無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-805-3150
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
カラフル学食系カフェレストランでリーズナブルにランチタイム。
ランチピザ690円 サラダ付きドリンクセット 840円
生パスタランチ パン サラダ 750円 ドリンク付き900円
日替わりランチ(パンかライス)650円 ドリンク付き 800円
口コミが参考になったらフォローしよう
PESCHE
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
PESCHEさんの他のお店の口コミ
リストランテ ベリーニ(芦屋川、芦屋(JR)、芦屋(阪神) / イタリアン、ヨーロッパ料理)
メディスンマン(中島公園通、西線11条、行啓通 / スープカレー)
BONSALUTE CAFE(さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通 / カフェ、パスタ)
たこぼん(大阪空港、蛍池 / たこ焼き)
京出汁おいなり 釣狐(大阪空港、蛍池 / いなり寿司、日本料理)
カフェ リーフ(野江、JR野江、野江内代 / 喫茶店)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
アマーク ド パラディ ICC(アイシーシー)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、ピザ、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
072-805-3150 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
枚方市駅からバスで関西外大前にて下車 1分 宮之阪駅から968m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
150席 |
---|---|
個室 |
有 (8人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
道路沿いのテラス席は喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 関西外大ICC内駐車場利用可(20台) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり、バリアフリー |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ペット可 |
お子様連れ |
子供可 お子様用に椅子もありお子様連れもOK |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年8月12日 |
その他リンク | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
by ホットペッパー グルメ
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
大阪府枚方市 府道144号線沿い
関西外国語大学ICC1階の入り口に面したところにあるレストラン本格薪窯ピッツァレストランです。
大阪南船場で人気の「CAFE GARB」、
京橋の「GARB DRESSING」をプロデュースするバルニバービによるカフェレストラン。
なんと、ここは関西外国語大学ICCの中にある学内レストランです。
しかしながら、ここは、一般的に解放されているため、普通のレストランとして利用できます。
なので、家族連れ、子供連れ、ペットもOKなので、
週末のせいか、ファミリーでの訪問が多い感じでした。
普通の学食とは違い、学食のイメージを一新したしゃれたカフェ・レストランで
開放感のある全面ガラスに、オープンテラスがあります。
カラフルな椅子は、イギリスのデザイナーユニットBarber Osgerby(バーバー・オズガビー)の作品で Tip Ton(ティップトン)チェアを利用されています。
外国風foyer(フォワイエ)という感じでしょうか。
「薪窯ピッツァや本格ビストロ料理がリーズナブルに楽しめます。」
といっていますが、メニューはイタリアンやフレンチというよりは、
日本的カフェメニューで、学食メニューにはなってますので
ピザやパスタ、洋食系がメインです。
カフェレストランだけあって、スウィーツやドリンクなどもあります。
学食のように食券を購入し、厨房を回る感じで、食事をピックアップします。
注文して、出来上がりを待たないといけないメニューはタイマーをもらうことになるので、
いわゆるフードコード的な仕組みです。
コスパはよく、比較的ボリュームのわりには安いです。
しかしながら、ホールにスタッフはいないため、水や食器を含め、
ほぼセルフサービスです。
日替わりランチ(パンかライス)650円 ドリンク付き 800円
ランチピザ690円 サラダ付きドリンクセット 840円
生パスタランチ パン サラダ 750円 ドリンク付き900円
ドリンクも付いて、1000円以内というのはコスパはいい方だと思いました。
なくなり次第終了のスープなどもフリーでありました。
あと、ハンバーグ、グラタン、コンビランチ等があります。
一押しはピザじゃないでしょうか。
プロではないですが、窯で焼いたピザはなかなかレベルが高いです。
パスタも生パスタなので、もちもち感はよかったです。
(少々カロリー高めの感じではありましたが)
味のレベルはさほど高くないものの、学食レベルと比較すれば、認められるクオリティです。
とりあえず、解放感があり、ガラスから、はいる光が多い店内は、
心地のいい空間です。
季節がよければ、テラス席なども、気持ちがいいと思います。
6,7割ぐらいの来店客であれば、いい感じですが、
混んでくると、椅子とテーブルの間は少し狭く、
少々動きが難しく、スタッフも手が回らないので
あまり、混んでいると居心地は下がるかも。
残念ながら、下げ膳が、グルーっと回って入り口向こうのお手洗い側になるので、
これは、少々面倒だなと思いました。
意外と窓際に沿って広いので、お手洗いと下げ膳は、確認しておいた方がよいと思いました。
なお、結局、車で訪問し、とめるところがわからず、一般、駐車場を利用しましたが、
隣の大学側の駐車場は、サービス券をくれるので、そちらにとめると無料になるようです。
もらわないと、1000円ぐらいかかかるので注意が必要です。
ごちそうさまでした。