにしっかり味が染みており フルサイズで食べたかったです(笑) らぁ麺のスープが硬めのご飯に本当に合うんです。 そんな美味しいチャーシュー丼ですが、 次回は他の方が頼んでいて気になっている 唐揚げセットにしましょうかね。 4月に津に新しいラーメン店がオープンしたという事で 3ヶ月ほど経って落ち着いたと見越して訪問。  津駅東口の目の前なので電車やバスで行くなら 交通アクセスは最高です。 駐車場が無いので車では行きにくいかも? オープンして日が浅いので、綺麗な店内はまだ初々しさも残ります。 カウンターのみなのはオフィスの立ち並ぶ駅前という場所柄? 入って右で食券を買います。 メニューは多い訳ではないですが、本当に必要なものだけを提供している感じ。 醤油らぁ麺に海苔トッピング、チャーシュー丼を注文しました。 麺は小麦が薫る細麺で茹で加減もベスト! すっきりした鶏ガラベースなスープは、 あっさりなのに余韻に浸れる味。 薄っぺらさなど全くなくて奥深いんですよね〜。 チャーシューは柔らかく味は控えめで、スープの旨味を邪魔しないのが好印象です。 トッピングした海苔もスープに浸していい感じに。 家系じゃないのでご飯に巻いてはいませんがw チャーシュー丼は細かく切ったチャーシューが 甘めのタレに絡んで相性抜群。 少しだけスープをかけてみたらこれまた違う味になりました。 卓上に胡椒とか置いてあって、スープの美味しさを崩さないように使わなかったけど チャーシュー丼に「柚子七味」だったかな?をかけたら かなり美味しかったので今度はらぁ麺にも入れてみようかと思います。 三重でこの手のラーメンは少ないので、長く続いてほしいお店です! 次回訪問が楽しみです。

2021/09訪問

2回

手打ち蕎麦 蕎麦屋すみ蔵

石山寺/そば、天ぷら、日本料理

3.63

127

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

石山寺の近くにある蕎麦屋さん「すみ蔵」さん。 昨年10月に会社指示で平日休みを取る事になり ドライブも兼ねて石山寺を参拝しようと調べると 近くにこのお店を見つけました。 落ち着いた感じの店内で、もり蕎麦と天ぷらに加え 平日限定という押し寿司をいただきました。 蕎麦は細く透明感があり香りも豊か。 つゆに浸すのを控えめにした方がいいです。 そして天ぷらのサクサク感がたまらない! 全然油っぽくなく蕎麦との調和が取れています。 押し寿司もその辺のお店では食べられないような美味しさ、 平日限定なのが残念すぎます(笑) お店の方も気さくに話してくれて、ほぼ行き当たりばったりで入ったにしては 当たりだったお店です。 平日限定の押し寿司は諦めてでもまた休みの日に行きたいです。

2020/10訪問

1回

駒鳥食堂

閉店駒鳥食堂

伊勢市、宮町、宇治山田/食堂、うどん

3.43

56

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

伊勢・しんみち商店街の入口くらいの食堂。 大衆食堂って感じの雰囲気が良き。 ここの焼飯がお気に入りで今のところ皆勤で頼んでます。 本格中華のイメージではなく、家庭的だけど絶対に真似できない味というべきか(笑) うどん、定食、丼物などは一通り揃っている模様。 お店の皆さんも丁寧で、常連の方も多いみたいです。 17時で閉店なので仕事終わりに行けないのが残念。。。 駐車場が少しわかりにくいので自分は道路沿いの有料駐車場へ停めていますが 伊勢市駅から近いので電車で行くのもアリですね。 ずっと続いてほしいお店ですわー。

2021/03訪問

1回

ときわ食堂

瑞浪/ラーメン、うどん、丼

3.24

44

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

瑞浪の駅前食堂

2021/08訪問

1回

欧風料理 もん

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

欧風料理 もん

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)/洋食、ヨーロッパ料理、とんかつ

3.72

1292

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

神戸で洋食を食べたくなり 駅から近くて評価の高いこちらのお店に行きました。 飲み屋とかも多いエリアなんで若干気になりつつ お店に着いたら歴史を感じる店構えを見て安心しました。 連休だったのでなかなか混んでいましたが 一人なんで待ち無しでカウンターに案内してもらいます。 文字だけで美味しそうなメニューが並ぶのでかなり迷いましたが 悩んだ挙げ句にポークカツレツを注文。 定食ができないとの事でご飯と味噌汁も追加。 老舗洋食屋さんというビジュアルで もちろん味も美味しいに決まっています。 味噌がカツにかなりマッチしており ご飯が足りない事必至です。 メニューの"とんかつ"と"ポークカツレツ"の違いなど どうでもよくなる美味しさでした。 計2300円くらいになりましたが お店の雰囲気や丁寧な接客も含めて その価値は十分にありました。

1回

カフェ・トロワバグ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カフェ・トロワバグ

神保町、九段下、竹橋/喫茶店、カフェ

3.71

842

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

昼食のお店の開店前に時間調整を兼ねて訪問。 神保町駅すぐの道を歩き、看板が見えたら地下に下りる感じでお店の入口が現れます。 こういうお店は地元には無いので楽しいです。 レトロな椅子やテーブル、 やや控えめな照明が雰囲気を醸し出し 時間調整どころか普通に長居してしまいましたが(笑) まさに純喫茶といえる店内は、それくらい居心地が良いのです。 真夏の昼前でしたが、あえてアイスコーヒーは頼まず ハイブレンドをオーダーしました。 提供までの時間はやや長いですが、こだわりを持って淹れてくれている訳だし、 待ち時間に店内を眺めているだけで楽しいです。 初めての訪問故にベースのトロワブレンドを飲んでいないので比較できませんが 苦味が強い中に少しの甘さが感じられ その苦味も重さはあまり無いので飲みやすい一杯。 トロワブレンドでも十分な気がします。 また行きたいお店でした。 次回はカウンターに座りたいですね。

2022/08訪問

1回

cafe L'avenir

旧居留地・大丸前、元町(JR)、元町(阪神)/カフェ

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

初めてのスペシャルティコーヒー専門店という事で あれこれレビューできるほど分析できませんが 「神戸マイスター」の名を冠するマスターに コーヒーの好みを聞かれて豆を選び、 その後に淹れ方も選びます。私は酸味が少ないものが好きと言い サイフォンで淹れていただきました。 わかりにくい説明をするではなく「ぜひ一度は飲んでいただきたい」と言ってみる。 コーヒー本来の深いコクと、どこまでも続く余韻は 言葉にするのは簡単ですが、 限られた人にしか淹れられないのではないでしょうか。 テーブルに案内されたので淹れているシーンを拝見する事はできませんでしたが コーヒーを知り尽くしたマスターこだわりの一杯は 神戸一人旅のよき思い出になりました。 ちなみに旧居留地・大丸前という賑やかな街にありながら 入口はお店に繋がると思えない感じなので 初めての方は敷居が高いかも知れません。 ケーキとかスイーツを用意しないですが、 間違いなくコーヒーだけで満足できる空間です。

2022/06訪問

1回

炭焼珈琲ヨシダ

/喫茶店、サンドイッチ

3.46

100

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

落ち着く店内で美味しいコーヒーを

2021/08訪問

1回

あなごめし 和田

広電宮島口、宮島口、広電阿品/丼、海鮮、あなご

3.64

272

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

宮島で本場のあなご飯!

2019/05訪問

1回

珈琲屋 真戸運永

/カフェ

3.56

145

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

三重・菰野町の真戸運永さん。 "真戸運永"ってマドンナと読むんです。 こういうセンス素敵ですねー! 店内はレトロで暖かみのある雰囲気。 テーブルとカウンターがありカウンターは一枚板らしいです。 マスターの後ろにはコーヒーカップが整然と並び 純喫茶の雰囲気を醸し出しています。 照明や装飾など拘りが詰まっていて もちろんコーヒーも拘りの一杯をいただけます。 少し雪の降る日だったので、"真戸運永ブレンド"をじっくり味わい レアチーズ(レアチーズケーキとは言っていない)もお願いしましたが 後日調べると「映える」コーヒーゼリーが有名なんだとか。 先に知ってれば頼んだなぁ、次回のお楽しみですね。

2021/01訪問

1回

星乃珈琲店 名駅椿店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ

3.07

69

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

最近あまり行ってないけど星乃珈琲の名駅椿店。 たぶん人生初の星乃珈琲店がここだったはず(笑) スタッフのお姉さんが対応良くて 窯焼きスフレは絶品ですね。 名駅がすぐそこなのでアクセスがいい。 名古屋とか行くとチェーン店以外を選びがちだけど 久しぶりに寄ってみたいなぁ。

1回

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг