3回
2017/05 訪問
何を頼んでも高レベル!
四人で来店です
今回の弾丸ツアーの1つの目的雪みるく
4日程前の予約てしたが運良く1時半からの予約がとれました
慈げんから始まりちょっとかき氷にはまっている今日この頃ですが
前回この雪みるくさんのかき氷とパフェに度肝を抜かれ2回目の来店です
旬の果物を惜しげもなく大胆に使い
毎回新作もあり独創的なかき氷の数々
今回も期待しまくりです
選んだのは5つまで注文OKとのことでしたので
それぞれかき氷1つずつ
あとはシェアしてパフェを1つ頼みます
私が選んだのはメロンスペシャル
かみさんはアーモンドホイップ&コーヒー
娘は生イチゴ入りショコラ
彼氏はいばらキッス使用生イチゴミルク
私のメロンは何とメロン半玉がかき氷の器になっているもの
シロップは生メロンにミルク
美味しいし腹一杯になります
かみさんのアーモンドホイップ&コーヒーは
一番レベルが高かったかな
マロングラッセが惜しげもなく散りばめて有ります
勿論中にも
私もちょっと頂きましたが高級な味でした
他のイチゴの定番かき氷も間違い無い美味しさ
フワフワ氷で一気に食べてしまいます
あとはパフェ
圧巻です
始めて見た娘達もビックリ
果物半端無い量!
なんとか完食しました
いや今回も凄かった!
ご馳走さまでした♪
2017/05/08 更新
2017/03 訪問
ここは果物の天国♪
かねてから来たかった「雪みるく」さん
今回やっと叶った
少し前に慈げんで味をしめかき氷を地元でも色々食べましたが埼玉県で慈げんとならんで人気店ということでいつか食べて見たいと思っていまして今回実現しました
色々用事があり急遽娘の所に土曜日の夜やつて来まして次の日用事を済ませてからまわりました
事前に予約できるようでしたので前の日午前10時に電話で予約をしました
番号は60番
かなり混むんですね
目当てはかき氷とパフェだったのですが果物も売っているとのことなのでラーメンを食べ終わってから行って見ました
もっと広い所かと思っていたのですが案外駐車場もそんなに広くないし店も大きくは無いんですねー
入って見ると焼き芋のいい臭い
そう言えば焼き芋もかなり有名なんだった!
旦那さんに焼き芋買えますか?と聞いたところOKとのこと
果物も今買わないと無くなるかもしれないとのことだったので今買って店に預かってもらうことに
イチゴ色々種類が有ります
バナナ、ねっとりしているバナナだそうで4,5位の房で150円
ブラットオレンジ一皿500円
丸干し芋シルクスイート一袋1500円
焼き芋1本200円
美味しそうな果物が安価で売っています
焼き芋サービスで半分貰いましたがその他1本購入
これはスイーツですね
あっまいてす!
蜜が溢れています
はじめてだこんな焼き芋は
家に帰ってから丸干し芋シルクスイート食べましたがこれもまた美味しい
ねっとり!あまーいです!
いくらでも食べれそう
普通そこらで売っている干し芋とは別物
限りなく生に近いです
ブラットオレンジ、ジューシー味が濃いです
酸っぱさもありますが酸っぱいもの好きなので全然OKです
まだバナナは食べてません
熟してからじっくり食べます
さて、指定の午後2時に近くなりましたので再度店に来店
奥のカウンターで番号を告げます
時間が来たら順に案内しますとのこと
それまでメニューを見て注文するものを思案するもよし
空いている席を確保して待っているもよしです
時間順番があらかじめ決まっているので皆さんマッタリしておられます
皆さんの見ているとどれもおいしそう
やはりかき氷はいちご系が多いか
後は柑橘系の物を頼んでおられる方も多い
しかしパフェは果物てんこ盛りですねー
番号呼ばれたので注文します
かみさんはフルーツパフェ、私は最初は生いちごミルクにしようかと思っていましたが
私の1つ前の人で売り切れ!残念
仕方なくいちごとラズベリーのレアチーズにしました
しかし結構時間かかりますねー
4,50分も合計待ったでしょうかようやく到着
しかし改めてみるとパフェの果物のボリュームは本当にすごい
これ1000円お得だよねー
1人で食べるのは結構きついくらい
そして果物の質がいい
どれもジューシー、甘い、味が濃い!
これはすごい!
あとは私が頼んだレアチーズ
やっぱりいちごメインの物と比べるといちごの量は少ないみたい
中にはいちごとクッキー生地も入っていておいしいんですが
食べ進めるうちに氷が解けてくるのもあって味が薄く感じ最後までおいしさが持続しない感じ
みなさん注文していたようにハーフサイズで頼み種類を組み合わせた方がいいのかもしれません
何種類食べても1つ出てくるまでがかなり時間がかかるので
それでちょうどよいのかもしれません
こんなに果物をおいしく食べれたの久しぶりでとっても良かった
そして慈げんみたいに長時間並ぶ必要がなく予約もしやすい
近くに大型ショッピングセンターがあるので時間つぶしもOK
かなり魅力的でした
また時間を作ってお伺いしたいと思いました
御馳走様でした
2017/03/07 更新
娘の所に遊びに来たついでに久びさ雪みるくでかき氷
四日前頃予約しましたが午後2時半無事予約取れました
四人で五つまでとのこと
楽しみ~
モラージュでご飯とショッピングを楽しんだ後に来店
相変わらずの店構
小屋のような店内ですが
店にお金かけないで美味しさと価格に反映という姿勢なんでしょうね
有りがたい話です
こういったお店は大好きです
入り口には今日の予約は終了の看板
中に入ると目に引いた丸干しいも
半生タイプの丸ごとの干しいもです
大洗産がいっぱい入って一袋1000円
これは買わなければなりません
そして焼き芋!
今日は有りました
即ご主人にお伝えしてキープです
安心したところでかき氷
時間までは少し時間があるので
メニューを見て食べるものを選びます
迷う!
凄く迷う
果物屋さんのかき氷なので普通はフルーツ系でしょうがちょっと冒険して
塩キャラメルバナナナッツ
フルサイズ 800円
(生キャラメルソース×ミルクシロップ×バナナ×ナッツ×塩別添え)
かみさんは
生いちごみるく&ヨーグルトエスプーマ
ハーフ600円
(生いちごソース×ミルクシロップ×ヨーグルトエスプーマ×いちご果肉)
娘は
ゆずスパークリングエスプーマ
ハーフ550円
(ゆずスパークリングエスプーマ×ミルクシロップ×糖蜜×デコポン)
婿どのは
生ブラッドオレンジ
ハーフ700円
(生ブラッドオレンジソースとブラッドオレンジ果肉)
毎回来店するたびメニューが違うので
本当に迷います
でも結果的に全部当たり♥
凄い店ですね!
クオリティが半端じゃない
アイディアも独創的で
美味しく
見栄えも素晴らしい
素材も良し
私が頂いた塩キャラメルバナナナッツは
圧倒的なボリュームにまず驚きます
映えますね~
予想は主役がバナナになるのかと思ってましたが
バナナは隠れて入っている程度
じゃぁ生キャラメルかと思うと
そうでもなくで
実はナッツ
これがこれでもかという風に乗っているし
入っている
贅沢な代物
クルミにカシューナッツそしてアーモンド
これがビターな生キャラメルソースとミルクシロップと合わさり複雑濃厚な味が
一週間ぶんのナッツ食べましたね
でも食べ終わりはさっぱりです
他のかき氷もひと口頂きましたが
驚いたのは
生ブラッドオレンジ!
凄いジューシー
ブラッドオレンジそのものです
でもフワフワかき氷にこれでもかと大量のブラッドオレンジソースがかけられているので
すぐ溶けます
時間との勝負です
独創的なのは
ゆずスパークリングエスプーマ
ゆずの繊細な香りと
シュワシュワするエスプーマ
こんなかき氷有るんですね~
見た感じはちょっと映えませんが
こんなかき氷他ではなかなか食べれませんね~
生いちごみるく&ヨーグルトエスプーマ
これもヨーグルトの酸味といちごの甘さが合わさり
間違いない逸品
いやぁ堪能しました
みんなで分け合いもうひとつとも思いましたが
焼き芋が控えてる身
我慢しました
さて焼き芋
干し芋と合わせて用意してくれてました
3本500円のところ4本500円にサービスにしていただきました
ありがとうございます
「あいこまち」という品種でしたね
聞いたこと無いです
始めて頂きます
しかし今年はよく焼き芋を食べる年です
車の中で食べましたが
驚きました!
最近随分美味しい焼き芋を食べてばかりいると思ってましたが
それを超す焼き芋に巡り会えました
ネットリ系です
勿論甘いんですが
しつこくない上品な甘さ
皮ごと全部頂きました
美味しい‼
食べ終わりもすっきり
水なんか飲みたくはなりません
大きくない芋なのに全部の芋が蜜が適度に入っている
勿論筋のような物が入っていたりもしません
和風の甘味系が得意でない婿殿も
美味しさにビックリしていて
一番焼き芋が美味しかったと
衝撃の感想をf(^_^;)
いやでもこのくらい美味しい芋でした
恐れいりました
干し芋は後日ゆっくり食べたいと思います
家の近くに店が有ったらと切実に思うくらい今回も美味しい体験が出来ました
ありがとうございます
ご馳走さまでした