無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5600-7503
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
土佐の幸と純米の久礼
つきだし(1人分)
トンゴロイワシの唐揚げ
銀杏
久礼 生酒 特別純米酒、久礼 純米吟醸酒 CElうらら
久礼 生酒 特別純米酒
久礼 純米吟醸酒 CElうらら
鰹の塩タタキのハーフ
久礼 ひやおろし 純米吟醸酒
亀の手
やっぱり鰹の藁焼き塩タタキ
とある晩の2軒目で2人訪問。そして2人で頂いたんは、つきだし2つと 今回も豪快に炙ってくれた鰹の藁焼き塩タタキ!!
飲み物は各々で自分はプレミアムモルツ生ビール2杯。その後は2人で土佐の地酒の燗をグイグイと。。鰹のタタキの薬味をアテに、そこそこ飲みました(^^)
久礼 花河童 特別純米生原酒
とある宵の1軒目で1人訪問。暑い日が続く中、恒例の鰹の藁焼き塩タタキ補給ですわ(^^)
そしてプレミアムモルツ生ビール3杯、久礼 花河童 特別純米生原酒と共に頂いたんは、鰹の藁焼き塩タタキ1人前と捌きたてのイサキの造り。
この宵の塩タタキはちょっとアッサリ系の美味しいやつ♪♪。香ばしさも堪らん美味しさでしたで。戻り鰹にはちょっと早い感じなんかな。イサキは中々の脂ののりで美味!
花火を見ながら晩酌してる河童のラベル、久礼 花河童 特別純米生原酒は、アルコール度数高めの19%やのにスイっと飲みやすい。危ない夏の酒ですな。
四方竹の藁焼き
とある宵の1軒目で1人訪問。毎回同じようなこと書いてる感けども、定期的に頂きたくなる鰹の本格藁焼きタタキを!て感じでしたわ(^^)
そして頂いたんは、鰹の藁焼き塩タタキのハーフサイズ、お造り5種盛り合わせ、四方竹の藁焼き。初鰹の時期ですなあ。タタキはふわっと香ばしく最高でしたで♪♪
おまかせでお願いしたお造り5種盛り合わせは ブリ、ヒラアジ、マダイ、ヒラメ、キンメダイ。美しく盛ってくれましたわ。最後は四方竹に日本酒。これ宜しいで!
飲み物は、プレミアムモルツ生ビール3杯とお勧めの日本酒、安芸虎 令和5年蔵開限定詰 純米大吟醸 備前雄町 無濾過生原酒1杯。
鰹の藁焼き塩タタキ(ハーフ)
つきだし
お造り5種盛り合わせ
安芸虎 令和5年蔵開限定詰 純米大吟醸 備前雄町 無濾過生原酒
安芸虎 令和5年蔵開限定詰 純米大吟醸 備前雄町 無濾過生原酒
四方竹の藁焼き
鰹の藁焼き塩タタキ
とある宵の1軒目で1人訪問。今年はまだココの鰹の藁焼きタタキを食べてないやないか!て思い出して行きましたで(^^)
そんな令和五年の初訪問で頂いたんは、つきだし、鰹の塩タタキのハーフ、お造り3種盛り。鰹のタタキを普通に1人で平らげたら、それだけでお腹が満ちてしまうんでハーフにしてもらいましたわ(^^;
そして頂いた鰹の塩タタキがふわふわで香ばしく甘い!。今まであんまり気にしてなかったんやけど春のんでも秋のんでもない、また違ごた味わいで真冬のんも美味しいですやん♪♪
お造り3種盛りはボラ、ヒラメ、ハマチ。高知のヌタにみそで。野菜もたっぷり美味しく頂けましたで。飲み物はプレミアムモルツ生ビール3杯。
鰹わら焼き塩タタキ
週末の夜の甲子園帰りに3人訪問。そして頂いたんは、22時のラストオーダーまで30分しか無かったんで、つきだしと鰹わら焼き塩タタキのみ。やっぱりココの鰹のタタキは何時も最高ですわ(^^)
飲み物はプレミアムモルツ生ビール2杯。ググッと飲み干しても不完全燃焼やったので次へ!!
ハタハタの唐揚げ
とある春の宵に1人訪問。上の階にある鳥焼肉の店に行ってみたら臨時休業。。ということで下の階のコチラへ!
そして頂いたんは、つきだし、鰹の藁焼き塩タタキ、ハタハタの唐揚げ。鰹の藁焼き塩タタキは安定の旨さ。炙りたてのほの温かいんがホンマ美味しいんですわ♪♪
ハタハタは2度揚げで仕上げてはるんで頭から全部サクサクで最高のアテでしたで。飲み物はプレミアムモルツ生ビール3杯!!!からシメはハタハタの唐揚げに合うやつ!てお任せで出してもろた日乃出桃太郎 特別純米 鬼ころし。
休日のシメで
休日の2人京橋ハシゴの会、第2日の3軒目でシメ訪問。1、2軒目とも海鮮がウリの店やったんで、こないなった3軒目も!いうことでコチラに行きましたで(^^)
そして頂いたんは、つきだし、王様キムチ、ブリのお造り。そしてここに行ったらコレ!という鰹の藁焼き塩タタキ♪♪。そういうたら矢野・兵動の兵動さんがYouTubeで絶賛してはったなあ。。この晩の塩タタキも旨かったですよ(^з^)-☆
飲み物はプレミアムモルツ生ビール数杯から鳴子舞 特別純米酒でシメ。2晩続いてのハシゴ。楽しゅうございましたで!!
鰹の藁焼き塩タタキ
平日の1軒目で訪問。久しぶりに豪快な鰹の藁焼きを頂きに行きましたわ♪♪。そしてこの宵に頂いたんは、つきだし、ハマチの造り、鰹の藁焼き塩タタキはハーフで!。ほの温かい鰹の藁焼きは香ばしく、やっぱり最高でしたで(^^)
最近、高知出身の人のレシピに変えたという本場仕込みのヌタは、ハマチにも鰹のタタキにも合うて美味でしたで(^з^)-☆
飲み物はプレミアムモルツ生ビール3杯。予約がまあまあ入ってて忙しい感じになってきたんで高知の地酒は次回にして早めに退散しましたわ。
牛しゃぶ定食
梅雨が中休みの暑い休日のお昼に1人訪問(^^)
この日頂いたんは、牛しゃぶ定食800円。牛の冷しゃぶがたっぷり。写真の牛しゃぶはキャベツ等での上げ底や無くて 全部牛しゃぶで食べごたえ十分です!。柔らかな牛しゃぶに ごまだれにポン酢がええ感じに絡んで美味しかったですよ♪♪
前にランチで訪問した時よりも、ランチメニューが増強されてて 牛しゃぶ定食の他に4種類。魚あら炊き定食、豚焼肉定食、鯖塩焼き定食、鳥唐揚げ定食が全て税込800円でしたで!!。土曜のお昼はサラリーマンが略居てないので ゆっくりしてましたわ(^^;
麦豚の焼肉定食
ゴールデンウィーク休み2日目にランチ訪問。3度目の新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言が発令されて 飲食店での酒類提供は禁止! に伴ってグループ全店の夜の営業は休止。。この店舗だけで店内ランチと持ち帰りお弁当をやってはりますよ(^^)
お弁当のメニューは、旨々唐揚げ弁当、ミックスフライ弁当、麦豚の焼肉弁当の3種類で、店内ではおなじ種類の作りたてのをスープ付きで出してくれはりますよ♪♪。持ち帰りの方が軽減税率でちょっと安いんかな?
この昼に、オールフリー1本と共に頂いたんは麦豚の焼肉定食。麦豚の焼肉はこんもり!。キャベツでの上げ底や無くて麦豚にニンニクの茎がたっぷり。美味しかったです♪♪。みや澤さんらしく、食べごたえしっかりの定食でしたわ(^з^)-☆
熟成うつぼお造り
週明けの会社帰りに訪問。この夜に居合わせた先輩常連さんと、濃い酒が好きやった ある人の思い出を話しながら頂いたんは、つきだし、熟成うつぼお造り、ちりめん山椒。
ここでは常備してはるけども 珍しい熟成うつぼお造りは、ええ感じの弾力に旨みが最高ですよ(^з^)-☆
そして、シメに土佐巻!!。捌きたての鰹を藁焼きにして作ってくれましたで(^^)。1人にはガッツリな太巻きやのに、いつもより太い感じでお腹いっぱいに。とてもとても美味しかったです♪♪
キャンペーンでプレモル2缶が当たりました!!。でもローソンで受け取らなあかんからアレです。。最近、コンビニ行かんし、家では飲まんしなあ(^^;
飲み物は、プレミアムモルツ生ビール2杯からヱビス瓶、司牡丹を少々。この夜は先輩常連さんも自分も、静かに帰宅しました。。
やっぱり塩タタキ
会社帰りに訪問。とてもとても歓待され、その後、メンバーが増えながらも静かに頂いたんは つきだし、お造り盛り合わせ、鰹わら焼きタタキ(塩)、岡崎農園のおにぎり、青さのりスープ!!
やっぱりタタキたての鰹わら焼きタタキは最高です♪♪。シメに!と思て頂いた ふわっとめちゃくちゃ美味しかったおにぎりの後に まだ時間があると つぶ貝の旨煮、さばのみそ煮。。
飲み物は、プレミアムモルツ生ビール数杯からヱビス瓶、そしてカタシモワイナリーの赤ワイン梅酒、土佐しらぎく純米吟醸 八反錦 あらばしり生、酔鯨 純米吟醸 髙育54号。よう飲みました。。
つきだし
お造り盛り合わせ
ヱビス瓶
本日のおすすめ
カタシモワイナリーの赤ワイン梅酒
鰹わら焼きタタキ(塩)
土佐しらぎく純米吟醸 八反錦 あらばしり生
岡崎農園のおにぎり
青さのりスープ
八味?
つぶ貝の旨煮
酔鯨 純米吟醸 髙育54号
さばのみそ煮
土佐昔豆腐
会社帰りに1人訪問。みや澤のグループは東野田店、四万十家をお休みにして この1店で頑張ってはります!。この日は会長さんがホールをしはって、店長さんと2人だけでやってはりましたわ(^^;
そんなこの夜に頂いたんは、つきだし、鰹の藁焼きタタキ少々、ブリ造り、鳥玉ひも煮、土佐昔豆腐、えびの天ぷら。土佐昔豆腐は ずっしりとした食べごたえが堪りませんで♪♪。そして鰹の藁焼きタタキは、さくの端の方の炙ったん。。これ美味しいですなあ(^з^)-☆
飲み物は、プレミアムモルツ生ビール2杯からサッポロラガー赤星1本、土佐しらぎく 純米吟醸 八反錦 あらばしり生、チューハイぶしゅかん。シメに日本酒もう1杯!!。時間を守って大人しく帰りましたで。。
ついだし
本日のおすすめ
鰹の藁焼きタタキ
赤星
ブリ造り
土佐しらぎく 純米吟醸 八反錦 あらばしり生
土佐しらぎく 純米吟醸 八反錦 あらばしり生
鳥玉ひも煮
土佐昔豆腐
チューハイぶしゅかん
えびの天ぷら
シメ!!
鰹の藁焼きタタキで新年の寿ぎ
新年初出勤の帰りに令和3年の初訪問。今年初の鰹の塩タタキを頂きに行きましたで!!。そして頂いたんは、つきだし、寒ぶりの造り、鰹わら焼きタタキ(塩)。。いつもと一緒ですな(笑)。まあ、鰹のタタキを平らげたら 略お腹いっぱいですからね(^^;
鰹は今回も捌きたてのを藁焼きしてくれましたわ。お客さん少ないからかな?。しかし、まあ、ホンマ、今回も最高に旨いタタキでしたで♪♪。飲み物は、プレミアムモルツ生ビール2杯とサッポロラガー赤星1本。
土佐の地酒と四万十海苔、からすみ
ちょっと早上がりの会社帰りにクリスマスの晩酌で訪問。今年は なんとこの日がめっちゃ早い仕事納めでしたで!。学生の頃を思い出しますわ(^^)
そんなこの夜に1番乗りで頂いたのは、つきだし、お造り はちきん盛りの真鯛、寒ぶり、インドまぐろ。さんま塩焼き。さんま塩焼きは痩せ気味で580円。。高こなりましたなあ。。もう、さんま諦めます!(-.-)
そして、四万十海苔の佃煮と自家製からすみ。これに土佐の地酒は堪りませんで。。進み過ぎますわ(^^;。飲み物は、プレミアムモルツ生ビールからサッポロラガー赤星瓶、ヱビス瓶、裏久礼CELうらら 特別純米番外二十四、美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒。
飲み友様が合流しはって 地酒を酌み交わして一頻りちびちび。。そして一緒に次へ!!
つきだし
赤星
はちきん盛り
ヱビス
さんま塩焼き
司牡丹 本醸造樽酒と裏久礼CELうらら
裏久礼 CELうらら 特別純米番外二十四
四万十海苔の佃煮と自家製からすみ
美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒
美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒
後はちびちびと、、
鰤、鰹、沖うるめ
会社帰りに1人訪問。頂いたのは、つきだし、ブリの造り、鰹わら焼きタタキ(塩)、自家製からすみを少々、沖うるめ干しでシメ!!。
今、余って困ってるという養殖ブリやけど、この時期の養殖ブリの造りは、大きく切ってくれたんを頬張るのが最高ですな♪♪。そして鰹わら焼きタタキ。捌きたての鰹を豪快にたたいてくれましたで(^з^)-☆
飲み物は、プレミアムモルツ生ビール、サッポロラガー赤星瓶、ヱビス瓶から土佐の地酒 司牡丹 本醸造樽酒、安芸虎 純米吟醸 ライト原酒(^^)
つきだし
サッポロラガー赤星瓶
ブリの造り
ヱビス瓶
鰹わら焼きタタキ(塩)
司牡丹 本醸造樽酒
自家製からすみ
あきとらと美丈夫
安芸虎 純米吟醸 ライト原酒
沖うるめ干し
やっぱり塩たたき!
会社帰りの1軒目で1人訪問。頂いたのは、つきだし、フルーツトマト、オイルサーディン、鰹わら焼きタタキ(塩)。
定期的に食べたくなるココの鰹わら焼きタタキ。やっぱり旨い!絶品ですわ♪♪。今回も無いかな?思てお願いしたオイルサーディンがありました(笑)。ちょっと硬い、初めてて感じのオイルサーディンでしたで(^^)
飲み物はプレミアムモルツ生ビール2杯とヱビス瓶1本。ハイボールの当てもんさせてもらったけどハズレ。サントリーのは当たった試し無しやわ(^^;
鰹、うつぼ、土佐はちきん地鶏
休日の1軒目で2人訪問。頂いたのは、つきだし、鰹わら焼きタタキ(塩)、鰹わら焼きタタキ(ゆずポン酢)、うつぼの唐揚げ、土佐はちきん地鶏わら焼きもも炙り。
この夜の鰹のわら焼きも ふわふわで美味♪♪。厚切りのたたきに にんにくと薬味をのせて頬張ると、口の中一杯に鰹の旨みと香ばしさが広がりますよ!。2人訪問やったので、久しぶりにゆずポン酢の鰹わら焼きタタキも頂けましたわ(^^)
飲み物はプレミアムモルツ生ビール2杯とチューハイぶしゅかん1杯。
塩たたき旨し!
平日の仕事帰りの1軒目で1人訪問。鰹の藁焼きたたきを頂きに行きましたよ!。ふわふわで香ばしく旨い鰹のたたきを 土佐の酒 文佳人 純米吟醸 土佐麗と共に頂けて ほんま至福でしたで♪♪
他には つきだし、キビナゴ山椒とのり佃煮 少々、冷しトマト。飲み物は、プレミアムモルツ生からヱビス瓶、土佐の地酒のもう1種は何やったかな?(^^;
コロナ禍でお客さんの動きが不安定な中、この夜は少ない!と読んで2人態勢で始めはったけども、予想外にお客さんが入ってきてバタバタ。。様子を見に来た会長さんが手伝ってはりましたわ。。今は客足が読みにくく難しい局面ですね。。
久しぶりの長時間飲み!
平日の仕事帰りに2人訪問。静かに飲むつもりが なんやかんやで最終的には5人飲み。楽しい宴会になってしまいましたけども(^^;
この夜に頂いたのは、つきだし、真鯛のお造り、鰹の藁焼き塩たたき少々、四方竹の天ぷら、亀の手、ゴリ唐揚げ、何かのかま焼き、きびなご山椒、上の階の四万十家からの差し入れの四万十鶏のもも炭火焼(かな?)など。シメは土佐巻!!。やっぱり土佐巻、旨いなあ(^з^)-☆
飲み物は、プレミアムモルツ生ビールから、久礼 純米初しぼり 生酒、美丈夫 純麗たまラベル しぼりたて令和生原酒、豊盃 純金入、文本 仁井田米でつくった純米酒など。ガッツリと色々飲みました。飲ませて頂きました。。とてもとても ご馳走さまでした♪♪ありがとうm(_ _)m
つきだし
真鯛のお造り
鰹の藁焼き塩たたき
四方竹の天ぷら
亀の手
久礼 純米初しぼり 生酒
ゴリ唐揚げ
美丈夫 純麗たまラベル しぼりたて令和生原酒
何かのかま焼き
豊盃 純金入
豊盃 純金入
きびなご山椒
乾杯!!
四万十鶏のもも炭火焼(かな?)
文本 仁井田米でつくった純米酒
なに?
土佐巻
こしあぶら
平日の夜早い時間にゴールデンウィーク明けの初訪問。ココのグループは、みや澤本店、四万十家が時短営業してはりました。このレビューだした時点ではどうなってるかな。。広い店は、なんか厳しいですね。。
この夜、1番乗りで頂いたのは、つきだし、ハマチとイカの造り盛り合わせ、こしあぶらの天ぷら、こしあぶらのおひたし、鰹わら焼きタタキ(塩)、きびなご山椒。
鰹わら焼きタタキの鰹は小さかったけども、捌きたてのを藁焼きしてくれて、身がふわっと香ばしく旨かったですよ(^з^)-☆。そして久しぶりに頂いた「こしあぶら」の天ぷらにおひたし!。流石、山菜の女王と呼ばれるだけあって食感も味も最高!。美味しかったですよ♪♪
飲み物は、プレミアムモルツ生ビールから、瓶でサッポロラガー赤星とヱビス。亀泉 純米吟醸 土佐のはちきん。酔いましたわ。。
つきだし
赤星
造り盛り合わせ
こしあぶらの天ぷら
亀泉 純米吟醸 土佐のはちきん
こしあぶらのおひたし
豪快に藁焼き中!
ヱビス
鰹わら焼きタタキ(塩)
きびなご山椒
非常口開放中!
鰹のわら焼き塩タタキ
3連休明けの夜に令和二年の初訪問。この日頂いたのは、つきだし500円、鰹のわら焼き塩タタキ1680円~(ブリの塩タタキの付き)、アジの山菜天ぷら盛り880円、酒盗2種をお願いしたら1種切れてたのでキビナゴ山椒と酒盗。
ドリンクはプレミアムモルツ生550円2杯から超炭酸 角男前ハイボール800円、酔鯨 純米酒 八反錦60%、酔鯨 純米酒 れのわ。連休明けは空いてましたで!!
つくだし
生ビール
鰹のわら焼き塩タタキ
超炭酸 角男前ハイボール
アジの山菜天ぷら盛り
酔鯨 純米酒 八反錦60%
キビナゴ山椒と酒盗
酔鯨 純米酒 れのわ
酔鯨 純米酒 れのわ
きびなごの天ぷら
連休明けの夜のみや澤晩酌。この日から新たな食べログクーポンを始めたという情報を得て訪問しましたよ(^^)
クーポンの内容は「月〜木限定!17~19時の入店でドリンク、つきだし6種盛が税込1000円。とりあえず11月限定」というお得なやつです。このクーポン無しやと つきだし3種盛と生ビールで税込1155円やから そこそこお得でええ感じですよ♪
この日頂いたのは、食べログクーポンのつきだし生ビールセットから、きびなごの天ぷら、お造りの盛り合わせ(カンパチ、シマアジ、サワラ)、秋鮭と栗のホイル焼き。
きびなごの天ぷらは開いたきびなごを使こてあって可愛く美味しかったです♪♪。お造り文句なし!!。秋鮭と栗のホイル焼きは秋らしくて宜しいわ♪♪。ドリンクは生ビール3杯からヱビス瓶1本。シメは船中八策 純米超辛口!
サバ寿司
平日の夜の土佐料理晩酌。この日頂いたのは、つきだし、お造り盛り合わせ、地ガキの牡蠣酢、鰹の藁焼きタタキ(塩)少々。シメにサバ寿司!。
サバ寿司はお願いしてから作ってくれたけど、分厚いサバがええ感じにシメてあって キュッと固めてある酢飯とのバランスが絶妙で美味♪♪。1人でペロッと行きました(^^)
ドリンクは生ビール2杯から赤星、能勢ジンジャーハイボール、銘柄忘れたけども高知の芋焼酎をロックで。nomeruで生ビール1杯頂きました!
長太郎貝浜焼き
毎日が暑すぎる8月初旬のみや澤晩酌。この日は高知宿毛与力漁港からの金目鯛がオススメということで訪問しましたよ。
この日頂いたのは、つきだし、金目鯛と日の出ぶりのお造り、鰹の塩タタキ 少々、ゴリ唐揚げ680円、長太郎貝浜焼き780円。金目鯛は焼き霜と普通の造りで出してくれましたわ。そのままでも甘くて美味しいけど焼き霜は香ばしさが加わって更によろしいなあ(^^)
ゴリ唐揚げは小さいのがたっぷりで ええアテ♪♪。前回訪問時に品切れで ありつけんかった長太郎貝浜焼きが頂けましたわ。旨みたっぷりの美味しい浜焼きでしたで♪♪
ドリンクは生ビール数杯からヱビス瓶。シメは小夏チューハイ。nomeruで生ビール1杯頂きました!!
亀の手
週明けにちょっと久しぶりの訪問。生ビールたっぷりとヱビス瓶で頂いたのは、つきだし400円、お造り盛り合わせ、トンゴロイワシの唐揚げ780円、亀の手。
お造り盛り合わせは、高知宿毛与力漁港からのスマガツオ、サバ、ブリ。スマガツオはトロっと美味しかったです!!。長太郎貝浜焼きをお願いしたら品切れやったので 亀の手をお願いしましたわ。久しぶりに頂いた亀の手。旨かった♪♪。なんか たっぷりで剥くの疲れたけど(^^;
シメは岡崎農園のおにぎり580円。高知で美味しいトマトを育ててはる岡崎農園のコシヒカリを使ったシンプルなおにぎり。ふわっと美味しいおにぎりでした♪♪。大きいの2つで お腹ふくれましたで。。
nomeruで生ビール1杯頂きましたm(_ _)m
一本釣りうるめいわしフライ
10連休中のお魚晩酌。雨降ってたけど気合で出かけました。。頂いたのは、つきだし、お造り盛り合わせ、一本釣りうるめいわしフライ。お造り盛り合わせは、イシダイ、サバ、カマス、鰹のタタキ(塩)やったかな?。一本釣りうるめいわしフライは、天ぷら屋と思てお願いしたから ちょっとギョッとしたけどサクッと美味しかったです(^^)
ドリンクは生ビール4杯。。生ビールはプレミアムモルツやけど、いつの間にやら550円になってましたわ(^^;
お勘定はPayPayで!。20%キャッシュバックがまだ行けてます♪♪
ちょい飲み手帖でかつお藁焼きタタキ
平日の夜の訪問。四万十家、みや美で使った「ちょい飲み手帖 大阪キタ版」。この店も掲載店です!、ということで使いました(^^)
ここは、お通し、かつお藁焼きタタキ(こだわりの塩かポン酢)に550円以下のドリンク1杯のセットが1000円です!。もちろんセットを頂いてドリンクは生ビールでお願いしましたよ。とりあえず、かつお藁焼きタタキだけで1000円超えてるし、お通しもガッツリ。。お得過ぎるので上の階の四万十家同様、使う人多いようです。。
この日は他に生ビールおかわりからヱビス瓶、桂月CEL24純米大吟醸50。吉野川鮎塩焼きとドロメを頂きましたよ。鮎塩焼きは見た感じ旨そうやないけど、大きくて身がたっぷりで美味しかったです。。セットのおかげでお勘定がいつもより2000円くらい安い(^^;
鱧の湯引き
平日の1軒目で訪問。ちょっと余裕のある日でした。頂いたのは、つきだし、鱧の湯引き、一本釣りウルメイワシの天ぷら、土佐しめさばきずし少々、トンゴロイワシの唐揚げ。ドリンクは生ビール1杯にヱビス2本、nomeruで超炭酸ハイボール1杯。シメは安芸虎 純米吟醸たれくち!!
さあ何から行こか??と店長に問うてみたら 今日はええ鱧があると答えてくれたので湯引きで頂きましたよ♪♪。でかい鱧を目の前で捌いてくれましたわ。食べごたえしっかりで美味しかったです。ウルメイワシもトンゴロイワシもホンマ旨かったですよ!。前回は不完全燃焼やったけど今回は充実!!。しっかり満足して帰りましたで(^^)
鰹わら焼きタタキ(塩)
平日の1軒目で訪問。空いてるかなと訪問してみたけど賑わってました。歓送迎会、その他で混む時期ですからね。。この日、カウンター席で頂いたのは、つきだし、鰹わら焼きタタキ(塩)、日の出ブリの造り。
鰹わら焼きタタキは、いつも通り旨かったです♪♪。にんにく、茗荷、わかめ、玉ねぎ、キュウリ
、大葉、ネギでしっかり頂いてお腹ふくれました。日の出ブリは、脂がしっかり乗ってるのにすっきり美味しい!!。上品な切り方はちょっと好みやないけども(^^;
ドリンクは、生ビール1杯、ヱビス瓶1本とnomeruでチューハイレモンを1杯頂きましたよm(_ _)m。カウンター席が喫煙可なのはきつい。。過去最速の45分で退散!!
キビナゴの天ぷら
平日の1軒目で訪問。頂いたのは、つきだし、造り2種盛り、鰹わら焼きタタキ(塩)のハーフ、キビナゴの天ぷら、地ガキなど。キビナゴは久しぶりに入荷したんやそうです。キビナゴの刺身も魅力的やったけど今回は天ぷらで。衣はサクッと身はフワッと旨かったです♪♪
ドリンクは生ビール2杯からヱビス瓶、酔鯨の吟麗すっぴん純米吟醸未ろ過生、金凰司牡丹。シメは四万十ぶしゅかん酢チューハイ(^^)。まだ、プレミアムモルツの神泡体感フェアをやってたので2回抽選してみたけど またハズレでしたわ(-_-)zz。nomeruで生ビール1杯無料で頂けたから まあエエか(笑)。今月2回目、ありがとうm(_ _)m
十年近く前に よく焼鳥屋さんで一緒に飲んでた人と再会しましたわ。仕事が変わってまた京橋で飲めるようになったとか。ほな、また、宜しく飲みましょう(^^)/
ドロメと地ガキ
平日の1軒目で訪問。まあまあ忙しそうやったけどカウンター席は大丈夫でしたよ(^^)。頂いたのは、つきだし、高知須崎野島漁港からやってきたお勧めのドロメと地ガキ♪♪。とても旨くてビール進みましたよ(^^)。偶には気分を変えてカツオを造りで。四方竹の炊いたん、とんごろいわし唐揚げ。
とんごろいわし唐揚げはメニューに書いてあるけど ずっと品切れやったので、この日もまあ無いやろ?と思て頼んでみたらありました(^^;。ちょっと小さかったけどサクッと美味しかったです♪♪
プレミアムモルツの神泡体感フェアをやってて、いつもやったらプレミアムモルツ1、2杯の後はヱビス瓶に移行するを4杯飲んで4回抽選してみたけど全部ハズレでしたで(-_-)zzz
この日、掲載店で毎日1杯無料で飲める新しいサービスnomeruの利用登録をしたから1杯は無料でしたわ!!。月980円掛かるけど、京橋の馴染みの店が沢山登録されてるから使えます♪♪。最初の1カ月は無料やし(^^)
亥年の初訪問
亥年の初訪問。正月休み明けの平日やったので ゆとりがあるんちゃうかな!?と思って訪問してみたけど間違いでした。。開いてたのはカウンター席の2席のみでしたわ(^^;
この日頂いたのは、造り盛り合わせ、鯛のカマ焼き、ホタルイカ。造りはいつも新鮮で旨いです♪。アオリイカはトロンと甘いくて美味しかったです!。ホタルイカは太平洋でも結構捕れるらしいですねえ。飲み物は生ビールからヱビス。一頻り頂いて友人と次へ!!
神経締め宇佐サバも旨い!
クリスマスイブの日に訪問。この日は空いてるやろう!と、目論んでの訪問でしたら 確かに空いてました(^^)。頂いたのは、つきだし、鰹わら焼きタタキ(塩)、1本釣りウルメイワシ天ぷら780円、神経締め宇佐サバ980円。鰹わら焼きタタキはホンマ何時も美味いです♪♪。神経締め宇佐サバはピカピカで旨かったです♪♪
この日は同じく1人来てはった常連さんと久しぶりに再会。ゆっくりと話ができましたわ。しかし、鰹のたたきが1580円~てなってたけどナンボなんかなあ(^^;
つきだし
生ビール
鰹わら焼きタタキ(塩)
1本釣りウルメイワシ天ぷら
揚げ紅葉まんじゅう アイスのせ
角ハイボール
神経締め宇佐サバ
無手無冠 酒槽一番汲み
アテ
土佐巻 旨し
週明けの1軒目で訪問。3階への移転後、2回目の訪問です。完璧とまでは言えんけど カウンター席の雰囲気が格段良くなったので行きやすくなりましたわ(^^)
この日頂いたのは、つきだし、造り盛り合わせ、鰹わら焼タタキ(塩)を少し、アカメキントキの塩焼きなど。シメに土佐巻。この日の土佐巻、ほんま旨かったです♪♪。1人訪問やから1本食べてお腹いっぱいになりましたよ。。
広くなった みや澤本店
週明けの開店時間5時に久しぶりの訪問。2階から3階に移転されて広くなってからは初めての訪問でした
。席の感じは、同じグループの鳥取和牛の因幡の国守やった時と同じやけど、カウンター席6席が設けてあります。2階のときのカウンター席と違って、オープンで良い感じのカウンター席ですよ(^^)
さて。この日頂いたのは、つきだし400円、鰹わら焼タタキ(塩)1580円かな?、土佐しめさばきずし少々、日の出ブリ880円、トンゴロイワシが無かったので同じくらいの大きさの魚の唐揚げ680円?、ハガツオなめろう880円。土佐しめさばきずしはトロトロ!。鰹わら焼タタキも相変わらずの美味しさでした♪♪
ドリンクは、プレミアムモルツ、ヱビス瓶、ハイボール。シメに高知の季節限定酒 文佳人 純米酒950円!。旨かった♪♪
つきだし
わら焼きタタキ中!
鰹わら焼タタキ(塩)
生ビール
土佐しめさばきずし
ヱビス瓶
日の出ブリ
魚の唐揚げ
ハイボール
ハガツオなめろう
文佳人 純米酒
口コミが参考になったらフォローしよう
vicky5656
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
vicky5656さんの他のお店の口コミ
店名 |
炭火焼 みや澤 京橋本店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、鳥料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-7503 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「大阪市都島区片町2-5-4」から移転しています。 |
交通手段 |
JR・京阪・大阪メトロ京橋駅より徒歩3分 京橋駅から230m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し550円(コースご予約の方はお通し代込みです) |
席数 |
60席 (カウンター6席 テーブル54席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
入り口横に喫煙スペースあります。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2008年8月 |
電話番号 |
06-6355-0333 |
備考 |
移転前情報もこちらにて掲載しております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
休日の2軒目で2人訪問。そして2人で頂いたんは、つきだし×2、トンゴロイワシの唐揚げ、銀杏、鰹の塩タタキのハーフ、亀の手。久しぶりのトンゴロイワシはサクッと旨かったです!。今回の鰹の塩タタキも最高でしたわ♪♪
飲み物は各々で自分はプレミアムモルツ生ビール2杯。2人で高知の日本酒、久礼 生酒 特別純米酒、久礼 純米吟醸酒 CElうらら、久礼 ひやおろし 純米吟醸酒。久礼は どれもええ香りで飲みやすいですな(^^)