無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
098-923-3904
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【Vegan Friendly】「カボチャ」の甘みの効いた”ヴィーガンカレー”
恩納村真栄田、県道6号線沿いにあるタイ料理屋さん。
どうやら『マエダビーチホテル』という、ホテルが運営してるお店だと思われます。
ちょくちょく前を通るので気になっていたので、ディナーで利用しました。
『マエダビーチホテル』といっても建物は目立たず、建物数棟があるぐらいのコンドミニアムみたい。
お庭にプールがあり、それを右手に見ながら店内に入ります。
ホテル内の建物だけあって、内装は高級感があり、絵画も飾られていて洗練された感じ。
店内はテーブル席で20席弱ぐらいかな。テラス席もありました。
ホテルからは海が見えそうですが、店舗からは残念ながら見えません。
ディナーメニューは、「カレー」「パッタイ」「ガパオライス」等々、定番の”タイ料理”が揃ってる。
昨日レビューを書いた『シロクマ』に比べると、本場の味というよりカフェ飯にまで昇華させた感じ。
すべてのメニューが1000円オーバーで、雰囲気も含めての値段が含まれている気がします。
唯一のヴィーガンメニュー「ビーガンレッドカレー」(1350円)を注文しました。
ちょっとトロみのある「レッドカレー」。トッピングに「パプリカ」と「パクチー」で見た目もキレイ。
”タイカレー”らしく、辛さの中に甘みもある仕上がりなのですが、その甘みを作り出しているのがなんと「カボチャ」。
”ヴィーガンカレー”だと動物系の旨みが使えない分、”野菜”等で旨みを加えていくことになるのですが、「カレー」で「カボチャ」は初めてかな。
濃厚な甘みの中に、辛さが見え隠れするって感じで、好き嫌いはありそうですがバランスよく仕上がってました。
ディナーだと「サラダ」とかは付かないのかな? だとするとCPは低い。
まぁ、この地域は、内地出身のお金持ちが多いので、これでもいいのかもしれません。
願わくば、もうすこしヴィーガンメニューのバリエーションを増やしてほしいかなぁ。
口コミが参考になったらフォローしよう
あば
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あばさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
OASIS THAI
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、カフェ、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
098-923-3904 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
お車 |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
席数 |
25席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える、ホテルのレストラン、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年7月 |
お店のPR |
[沖縄県 恩納村にあるオアシス風タイ料理レストラン 海まで徒歩1分!]
沖縄恩納村では珍しい、タイ料理レストラン。ホテルも併設しており、食べて飲んで、そのままホテルへ。庭にはプールもあり、雰囲気は南国リゾート。ランチではプール利用とのセットプランもあり、食事だけでなく遊びも満喫できる。また、テイクアウトも対応しており、徒歩1分以内に海があるので購入してそのまま歩いてビーチでの食事が可能! |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
恩納村真栄田、県道6号線沿いの『マエダビーチホテル』に隣接するタイ料理屋さん。
この道沿いにはヴィーガン対応のお店が多いので、ヴィーガンストリートと呼びたいぐらい(^.^)
こちらも元々「ヴィーガンレッドカレー」を提供していたのですが、
新しいヴィーガンメニューが登場したというので、ランチで利用しました。
ホテルと言っても大きな戸建てのような規模で、庭にあるプールを横目に店内に入ります。
店内は窓が広く、太陽の光が差し込み、開放的な雰囲気。
内装はシャレていますが、レストラン的な重厚感よりも、カフェ的なカジュアルな感じです。
メニューは、以前来た時からリニューアルされ、タイ料理だけではなくなってます。
タイ料理定番の「グリーンカレー」「レッドカレー」「トムヤムクン」の他に、
「ガーリックシュリンプ」「フリフリチキン」等のハワイ料理も加わっています。
この日は、最初から目的だった「ガパオライス」(1350円)を”ヴィーガンオプション”で注文しました。
「ガパオライス」に「サラダ」「ポテト」が添えられてワンプレートとなっています。
通常の「ガパオライス」は”鶏肉”を使用していて、「目玉焼き」がのってるんですが、
ヴィーガンバージョンは”植物肉”を使用していて、「目玉焼き」はありません。
”ひき肉”には、”野菜”、”豆”が混ざっていて、しっかりと味付けされているので物足りなさが無い。
「ガパオライス」を派生させた新しい料理って感じで、ヴィーガンの人にとっては満足度が高い一皿だと思います。
本格的なタイ料理屋さんとして行くより、雰囲気のいいカフェとして利用するのがいいかな。
意外と県内に”ヴィーガンガパオライス”を出しているところがないので、
ヴィーガンの人にとっては、新しいバリエーションとして重宝されるんじゃないでしょうか。