無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0742-47-1121
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
正月休みに家族全員で寄りました。 以前から気になってたのですが、こちらの口コミでフォロワーさんが行かれて高評価だったので行きました。 駐車場は3台ですが、隣のお店が今日は休... 詳細を見る
2024年6月26日(水)の13時15分着。 駐車場は道路を挟んだ向かいのパーキングに3台分。 入店時のお客さんは2組4名。 席数は、テーブル席4人×8、2人×1。 注... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
シャクティ 西登美ケ丘店
|
---|---|
ジャンル | インド料理、居酒屋、カレー |
予約・ お問い合わせ |
0742-47-1121 |
予約可否 |
予約可 何なりとご相談ください。 |
住所 | |
交通手段 |
学研奈良登美ヶ丘駅 車で7分 学研奈良登美ケ丘駅から1,555m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
34席 (テーブル席→34席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 お子様連れも歓迎いたします。 |
ドレスコード | 特にございません。 |
オープン日 |
2016年8月14日 |
備考 |
貸切:夜は15名様から対応いたします。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
477m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[火]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[水]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[木]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[金]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[土]
11:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[日]
11:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[祝日]
11:00 - 23:00(L.O. 22:30)
アクセス方法を教えてください
学研奈良登美ヶ丘駅 車で7分
西登美ヶ丘一丁目バス停 徒歩30秒
このお店の口コミを教えてください
正月休みに家族全員で寄りました。
以前から気になってたのですが、こちらの口コミでフォロワーさんが行かれて高評価だったので行きました。
駐車場は3台ですが、隣のお店が今日は休みなので止め放題と言われました、笑。
予約していきましたが、店内はほぼ満席です。
メニューみてランチセットを中心に、
私は日替わりスペシャルセット(日替わりカレー(辛、)、手羽先2個、サラダ、ナン、パパド、ドリ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
西登美ケ丘で本格インド料理を満喫★本場の熟練シェフが作るカレーが自慢のお店です!
本場インドのスパイスを使った本格インドカレー!種類豊富、どれを食べたらよいか迷ってしまいそう…!そんな時はセットメニューがおすすめ♪好きなカレーを選ぶことができ、さらに『ナン』はおかわり自由!お子様セットもあり、ご家族でのお食事も安心です◎なんと、Aランチセットは795円→500円のワンコイン!明るく爽やかなナチュラル空間は女子会やママ会にも最適◎多彩なインド料理を、ごゆっくりとお楽しみください!
...