無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6718-5009
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
台湾のお母さんの味
口コミが参考になったらフォローしよう
さるを
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
さるをさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
桃谷台湾小籠包(モモダニタイワンショウロンポウ)
|
---|---|
ジャンル | 台湾料理、小籠包 |
予約・ お問い合わせ |
06-6718-5009 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「大阪市生野区桃谷2-28-15」から移転しています。 |
交通手段 |
近鉄南大阪線今川駅から徒歩11分 今川駅から698m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
25席 (カウンター5席、テーブル20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 3台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年3月16日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
知人のおすすめの店だったので、駅から遠いですが行ってみました。
新築のニオイがプンプンする普通のおうちの1階をお店にしてる感じです。
メニューを見てみると写真があるのでわかりやすい。
知人イチオシの「カンポンチー」の写真はなかなかハードボイルドな見た目をしています。
カンポンチーのほかに、台湾料理といえば!の小籠包に水餃子とルーローハンを注文しました。
まずは小籠包。すでに山積みになっている蒸籠を蒸し器へ投入。
あの山積みの蒸籠がなくなったら本日の小籠包は終了ってことでしょうか?
出来上がりは手作り感満載、ちょっと包み方が不揃いだったりしているのがまたいい!
破れたり漏れたりはしてないので問題なし。
アツアツの小籠包のスープを飲んでみると、ほんのり甘めの優しい味。
今まで食べた小籠包の中で一番甘いかも、そして一番美味しいかも!!
水餃子は緑のあんが透けて見えていて、食べてみてもニラたっぷりでニラの味が濃い!もはやニラの味しかしない。
ニラ大好きなのでこれも美味しい!包んでいる生地はかなりやわらかくて正直もうちょっとモチモチ感がほしいかも。
お楽しみのカンポンチーはお母さんが作ってる時から気になるニオイが漂っていて…
出てきた料理を見たら「これ大丈夫か?」って思ったくらいの唐辛子の量!
知人には「鶏から揚げの黒酢餡」と聞いていたので甘酸っぱいものを想像してたのでちょっとビビりました。
でも食べてみると不思議、確かに辛いんですが次から次へどんどん食べたくなる辛さ。
うわー、白ご飯欲しい!と思い、最後は餡が余ったお皿にご飯投入して残さず食べました。
ルーローハンはカンポンチーを食べた後に〆ご飯として頼んだので、もはや口の中はカンポンチーでやられてしまい味がよくわかりませんでした。先に頼んで食べときゃよかった(涙)
お店は台湾出身のオカーサンと、お手伝いの女性の二人でやってます。
カウンター席にテーブルが4席と思ってたより広めです。
土曜日の夜6時前くらいに行ったときはまだお客さんの姿はなかったのですが、あっという間にテーブル席がいっぱいになりました。
休みの日だったからか家族連れのお客さんが多かったです。電話予約もしてくれます。
お店の前には車が2台ほど停められるスペースがあるので早いもの勝ちですね。
自転車で来てる人もいました。
私が行ったときはみなさん常連さんみたいでした。
だからと言って、新参者の私たちがないがしろにされることはなく、とっても気さくで優しいお母さんでしたよ。
またすぐ行きたいくらいですが。。。ちょっと遠いなぁ。。。