lynx   »   [go: up one dir, main page]

朝食は元気のもと : ゆの宿 かいり

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ゆの宿 かいり

(【旧店名】峡里)

この口コミは、夏ミカンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/10訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

朝食は元気のもと

10月の連休旅は新潟の温泉宿めぐり、絶景と温泉とグルメを満喫しました。
1日目のお宿は越後大湯温泉の「ゆの宿 かいり」さん、自然と共に育まれた山あいの懐かしい山里に佇む素敵なお宿です。

朝食は心と体の元気のもと、寝起きの朝にやさしい和食の朝食膳です。
種類が多く、どれも美味。
魚沼産コシヒカリの新米が進みます。
この時期新潟に旅するのはいいですね、美味しいご飯を思いっきり楽しめました。

越後大湯温泉は西暦718年に行基により開湯、戦国時代多くの武将に愛された温泉。
朝食後は温泉街を散策、どこか昔懐かしい素朴な雰囲気が漂っています。
チェックアウト後は、足を伸ばして日本最大規模の人造湖「奥只見湖」で、雄大な時間を存分に堪能しました。
 

  • ゆの宿 かいり - 和食の朝食膳

    和食の朝食膳

  • ゆの宿 かいり - 和食の朝食膳

    和食の朝食膳

  • ゆの宿 かいり - 鉄板焼き

    鉄板焼き

  • ゆの宿 かいり - お食事処 [里]

    お食事処 [里]

  • ゆの宿 かいり - お食事処 [里]

    お食事処 [里]

  • ゆの宿 かいり - 七福の湯

    七福の湯

  • ゆの宿 かいり - 川の湯

    川の湯

  • ゆの宿 かいり - モーニングコーヒー

    モーニングコーヒー

  • ゆの宿 かいり - ラウンジ

    ラウンジ

  • ゆの宿 かいり - 越後大湯温泉地図

    越後大湯温泉地図

  • ゆの宿 かいり - 源泉

    源泉

  • ゆの宿 かいり - 足湯

    足湯

  • ゆの宿 かいり - すずらん通り

    すずらん通り

  • ゆの宿 かいり - レトロ商店

    レトロ商店

  • ゆの宿 かいり - タイムスリップ

    タイムスリップ

  • ゆの宿 かいり - 奥只見ダム

    奥只見ダム

  • {"count_target":".js-result-Review-193737313 .js-count","target":".js-like-button-Review-193737313","content_type":"Review","content_id":193737313,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2024/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

「魚沼」の美味しいご飯とお料理

10月の連休の旅は、新潟の温泉宿めぐり。
絶景と温泉とグルメを満喫しました。
1日目のお宿は越後大湯温泉の「ゆの宿 かいり」さん、自然と共に育まれた山あいの懐かしい山里に佇む素敵なお宿です。
しっとりとした和風情緒のお部屋は、和室10畳+広縁と広くてゆったりと寛げます。
温泉には7つのお風呂があり「七福の湯」と呼ばれます、7湯巡れば7つの神様のご利益があるとか。
3本の源泉をうまく利用し、加水も加温もしないで浴槽に注いでいます。
夕食はお食事処[里]で頂きます、半個室になっていて気兼ねなしにゆっくりできます。
新潟・魚沼の新鮮食材を吟味して創り上げられたお料理です。

旬を味わう魚沼会席(神無月の献立)
・食前酒 地元の日本酒
・前菜  雪下人参ゼリー寄せ 子持ち海老 福紗玉子 あまんだれ菊花和え
     胡麻豆腐 田楽味噌 クリームチーズ正油漬け バイ貝うま煮 あん肝ポン酢
・お造り 鰤 平目 帆立貝 熟成鮪 深雪鱒
・小鍋  山海寄せ鍋(蟹爪 蛤 塩鱈 生姜鶏つくね 水菜 平茸 木耳 ゆず)
・揚物  海老アーモンド揚げ 河豚から揚げ 松茸 丸十 茄子 しし唐
・焼物  のどぐろ塩焼き 芽生姜しょうゆ漬け 枝豆 はじかみ レモン
・温物  宝楽茶碗蒸し 柚子餡かけ フカヒレ 紅ズワイ蟹 紅葉麩
・食事  新米 魚沼コシヒカリ お新香
・留椀  味噌汁
・水菓子 バスクチーズケーキ 黒糖わらび餅

食前酒の日本酒で始まります。
前菜は多彩、珍しいお料理もあって楽しめます。
お造りは新鮮、種類も多彩、一人前としては量が多くて大満足。
山海寄せ鍋は具沢山、豪華なお鍋です。
揚物も色々あって楽しい、松茸まであって感激。
のどぐろの塩焼きまであって贅沢。
宝楽茶碗蒸しの中にはフカヒレも。
何といってもこの時期は魚沼産コシヒカリの「新米」が美味しい。
日本で最高級と呼び声高いブランド米、ツヤツヤ・香り・自然な甘み・独特の粘りと食感が素晴らしい。
極上のご飯と美味しいお料理、至福の時間でした。
温泉につかり、地の料理を食べ、後はただ大自然を眺める、そんな素晴らしいお宿でした。
 

  • ゆの宿 かいり - 魚沼会席

    魚沼会席

  • ゆの宿 かいり - 日本酒

    日本酒

  • ゆの宿 かいり - 前菜

    前菜

  • ゆの宿 かいり - お造り

    お造り

  • ゆの宿 かいり - 山海寄せ鍋

    山海寄せ鍋

  • ゆの宿 かいり - 山海寄せ鍋

    山海寄せ鍋

  • ゆの宿 かいり - 揚物

    揚物

  • ゆの宿 かいり - のどぐろ塩焼き

    のどぐろ塩焼き

  • ゆの宿 かいり - 宝楽茶碗蒸し

    宝楽茶碗蒸し

  • ゆの宿 かいり - 新米・味噌汁

    新米・味噌汁

  • ゆの宿 かいり - 水菓子

    水菓子

  • ゆの宿 かいり - 神無月献立

    神無月献立

  • ゆの宿 かいり - お食事処 [里]

    お食事処 [里]

  • ゆの宿 かいり - 半個室

    半個室

  • ゆの宿 かいり - お部屋

    お部屋

  • ゆの宿 かいり - お茶菓子”笹団子”

    お茶菓子”笹団子”

  • ゆの宿 かいり - 七福の湯

    七福の湯

  • ゆの宿 かいり - お風呂籠

    お風呂籠

  • ゆの宿 かいり - 恵比寿の湯

    恵比寿の湯

  • ゆの宿 かいり - 弁財天の湯

    弁財天の湯

  • ゆの宿 かいり - 布袋尊の湯

    布袋尊の湯

  • ゆの宿 かいり - 湯上り処「お茶屋」

    湯上り処「お茶屋」

  • ゆの宿 かいり - 売店 [みやげや]

    売店 [みやげや]

  • ゆの宿 かいり - ロビー

    ロビー

  • ゆの宿 かいり - ゆの宿 かいり

    ゆの宿 かいり

  • ゆの宿 かいり - ゆの宿 かいり

    ゆの宿 かいり

  • ゆの宿 かいり - 共同浴場

    共同浴場

  • ゆの宿 かいり - 清流佐梨川

    清流佐梨川

  • ゆの宿 かいり - 奥只見ダム

    奥只見ダム

  • ゆの宿 かいり - 遊覧船

    遊覧船

  • ゆの宿 かいり - 奥只見湖

    奥只見湖

  • ゆの宿 かいり - 奥只見湖

    奥只見湖

  • {"count_target":".js-result-Review-193711310 .js-count","target":".js-like-button-Review-193711310","content_type":"Review","content_id":193711310,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

夏ミカン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

夏ミカンさんの他のお店の口コミ

夏ミカンさんの口コミ一覧(3781件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ゆの宿 かいり(【旧店名】峡里)
ジャンル ホテル
予約・
お問い合わせ

025-795-2311

予約可否

予約可

住所

新潟県魚沼市大湯温泉301

営業時間
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.kairi.co.jp/

お店のPR

日本一の米処 新潟県魚沼にある大湯温泉

日本一!と謳われる米処・魚沼にある開湯1300余年の歴史ある大湯温泉の湯宿です。 春は新緑、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪見と四季を通じてお楽しみ頂ける魚沼。 源泉3本からなる七つの趣の異なる「七福の湯」と金丸料理長の和の技法多彩なお料理が自慢の宿です。 朝夕合わせて3つのお米を食べ比べて頂けます♪朝食は地元の郷土料理を中心とした田舎の大皿料理!お腹いっぱいご堪能ください!

初投稿者

honjo_tanuhonjo_tanu(224)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

魚沼市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг