無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-293-9901
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
のろのり1004さんの他のお店の口コミ
きりん寺(七道、大和川、高須神社 / 油そば・まぜそば)
ミスタードーナツ(七道、大和川、高須神社 / ドーナツ)
洋風食堂 ジョリーミール(河内天美 / 洋食)
庵(大阪梅田(阪急)、梅田、大阪 / 居酒屋、麺類、海鮮)
おばんざい酒場 和み(大阪梅田(阪急)、梅田、大阪 / 居酒屋、日本料理)
Petit Bois(春木 / レストラン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
フルベジカフェ バルーン
|
---|---|
ジャンル | カフェ、フルーツパーラー |
予約・ お問い合わせ |
072-293-9901 |
予約可否 |
完全予約制 フルベジカフェ バルーン |
住所 | |
交通手段 |
営業時間 栂・美木多駅から1,569m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし PayPay 取扱い中 |
席数 |
50席 (個室×6部屋 30名さま迄 レストラン20名さま迄) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人、立食時 80人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) ■ わんこ同伴可(マナーを守って頂けるお客様) ■ 貸切可 ■ 予約歓迎 ■ お部屋のみ持込み予約あり ■ ワークショップあり ■ 講習会やセミナー等レンタルスペース ■ バースデー・アニバーサリー ■ 女子会・ハロウィン・クリスマス *お気軽にご相談下さい |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
外テラスでの喫煙可 |
駐車場 |
有 共有50台無料 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 ■個室はレンタルスペースとしてのご利用可能 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年9月2日 |
備考 |
■ブルーシールアイス取扱店 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
堺を中心に主にランチを食べ歩いております「のろのり」です。
元ネタは
https://ameblo.jp/norinoribenben20072000/entry-12787030944.html
結構いろいろなとこでランチいただいておりますが
多分、行くことがないやろうなぁって思っていたのが「ドッグカフェ」です。
だってワンコいないんだもん!
なのに!!
来ちゃいました!可愛い建物に!
クレープ屋さんかアイス屋さんか
なんだっけかなぁ~て…
入ると奥からお店の人が出て来てくれました。
「食事出来るんですか?」
「はい!どうぞ~~」
ん?
ここで気が付く
ワンコの洋服がいっぱいある!
ドッグカフェなの??
ワンコ忘れて来た小芝居もとっさに出来なかった
全部、個室になっていてなかなか個性的
スイスランチをいただきました。
ポテトのピザとキノコのリゾット
食後はアイスクリームとドリンクが出ます。
アイス、アールグレイをお願いしました。
ドリンクは日替わりのミックスジュースで
この場所でスイスならもしかして
「ラモさん」かな?って思ってママさんにお聞きしましたら
やはりお料理担当はラモさんでした。
ごちそうさまでした。