無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5600-1457
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
5,000円の飲み放題付きコース+地酒飲み放題&クーポン「鰆の藁焼き」を追加
口コミが参考になったらフォローしよう
machan-nu
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
machan-nuさんの他のお店の口コミ
Sake Cafe にじみ(亀崎 / カフェ、ビストロ)
極(国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / 立ち食い寿司、寿司、日本料理)
The Hungry Moose(伏見、丸の内、国際センター / スポーツバー、ダイニングバー、バー)
インド・ネパールカレー みさきらじ のんべえ(伏見、丸の内、久屋大通 / ネパール料理、インドカレー)
和麺ぐり虎(国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / ラーメン、居酒屋、つけ麺)
馬力屋(浅間町、亀島 / 焼肉、ホルモン)
店名 |
地酒と郷土料理 さわらや
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-1457 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
倉敷駅から徒歩15分 倉敷市駅から878m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4260001016627 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し600円(税込)※コースのお客様は対象外 |
席数 |
32席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 18人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣パーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年2月15日 |
電話番号 |
086-427-7171 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
平日、晴れ。18:00頃、予約して訪問。1階はカウンターやテーブル席で、お庭が望める。お手洗いは1階に1か所のみ。2階に通された。秘密基地感。
先客に1歳から2-3歳の年子と思われるお子様連れがおられ、後客も小学生位のお子様連れが入られた。内観は、写真でイメージしていたよりも雰囲気あり!素敵です。
鰆の藁焼きは、注文される事をお勧めしたい逸品!
コース内の一皿に、鰆のカマの唐揚げも入り、お得感がすごかった。金額は、大人分1人あたり。
家族の総額としては、23,000円程。
地酒にも力を入れているようで、飲み放題の豊富な種類に驚き!全種類飲むのは無理だった。錫のお猪口、倉敷ガラス?のお猪口もあり、後で提供されてきた徳利とのペアになり、何だか嬉しい。
小言になるが、黒板にあった倉敷産の桃を注文するも、「売り切れかもしれないので確認する」と言われて待ち、返事がないので再度問うも、待たされたまま放置。退店間際に再度問うと、ようやく「無い」との返答…。黒板はそのまま直されず。
居合わせた別テーブルの方も、お品が出揃ったかどうかを確認したのちに会計を頼んだようだが、出し遅れのものがあり、「すぐにご提供出来ますが?」とのやり取りがあり、気持ちの良い退店になっていなかったご様子。お店側は課題と感じてほしい。