無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
025-795-2111
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
魚沼・季節素材を使ったお料理と、ゆったり空間
以前から食事やサービス面での評判の良さは聞いていましたが・・
立地や雰囲気などで他の旅館を選んでしまい、ずっと未訪でした。
今回、突然新潟方面へ行ってみることになり、空いている旅館・ホテルの中にこちらを発見。
折角の機会だからと伺うことにしました。
小さな温泉街の奥にある温泉宿です。
古い施設を綺麗にリニューアルしたホテル内には、アイデアが色々詰まっていました。
タブレットを駆使した様々なサービスや全て貸切のお風呂など、コロナ禍でより便利になったらしきサービスが便利でした。
また、タブレット内にある宿に関する案内などの文章がとても面白く、普段読まない案内文や追加メニューの説明などをしっかり読んでしまいました。
自販機で販売しているドリンクも、かなり良心的な価格だったのは嬉しいです。新潟限定のビールなどもありました。
食べログなので、点数は夕食についての評価です。(宿関連の設備他は除外)
食事は、期待した以上でかなり良かったです。
※お食事は部屋食です。
今回特に春は山菜満載という食事内容で、山菜好きの自分にとってはツボでした。
なので、若干プラス加点している部分もあります。
ドリンクや追加メニューが必要なら、予めタブレットで注文しておくことが出来て便利でした。
まず初めに小皿などがセットされ、飲み物と共に少しずついただきました。
アケビの蔓(木の芽)
アケビの蔓を食べるという事を、以前旅行した時に知りました。
蔓を木の芽というらしく、うずらとくるみがかけられています。
しょうゆをかけていただきました。
しゃきっとした食感だけど柔らか、えぐみやクセもないがほんのりした苦みがあってこれは美味しい。
こごみ
こごみ、ごま油、松の実。
えぐみがなく、山菜らしい風味と松の実の旨味が合わさっています。
うど
唐辛子と、若干の苦みがとても美味しい。
シャキッとした食感が本当に良いです。
うるい
蟹とうるいにごまのタレ。
これも風味良く、食感合わせてたまらないです。
ホタルイカ
新鮮な蛍板に酢味噌。
やわらかで、ふっくら。鮮度の良さが分かります。
味噌やわたの旨味が濃厚で、これは美味しいー!
ゼンマイの一本煮
キノコや人参、隠元と共にお椀に入ってやって来たのは、極太のゼンマイ。
地味な見た目なのですが、これがとても気合の入った一品でした。
なんとこの極太のゼンマイは、山でとって乾燥させたものを一週間かけて水戻し。
食感、味付けも抜群です!これほど美味しいゼンマイ、初めて食べました。
後日他の店で食べたゼンマイより、こちらの方がはるかに美味しかったです。
他・・
ハマグリの鍋、花豆
お造り
どれも鮮度よく旨味ととろける味わいのお造りでした。
ひらめ:すこしむちっとした食感、若干の旨味とさっぱりさ。
まぐろ中トロ:鮮度よく、すっと口の中でとろける!
南蛮エビ:甘くとろける美味しさ。
イワナの塩焼き
ふっくらと焼き上げられたイワナは、骨まで食べられる柔らかさ。
のびるとはじかみが添えられていました。
ローストビーフ
ピンク色の柔らかな身の、ローストビーフ。
和風の味付けで、ご飯に合います。
ご飯
柔らかめで甘いお米。
流石、米どころの炊きたてご飯!かなり美味しかったです。
デザート
ライチシャーベット
お腹一杯でもサッパリといただけるもので、口直しにぴったりでした。
他・・新潟地ビール、緑川純米生酒など
以前見かけた噂通り、特に食事面が特に充実していると感じました。
冬はまず来れないので、また山菜と温泉を楽しみたい春に伺うかも知れません。
口コミが参考になったらフォローしよう
nemocco
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nemoccoさんの他のお店の口コミ
サマーハウスキッチン(千葉公園、東千葉、栄町 / 洋食)
モロゾフ(稲毛、京成稲毛 / 洋菓子)
まるほ商店(稲毛、京成稲毛 / 惣菜・デリ)
麺処 せんり(稲毛、京成稲毛 / ラーメン)
紫あん(稲毛、京成稲毛 / たい焼き・大判焼き、スイーツ)
リカーショップ EXIVIN(京成千葉、千葉、新千葉 / ワインバー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
友家ホテル(ともやほてる)
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
025-795-2111 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
関越自動車道小出ICから車で約15分間 |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
有 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2023年5月、朝食です。
朝食も、昨晩と同じくお部屋で頂きます。
宿を出た後に、色々立ち寄ったりこの日はランチで予約している店もあったのでご飯は控えめに・・
と思っていましたが、おかずがとても美味しい!!
ご飯は小ぶりの御櫃で準備されるので、もちろん一杯しか食べなくても良いのですが・・
つい手が伸びてしまって。
旦那はお替りしたのはもちろん、私も少しお替りしてお腹が結構一杯に・・!!
玉子焼き、鮭、出汁の美味しいお味噌汁、煮物他色々・・
ハムは「きんちゃんハム工房」製で、こちらもタブレットメニューにうんちくが色々書かれていました。
どれも味付けが良く、ご飯も勿論つやピカで甘みがありとても美味しい。
大体この手の朝食には、ヨーグルトやミルクプリン、フルーツといった簡単なデザートくらいしかつかないのですが‥チーズケーキが付いていてちょっと嬉しい!!!
個人的な好みなので、他の人には気にならない点でしょうけれど・・
サラダなどか葉っぱ系の生野菜が少し欲しいなあという事と、
海苔は、普段食べる千葉の海苔の方が美味しかったのでその二点くらいでしょうか。
夕食も朝食もとても美味しく、ゆっくりしたい時にまた再訪したいと思える宿でした。