無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-3780
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【再訪】沖縄の食材で本格和食 #3440
浦添にある老舗割烹 #3356
沖縄出張初日の夜は、クライアントの社長との会食です。
連れて来ていただいたのは「割烹 ちばな」さん。沖縄県立浦添商業高校の近く、学園通り沿いにある、立派で雰囲気のある店構えのお店がありました。
入店すると、まずは厨房と広めのカウンター、奥にはテーブル席、更に一番奥には座敷もあるそうです。私達は予約してお邪魔したので、半個室的なテーブルに案内されました。
此処「割烹 ちばな」さんは、1982年創業の老舗割烹。もう40年以上の歴史があり、現在は二代目の知花一史氏がお店を切り盛りされているのだとか。ここまでの大きなお店を長年継続されているのですから、地元の方に愛されているのは間違いありません。
この様な和食のお店は、沖縄では自分で選ぶことは少ないので、非常に楽しみです。まずは、オリオンビールで乾杯し、以下をお願いしました。お通しは「冬瓜の鶏挽肉餡かけ」で、かなり上品な味付けです。
♦︎刺身盛り合わせ 5種
♦︎白子天ぷら
♦︎鮎塩焼き
♦︎秋茄子としめじの揚げ出し
♦︎鯛あら煮
♦︎あん肝
♦︎〆鯖と長芋の土佐酢
♦︎もとぶ牛ステーキ(サーロイン)
♦︎季節野菜の天ぷら
全国から旬の食材を仕入れて作られた、本格的な日本料理です。関西人の私としては、「秋茄子としめじの揚げ出し」や「鯛あら煮」の味付けが少し濃い様な気がしますが、それ以外は全く問題ありません。此処が沖縄ということを忘れてしまいそうです。
そして特筆すべきは、日本酒の品揃えが豊富なこと。しかも飲み比べセットがあるので、少量ずつ色々試せます。「新酒 本生の陣 利き酒セット」は、「AKABU F 吟醸 生酒 微発泡」「米福 純米 生酒 初しぼり」「鳳凰美田 純米吟醸 初しぼり 無濾過本生」の3種類、更に「獺祭 3酒飲み比べ」はいずれも純米大吟醸で、磨き2割3分・3割9分・45と精米歩合が違うだけ。こんな飲み比べをする機会は滅多にないので、なかなかいい経験になりました。
かなり大きなお店なのですが、7割ぐらいの席は埋まっており、さすがは老舗割烹だけのことはあります。またお邪魔しますね。
お勘定は2人で17,000円程度です。
ご馳走様でした!
刺身盛り合わせ 5種
白子天ぷら
鮎塩焼き
秋茄子としめじの揚げ出し
鯛あら煮
あん肝
〆鯖と長芋の土佐酢
もとぶ牛ステーキ(サーロイン)
季節野菜の天ぷら
お通し
新酒 本生の陣 利き酒セット
獺祭 3酒飲み比べ
紀土 純米吟醸 生酒しぼりたて
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
mickandcindy
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
mickandcindyさんの他のお店の口コミ
FLO ル・パティシエ(大森、大森海岸 / ケーキ)
INDUS(京急川崎、川崎、港町 / カレー、インド料理、ダイニングバー)
うさぎや(京急川崎、川崎、港町 / 居酒屋、日本料理、日本酒バー)
アンクルJr.(下神明、大井町、西大井 / 喫茶店、カレー)
釜玉中華そば ナポレオン軒 (京急蒲田、蒲田、梅屋敷 / ラーメン、汁なし担々麺、油そば・まぜそば)
珍々亭(武蔵境、東小金井 / 油そば・まぜそば、ラーメン、中華料理)
店名 |
割烹 ちばな
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、海鮮、しゃぶしゃぶ |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-3780 |
予約可否 |
予約可 人数の変更があれば前日までにご連絡をお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
浦添の国道58号線、琉球日産から学園通りに入る。 浦添前田駅から2,234m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
52席 (カウンター8席、テーブル3卓、個室) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人 |
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 最大40名様までご利用頂ける個室がございます。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
外に灰皿あり |
駐車場 |
有 店前と第二駐車場ございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 タンカー祝い(1歳祝い)を会席料理でのご予約がご好評いただき、空席をご確認ください。1日4件まで。 |
オープン日 |
1982年1月 |
電話番号 |
098-878-0306 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
定例の沖縄出張。
初日の夕食は、久しぶりにクライアント企業の社長との会食です。連れて来ていただいたのは「割烹 ちばな」さん。昨年11月にお邪魔して以来の2回目ですが、前回も同じ社長との会食でした。彼はお店の常連さんで、ご主人とも旧知の間柄の様です。
今回は個室を使わせていただきました。やはり沖縄ですので「オリオンビール」で乾杯し、以下をお願いしました。
♦︎刺身盛り合わせ 5種
♦︎本日の魚のバター焼き
♦︎本日の魚の煮付け
♦︎焼きはまぐり
♦︎もとぶ牛 ローストビーフ
前回は、鮎や鯛などを使った典型的和食をいただいたので、今回は地元食材を食べてみることにしました。
刺身もそうですが、特に美味しかったのは魚のバター焼きと煮付け。今日はラッキーなことに、沖縄の高級魚として有名な「タマン」と「アカマチ」が入荷していました。「タマン」はバター焼きで、「アカマチ」は煮付けで食べましたが、どちらも上品な味わいで絶品!
今まで、沖縄の食材と言えばやはり肉が主で、正直魚は身が締まっていないのでイマイチだと勝手に思っていましたが、これは完全な迷信でしたね。正に、目から鱗の嬉しい一夜になりました。
この料理に合わせるのは、もちろん日本酒。前回もいただいた「獺祭3種飲み比べ」です。いずれも純米大吟醸で、米の磨き具合だけが23%・35%・45%と異なっています。店員さんから「45%の方から試して下さい」との助言があり、それに従って順番に飲んでいくと、確実に雑味が減っていくのがわかります。単純に飲んだだけでは絶対に気付かないでしょうから、飲み比べならではの特典です。
後半は、最近少し個人的お気に入りでもある「ひれ酒」にしました。飲みやすいですし、冷酒とは違った日本酒の魅力が引き出されている気がします。最後は、こちらもお気に入りの「もとぶ牛」を、今回はローストビーフでいただきました。もちろん間違いない美味しさでした。
今回は、沖縄の食材を使った和食でした。当たり前のことですが、やはり新鮮な地元素材が一番美味しいということですね。そんな当たり前のことを、そして沖縄も日本であることを再認識出来ました。また季節を変えてお邪魔したいと思います。
ご馳走様でした!