無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6151-5971
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
かもなんばんと鮪山かけ丼
店舗内に枯山水が。
カウンター席に案内して頂けるようだ。
カウンター席に着席すると、壁には。
箸置き。
手書きメニューも用意されていた。
カウンター席目の前には、備長炭炭火が用意されていた。
手書きメニュー2枚目。
3枚目には、但し書きが。先ほども乳母車を引いてこられた親子が入店して、お断りされていた。
鮪山かけ丼3,000円。
卸したてのわさびが用意された。
卸したてのわさびを少しずつ載せて頂戴していく。
かもなんばん1,800円。
鮪山かけ丼3,000円+かもなんばん1,800円。
焼き餅入り。
しっかり焼き目が付いた白ネギは2切れ。
焼き目が付いた鴨肉は4切れ。
青ねぎも入っていた。
レジではなく、カウンター席右端に置かれていた。
口コミが参考になったらフォローしよう
人見知り激しい上手な素人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
人見知り激しい上手な素人さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
蕎麦割烹 蕎麦藤
|
---|---|
ジャンル | そば、鍋、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
06-6151-5971 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「豊中市東豊中町2-6-43」から移転しています。 |
交通手段 |
蛍池駅 798m 蛍池駅から798m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 |
席数 |
25席 (カウンター7席・テーブル4人掛け・6人掛け・8人掛け) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 ビル横2台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
中学生以下入店不可(乳幼児含む) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
12:52到着、先客5名待ち→13:07カウンター席に案内。
かもなんばん1,800円+鮪山かけ丼3,000円=4.800円。
先に鮪山かけ丼が提供され、続けて卸したてのわさびが小皿に用意されていた。
醤油の提供がなかったので、好みでわさびを漬けて頂戴する感じ。
卸したてのわさびを赤身の鮪切り身に少しずつ漬けて、山かけと一緒に頂戴すると、山芋にしっかり味付けがされているため、わさびがちょうど良いアクセントに。
カウンター隣席のお客さんが、ミニうな丼を注文されており、目の前で金串に刺されたうなぎを備長炭にて丁寧に焼き上げていた。(写真撮影は控える)
次回は、ミニうな丼を絶対に注文しようと、思いながら、かもなんばんを待つ。
約10分後にかもなんばんが提供された。
かもなんばんには、焼き餅入りで、白ネギと鴨肉にはしっかり焼き目が付けられていた。
お出汁は、かもなんばんを頂戴する際に感じる鴨の油を感じず、純粋なお蕎麦のお汁を感じ取れた。
焼き目が付けられた白ネギを、芯の部分から抜き出して蕎麦と一緒に頂戴していき、味わっていく。
焼き目が付けられた白ネギ以外にも青ねぎもちゃんと入っていて、ねぎ好きには嬉しい。
来月中旬までに、かもなんばんとミニうな丼を頂戴に伺わないと。
この書き込みを投稿したら、土曜日から続けて5等当選!