無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-729-1729
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Udunさんの他のお店の口コミ
IRTHカフェ(夢洲 / カフェ)
ロンシャン(江坂 / カフェ、ダイニングバー)
カフェ・ド・モナムール(箕面船場阪大前 / 喫茶店)
KoKoRotake 老松通り(北新地、大江橋、東梅田 / ステーキ、しゃぶしゃぶ、寿司)
鰻流(北新地、渡辺橋、大江橋 / うなぎ、居酒屋)
リュリュ(神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前 / パスタ、イタリアン)
店名 |
夢一喜 箕面船場店(ユメイッキ)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、鉄板焼き |
予約・ お問い合わせ |
072-729-1729 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
北大阪急行線 千里中央駅より車で10分 箕面船場阪大前駅から593m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
70席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 半個室になっており仕切りを取り外すこと可。人数相談可 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
※喫煙席と禁煙席はワンフロア内で分けております。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 駐車場は2ヶ所。8台(店の北)無料。 37台(店10m南・稲ふれあいセンターコインパーキング)2時間無料 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
オープン日 |
1987年2月1日 |
備考 |
記念日、お誕生日の写真撮影あり。ケーキ持ち込みOK! |
お店のPR |
国際金賞のロースハムと絶品のステーキ。
千里中央の閑静な住宅街に位置し、最高級のお肉と、国際金賞のロースハムを堪能して頂けます。梅ふ貴(ふっくらとした梅干)、デザート、コーヒーのコース料理となっております。また、お肉によく合うワインや箕面の地ビール、箕面の柚子使用の柚子サイダーなどお子様にも大人気のなどもご用意。ご家族様でもゆっくりとお食事をして頂けます。50名様以上で貸切可!2次会などにもぜひどうぞ。ゆったりとした店内でおいしいお肉をご賞味下さい。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
前を何度か通り過ぎたことはあるものの、入った事がなく、なぜかなかなか入る機会がなかったお店。
箕面に住んでいる人から、どんなお店か教えてもらったので行こうと思っていたところ、相方の正社員昇格記念でこの店とご指名がありお昼に家族で訪問。
近くのコインパーキングに車を停めて、少しテクテク。(駐車料金サービスあり)
邸宅風の綺麗な外観。
ドアを開けて中に入ると、うっすら空気が白い。
食べログで事前に調べていたので知ってはいたが思った以上に空気が白い。でもお肉の焼ける良い匂い。お腹が鳴りそう。
ランチのメニューはシンプルだし初回だったので、やわらかステーキランチを注文。
お肉はグラムは選べる。今回は130gで。
出てきた状態は、ほぼ生。自分で焼き具合を調節するタイプ。
実食ー!お肉が柔らかい!! これは美味しい。見た目に脂身も少なくあっさりしているのに柔らかくて、肉の味がしっかり味わえるー。
我々年代より上の人が多い訳だ。密かに納得。
(あまりにお腹空いていてガッついたのでこのお店の名物、ハムの写真撮り忘れました…)
130gは少ないかと思ったけど、最初のハムはお代わりを持ってきてくれるので、逆にちょうど良いくらい。
ご馳走様でした。