無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6621-7167
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コージーパパさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
嶋屋 本店(しまや)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店
食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店 |
ジャンル | 焼き芋・大学芋、和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
06-6621-7167 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
阿倍野駅から46m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
料理 | 健康・美容メニューあり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
この日は東京から来た友人と2人で阿倍野にある人気居酒屋『盈月』さんで
美味しい炭焼料理と逸品を満喫したあとホームの天満に移動することに (笑)
そして天満の馴染み店のお土産に「嶋屋』さんの「阿倍野ポテト」を買って帰ることに(╹◡╹)
『嶋屋』さんは創業70年以上になる老舗の芋菓子店で
名物の「阿倍野ポテト」は阿倍野界隈の定番土産です。
場所は地下鉄阿倍野駅から徒歩1分の阿倍野筋沿いにある
小さなお店で向かえはあべのベルタになります。
今回は「阿倍野ポテト」を2パック購入しました。
◉阿倍野ポテト 140g 1パック ¥378 (2パック¥756)
1パックは馴染み店のお土産、もう1パックは自分へのお土産です(笑)
「阿倍野ポテト」は予め蜜がかかっていましたが別袋で蜜がついていました。
1パック140gで少し大きめにカットされたポテトが4ヶ入っていました。
そして天満に移動して馴染みの立ち飲み店で食べることに(╹◡╹)
別袋の蜜は透明であけてポテトにかけていただきました!
一般的に大学いもにかかっている蜜は水飴を使用していて粘性の高い蜜ですが
「嶋屋』さんのポテトの蜜は水あめを使用せず特製の氷砂糖を使用してるそうで
サラッとしていて甘すぎず薄すぎず、さつま芋本来の甘さを
引き出してくれる絶妙なさ加減 であっさりとした上品な味わいです。
『嶋屋』さんが使用するさつま芋は契約農場から送られてくる
とれたての厳選されたさつま芋で『阿倍野ポテト』は
さつま芋の風味がしっかり感じられる絶品ポテトです。
そしてポテトに使用する揚げ油は最高級の綿実油を使っているそうで
からっと揚がっていてとっても食べやすいです。
こうして手間暇かけて作られた「阿倍野ポテト」は特製蜜が染み込んで
柔らかくふっくらした食感と絶妙な甘さ加減でさつま芋
本来の旨さもしっかり感じられるとって美味しいポテトでした!
今回お土産でわたした立ち飲み店のスタッフも
美味しい美味しいと喜んで食べていました(*^^*)
コージーパパの好感度が爆上がりです (笑)
またお邪魔したいと思います。ご馳走様でした (*^^*)