無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
086-424-5516
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
eggyhiroさんの他のお店の口コミ
麺屋 千鳥(笠岡 / ラーメン、台湾まぜそば)
本格手打ちうどん とも作(中庄 / うどん、おでん)
カフェ ボタン(笠岡 / カフェ)
九州料理 加津佐(福山 / 郷土料理、居酒屋、焼酎バー)
カレーハウス CoCo壱番屋(東福山 / カレー)
泉門天(祇園四条、三条京阪、三条 / 餃子)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
倉敷珈琲館
|
---|---|
受賞・選出歴 |
喫茶店 百名店 2022 選出店
食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店
喫茶店 百名店 2021 選出店
食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 喫茶店、カフェ |
お問い合わせ |
086-424-5516 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山陽本線 倉敷駅徒歩15分 倉敷市駅から884m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9470001000423 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
42席 (雨天時テラス席は使用できません) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
館内禁煙・テラス席で加熱式たばこ可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ペット可、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1971年 |
備考 |
徒歩約5分以内に市営駐車場やコインパーキングあり。 |
お店のPR |
倉敷美観地区に佇む、1971年創業の自家焙煎珈琲専門店
当店は白壁の町、倉敷美観地区の一角にある焙煎珈琲(コーヒー)専門店です。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
■ 訪問経緯
倉敷散策で疲れ休憩。
こちら前から気になってたので訪問。
■ 注文
冷たいコーヒーを飲みたく冷たいコーヒの
上4つから選ぶように言われてので
マンデリン・ノワール(950円)を注文
■ お料理の感想
コーヒー950円高っ! こんなに少ないの?
と思ってしまったが、
とても苦みが鮮烈で、カラメルのような香りと
味もする。余韻がいつまでも続く。
この一杯を淹れるのに、豆をどれだけ使って
いるのだろうと貧乏臭いことを考えてしまう。
苦いのは飲めない方は無理だと思うが、普段
ホットしか飲まないコーヒー通も、この
冷たいコーヒーは満足するのではないで
しょうか。
■ 雑感
店員の方は、アルバイトの学生と思われる若い
人が多いのですが、どの方もしっかりされて
とても良い印象を受けました。
隣の席の方が、コーヒーを一口すすり
「うまっ!」と声を発せられていました。
それぐらい感動する一杯でした。