無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
095-832-4707
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
酒好きともこさんの他のお店の口コミ
棋の音Cafe(千駄ケ谷、国立競技場、北参道 / カフェ)
町田家(新百合ケ丘 / ラーメン、つけ麺)
蕎麦と割烹 いいずか(新百合ケ丘、百合ケ丘 / そば、日本料理、居酒屋)
湯けむりの里 食事処(あざみ野、たまプラーザ、江田 / 居酒屋、食堂、ジェラート・アイスクリーム)
そば うどん 元長(百合ケ丘、新百合ケ丘 / そば、うどん、立ち食いそば)
梅丘すしの美登利(新百合ケ丘、百合ケ丘 / 寿司)
店名 |
とんかつ 濵かつ 長崎出島店(【旧店名】とんかつ浜勝)
|
---|---|
ジャンル | とんかつ |
お問い合わせ |
095-832-4707 |
予約可否 |
予約不可 直接お店にお問い合わせください。 |
住所 | |
交通手段 |
長崎電気軌道(1系統) 出島駅 徒歩2分 出島駅から115m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
席数 |
80席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 17台 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
備考 |
※お正月、お盆は営業時間が異なる場合があります。 |
関連店舗情報 | とんかつ浜勝の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
悪天候のため、帰る予定のなかった日に急遽実家(奈留島)を出航。上五島を経由して、ようやく長崎に辿り着いた私たち。
GWとあってネットで宿は取れず。ここで夫の地頭の良さが発揮され、長崎に向かう船の上で、「長崎 ホテル」と検索した上位から、一軒ずつ電話をかけ今夜の宿を確保。こういう時はアナログが勝つ!良い勉強になった。
ようやく生きた心地がして向かったのは、ちゃんぽんの次に長崎の味と言ってもいい「濱かつ」さん。関東から引き上げてしまったので、必ず長崎に行った時は立ち寄ると決めていた。
はやる気持ちを抑えて入店。
まずは生ビール@610で喉を潤す。人生で一番美味しい一口だった。
そしてカツに合わせて日本酒をば。付け合わせは大好きなぶらぶら漬。
今朝からの旅の変更に暴風雨の中の移動、船も揺れて生きた心地しなかった。夫と二人でお互いの健闘を称え合ってる(笑)うちに、カツが到着。
大変な思いをしたので、ご褒美にスペシャル御膳@1890をチョイス。
初見の方のために濱かつのシステムをお伝えすると、ご飯は白と麦から、お味噌汁は白と赤だしから、キャベツは千切りか角切りから選ぶスタイル。
ご飯もお味噌汁もキャベツも、お漬物まで、おかわり可能。なんとありがたや・・・
私はキャベツをソースで食べたいので、角切りで(2杯目は千切りでドレッシングに合わせるタイプ)。ご飯は白で、お味噌汁は2種とも味わう。ぶらぶら漬もおかわり。このぶらぶら漬がめちゃくちゃ美味しい。酒のアテにもご飯のお供にも最適なお味。
そしてスペシャル御膳のラインナップは、ロース・ヒレ・エビフライに濱かつ名物オランダかつ!!!メンチカツの中にチーズが入っているのだが、これが美味しい!絶対食べてほしい。
小さい時、家族の誕生日とかお祝い事では必ず濱かつ(昔は浜勝)に来ていた。
ご飯とお味噌汁と漬物が先に来るんだけど、漬物だけでご飯食べ切って、お櫃でご飯おかわりしていた記憶(笑)当時はオランダかつを単品で追加したり、今はないけどチキンチーズカツ(中にハムとチーズが入ってる)を食べたり、楽しかったなぁ。
そんな古い記憶と共に、故郷の味を楽しむ。
とても良い時間でした。
ごちそうさまでした。