無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-6543-2874
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
季節ごとに訪れてみたい素敵な料理、一汁十四菜の「おそうざい定食」
口コミが参考になったらフォローしよう
ララティーナ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ララティーナさんの他のお店の口コミ
ラーメン はっちゃき(島内 / ラーメン、つけ麺、食堂)
たつみ(駒ヶ根 / 食堂、居酒屋、中華料理)
味処 つき亭(平田、南松本 / 居酒屋、天ぷら、天丼)
農家レストラン きくらげや(茅野 / そば)
ハルピンラーメン 下諏訪町役場前店(下諏訪 / ラーメン、つけ麺)
恩(三溝 / 日本料理、海鮮)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
GOHANYA 灯(ゴハンヤ 灯)
|
---|---|
ジャンル | 食堂 |
予約・ お問い合わせ |
090-6543-2874 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR大糸線柏矢町駅 柏矢町駅から122m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
席数 |
20席 (カウンター、小上がり) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2022年1月20日 |
備考 |
紬の跡に開店 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
予約必須です。
友人と、11時予約。お店の前には、既に「満席」のお知らせがありました。
カウンターに通されましたが、一番乗り。
二人とも「おそうざい定食」でのオーダー。1650円です。
ご飯、大盛可能です(料金の変更無し、もちろん、二人とも大盛りで)
20分程で、運ばれてきました。
※ 11:30 予約のお客さんで満席になったので、11:00 狙い目かもです。 11:30 までは、自分達だけでしたので。
トレーに添えられた、紙のおしぼりも嬉しいです。
店内入って右側の窓際に「おそうざい定食」の内容が書かれたボードがあります。気付くのが遅く、テーブル席に、お客さんが座っていた為、写真撮影は、控えました。分かる範囲での記載です(間違っていたら、すいません)
<おそうざい十一種>
(上段、左から)
牛肉と、しし唐のねぎ塩だれ
和風ミートオムレツ
焼きサーモンとさつま芋レンコンの煮物
(二段目)
かぼちゃコロッケ
海老 塩焼き
(三段目)
白菜と柿の昆布和え
白身魚のぷりぷり春巻き
さつま揚げとこんにゃくの炊き上げ
(四段目)
ほくほく里芋と洋風ほうれん草のおひたし
かぼちゃのグラタン
白身魚のコールスロー
<小鉢二種>
(左側)
カリカリ長芋とベビーリーフのマスタードサラダ
(右側)
出汁で炊いた鶏と、きのこのみぞれ煮
これだけの「おそうざい」、当然、手間暇を掛けて作られたのでしょう。
どれも、繊細で優しい味わいです。味付が濃い、薄いではなく、素材の良さをそれぞれに引き出して、丁度良い味付けになるよう考えられているお料理です。ホントに、それぞれが美味しいです。
旬の食材や、健康にこだわり、栄養バランスも考えて作られているのでしょう。
実に細かい、素敵な、お仕事をなされています。
ご飯は、気持ち少し、柔らかめですが、この手作りの「おそうざい」に合わせて炊き上げられた感じです。
お味噌汁は、油揚げと大根と刻みねぎ。お出汁もしっかり効いて、こちらも、おそうざいを、際立たせてくれています。
漬物は、野沢菜の浅漬け。信州感ありますね。
これだけ考えられ、丁寧に、手間暇を掛けて作られたお料理。是非、安曇野に来たら訪れてみて下さい。
一汁三菜どころではなく、一汁十四菜。
味わいはもちろんでしたが、お料理の美味しさを食べるだけでなく、視覚でも存分に堪能できるはずです。季節ごとに訪れてみたい素敵な料理でした。
たいへん美味しかったです、ごちそうさまでした。