無料会員登録/ログイン
閉じる
この口コミは、yuriaresinさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する
1回
昼の点数:4.5
2011/10 訪問
昼の点数:4.5
~京の昼食~山椒は小粒でも魚と味はピリッとした一流
2011/10/26 更新
エリアから探す
開く
閉じる
ジャンルから探す
久しぶりに訪問!!時代祭りが23日日曜日に延期になり、車を近くに置き1時間ほど見学してお昼をと思って、車を四条烏丸方面に行こうとしたら周囲殆どが通行止めで出られない・・・(涙)目的地は、フランスラーメンの「ガスパール」。やっとの思いで到着。お店の前に行くと2時近いのに行列行列・・・(涙、涙)あきらめて坂井さんに。いつも変わらずお店に入るとおばちゃんの話が・・・・・。ミックス丼と赤だし注文。鯛、イカ、ウニ、エビにふりかけられた海苔の香りがたまらなく食欲を増します。赤だしもお出しを強くしているからお味噌の香りと相まって美味しい。・・赤出しは、お出しをやや強めにすると美味しくいただけます。八丁味噌を使うときには特に・・・。おばちゃんとご主人の掛け合いを聞きながら失礼を!丁度出て行こうとしたときに常連さんがテイクアウトのお寿司を取りに来ていて、「知り合いが大丸さんでガラス彫刻展をやっているので是非行ってやってください」とのことで大丸に・・・武政健夫ガラス彫刻展・・・ガラス彫刻の素晴らしさに感動。この日は、時代祭・ガラス展と芸術を堪能。いい一日でした。
2月26日4chで放映されていましたよ。アナゴ丼、ゴージャス丼、ミックス丼が紹介。すし屋さんなのになぜ丼が・・・・・・大将と奥さんと大将のお母さん。特にお母さんが自宅で炊いて持ってこられるすし飯が美味しく、丼の素材とよくマッチしてます。また、お客さんが一杯になってなかなか席に座れないかもしれませんよ(-。-)あんまりTVで取り上げて欲しくないな。隠れ家的な存在はそっとしておいて欲しい・・・・・勝手な言い分ですが。・・・・座れるかどうかわかりませんが、また行きますよ。
錦市場西側の端の角にあります。カウンターだけの6名程度が座れる小さなすし店。アナゴ丼、ミックス丼、握り、さば寿司のどれかにプラス赤だしを食べています。最初は入りにくかったが、慣れてくるとそうでもありません。おばちゃんと旦那さん二人でやっていますが、味と同様に素晴らしい調和が取れていますよ。おばちゃんのしゃべりは吉本以上かな・・・周囲の話題から経済の話題まで、また同席しているお客さん同士の間を取り持つの話術が抜群!!旦那さんはおとなしく黙々と注文をさばいています。この二人のコンビが素晴らしい。味はすしご飯の酢のあわせも私にとってぴったりときます。なぜかさば寿司はややすっぱさを感じるのですが・・・寿司ご飯は、おばあちゃんらしき人が自転車でなくなれば持ってきてるみたいですよ。魚も新鮮で丼にしたときの相性が抜群でその上に焼きたてののりを女将さんが振りかけてくれる香りとがあいまって本当に美味しくいただけますよ(^^)小さなお店なのでうまくタイミングが合えばすっとは入れますが、待つこともある程度覚悟された方がいいのでは。味、魚、雰囲気、値段等が非常にバランスが取れており、お昼時には是非一度!!!