無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
味玉醤油らあめん
土曜日のおひとりランチ!
行った食堂が臨時休業だったので、結局今日もラーメン屋さんに行っちゃいました。
最近できた、ナギサさんにお邪魔してみました。
知念高校の正門向かいの路地に入るとすぐあります。
駐車場はお店のそば、正面と左手に合計 5台分。
券売機で 味玉醤油らあめん 850円を買ってお兄さんに渡します。
店内は清潔感があり、煮干や醤油の香りがほんのり漂ってました。
カウンター6席と テーブル席。
家族連れもけっこういましたね。
ここのらあめん、化学調味料や添加物は 一切無しだそうです。
スープ
山原地鶏のガラ、鶏スープに
真昆布、かえり、鯛干しなどの魚介出汁を合わせたもので、
タレは和歌山、群馬、小豆島の生醤油ブレンドなのだそうです。
鶏と醤油の風味がいい感じ。
個人的には、ごくごくわずかにしょっぱさを感じました。
麺 最近少し太くしたという国産麦仕様の自家製麺は、小麦の風味が豊穣です。
コシがあって、やあ美味しい!
チャーシュー 真空低温調理した肩ロース
味玉はマイルドな味わい。
ほうれん草、メンマ、海苔と美味しくいただきました。
素材にこだわったラーメン、美味しかったです。
ご馳走様でした!
味玉醤油らあめん
口コミが参考になったらフォローしよう
筒井Bowie
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
筒井Bowieさんの他のお店の口コミ
南大東村漁業組合(南大東村 / その他)
お食事処 なすび(南大東村 / 居酒屋、沖縄料理)
小料理 ろくさん(南大東村 / 居酒屋)
SNACK COURT by ROYAL(那覇空港 / 沖縄料理、ハンバーガー、カレー)
GLOUTON SHURI(おもろまち、安里、市立病院前 / フレンチ)
麺処たかね(てだこ浦西 / ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ナギサ(NAGISA)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
車 首里駅から4,407m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
15席 (カウンター5席・4名テーブル✕2・2名テーブル✕1) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 6台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年2月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
かみさんと土曜ランチです。
数年前に行って美味しかったので かみさんに話したら、
連れてけと せがまれていた ナギサさんへ やっと行けました。
知念高校の門の前の信号から路地に入るとあります。大通りからは見えないので注意です。
行列店なので、オープン時刻前に行きました。
まず記名しておけば、車内まで呼びに来てくれます。
この日は寒かったので、並ばずにすむのは かなり有難かったですね。
駐車場はお店の周りに6台分。
券売機で購入です。
醤油らあめん 920円 味玉 1020円 特製(叉焼増し)1190円 上特製(+雲呑)1270円
中華そば 900円 味玉1000円 特製 1170円 上特製 1250円 でした。
私 上特製醤油
かみさん 上特製中華そば を注文しました。
席は、カウンター席が厨房側に4席、窓側に2席。
テーブル席が4人掛け×2 でした。
清潔感あり、ストーンズが流れてて、いい感じの店内。
来たラーメン
スープ
化学調味料や添加物一切不使用という醤油味、鶏清湯+少量魚介出汁のスープです。
まろやか上品な風味で美味しい。
麺 ストレート細麺 小麦の風味が味わえて美味しい。
叉焼 これがホント秀逸。焦がし風味が素晴らしい。
味玉
これは対照的に、濃い味はつけず、胡椒の風味がブワー来る、他では出会えない一品でした。
雲呑 普通に美味しい。
その他 海苔、メンマ、ほうれん草、ネギと美味しくいただきました。
かみさんの中華そばも少しいただきましたが、
エグ味など全くない、素晴らしいイリコ+鰹本枯れ節+利尻昆布出汁が半分+鶏清湯半分。
煮干しラーメン好きのかみさん、喜んでくれました。
両方ベリグーでしたが、食べ比べた結果、今度は二人とも中華そばをいただく予定です。
娘の好きなつけ麺もありました。ここのなら絶対美味しいと思うので、是非連れて来たいですね。
ご馳走様でした!