無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0972-63-0666
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ねりまるさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
矢車寿司
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
0972-63-0666 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
上臼杵駅 徒歩15分 臼杵駅から778m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
1978年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
臼杵の旧街、辻の大井戸から八町大路沿いにある鮨屋さん。
通常にぎりの他、箱寿司や太巻き、高菜巻など持ち帰りにも便利。
今年(2015)で38年目の地域に根差した老舗で初見でも気軽に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別府の夜は明け、翌日。
再度電車に乗ってなんとなく南下してみます。
カミウスキーという呼称に異国情緒を感じ途中下車してみますが、
ちょいと駅前は寂寥感がありますね。
調べてみると徒歩圏内に商店街があるようなので進撃。
とりあえず駅前でかぼすマドレーヌを購入したものの、
さほど強調するところがないのでレビュースルー。
”二王座歴史の道”方面の旧い町並みの連なる区画へ移動です。
歩きながら調べていると、この辺りには”黄飯”や”きらすまめし”など
今風のB級グルメでない郷土料理がちらほらあるとのこと。
まあせっかくなんで、郷土料理や地物がいただける店を訪問したところ、
ランチはすでに受付終了したとのご案内 ( ̄ー ̄*) 12時でしたが・・・
やむなく商店街をぶらぶらと歩いてみたんですが
中華屋や洋食屋、鮨屋なんかも含めて渋めの店が多数あります。
”茶台寿司”の看板があるトコを求めたのですが見当たらず、
老舗風の鮨屋さんで箱寿司をいただくことにしました。
お店に入ると、年期の入った立派なカウンターが壮観。
厚みのある1枚木に冷蔵ケースなどは付さない精悍な感じです。
内から年輩の大将がにこやかに登場してきます。
後のことも考えて、箱寿司を1人前。
・鯵の箱寿司(上)1500円
注文後に大将が専用の木箱で仕上げます。
シャリはややヤワめながら、甘酸いずれも軽やかで食べやすいタイプ。
上部に鯵と大葉、中ほどにも鯵が仕込まれた二層式。
鯵も軽めに〆てあり、青魚のクセは抑えられています。
磯感にほのかな甘みを感じる具合は老舗らしい安心テイスト。
( ̄ー ̄*) 38年目だそうです
後継者不足にさいなまれ、このところは出前も苦労するのだとか。
古民家風に仕立てた新しいお店も多い界隈ですが、
老舗のお店も引き続き頑張っていただきたいですねー