無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0268-75-0777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
偶然見つけたいいパン屋さん、全部サワードゥ
久しぶりに上田駅に降り立って、街をうろうろ。
アーケード街、定休日なのか?シャッターが閉まっているお店が多い。それともシャッター街化しちゃったのか。そんなアーケード街でパン屋さんを発見。つれが「富士山溶岩窯」という文字に反応。入ってみることに。
すると、なんとメインはサワードゥのハードパン。一部あんバターもありますが、これも生地はサワードゥとのこと。
つれによると、「富士山溶岩窯」のパンは皮が硬くて美味いらしい。
購入したのは、ここのイチオシのカンパーニュと北欧シナモンロール。いずれも生地はサワードゥ。
持ち帰って、実食。
つれが言っていたようにクラストが硬い。でも味がありますね。生地はかなりマイルド系のサワードゥ、しっとり小麦感があって好感触。
シナモンロールも独特。それほど生地に酸味がないのでシナモンロールでもそれほど違和感ない。シナモンがバリバリでなかなか尖ってます。美味いです
上田市ではルヴァン 信州上田店が有名で、行くと定休日だったりと未だ訪問できていない。でも、ここもなかなかの実力店。価格もこれだけ拘りの素材を使っている割には、抑え目にしてくれている感じ。
なんか、偶然入ったのですが掘り出し物みつけた、って感じでした。
上田にきたら、立ち寄ると面白いです。
口コミが参考になったらフォローしよう
takechan708
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
takechan708さんの他のお店の口コミ
井上商店(鎌倉、和田塚 / うどん、天ぷら)
日本ワイン店じゃん(鎌倉、和田塚、由比ケ浜 / ワインバー、ダイニングバー、立ち飲み)
大くに(鎌倉、和田塚 / 和菓子)
レ ファーブル ボンジュール(湘南江の島、江ノ島、片瀬江ノ島 / ビストロ)
茶の子(西鎌倉、片瀬山 / 和菓子)
そばcafe.tamazee(湘南深沢 / そば)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ハル 上田店
|
---|---|
ジャンル | パン、ベーグル、洋菓子 |
予約・ お問い合わせ |
0268-75-0777 |
予約可否 |
予約可 べーグル3個から予約できます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR「上田駅」より徒歩10分 上田駅から615m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年6月1日 |
備考 |
ポイントカード有り |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
上田で有名なパン屋さんといえば、ルヴァン 信州上田店。
天然酵母の草分け的存在らしく、硬派なパンが大人気で売り切れ必至。
これはこれで、素朴さがいいのですが、自分はなんとなくここのサワードゥベースの生地を溶岩窯で焼き上げたここのパンのほうが好きなんです。
ほのかな酸味と独特のもっちりした食感、なかなかです
この日は、偶然「ベーグルデイ」 聞かなかったですが、多分サワードゥ生地で作ったベーグルなのかな?石窯で焼いているのでもっちり感が凄いです。でも歯ごたえという意味では優しいので、歯にくっつくようなベーグルを求める方々にはものたりないかも。でも、これはこれで美味い。
写真撮るの忘れてしまいました
上田から帰る前におみやげに、酸っぱさがたまらんカンパーニュ、サワードゥ生地のデーニッシュ(面白い)、葡萄パン(酸味のハーモニー)などを購入。
上田に来たら、また来ます~