麻辣湯の具材は今回こんな感じ
スープ撮るの忘れちゃった
前回とは趣が違いますな
麻辣香鍋
こちらも具材は前回とは違います
デリバリーで頼むとこういうのが面白い
揚げ豆腐
刻みニンニクがたっぷり
胡麻ソースがかかっていて
滅茶苦茶美味しい😋
麻辣香
営業時間:10:00-15:00/17:00-21:30
定休日 :火曜日、水曜日
麻辣湯が食べたくて
デリバリーで頼んでみた
「麻辣香」さん
こちらは人気店ですね
麻辣湯の具材は今回こんな感じ
麻辣湯はお店に行くと選べる具材が売り何処だが、
選ばないお任せ感が楽しい😆
中辛ぐらいの辛さでしょうか
苦手な人は辛いと思うかも
揚げ豆腐
刻みニンニクが乗った揚げ豆腐に
胡麻だれソースがかかってます
こちらがめちゃくちゃうまくて
お勧めです
麻辣香鍋
今回の具材はこんな感じでした
具材が毎回何入ってるだろう~?
が楽しみなデリバリーです
麻辣香
営業時間:10:00-15:00/17:00-21:30
定休日 :火曜日、水曜日
この日はインバウンドの方で歩道が大渋滞の浅草へ
歩くのに困難だなぁということで休憩しよう
サクッとお寿司でも食べようとこちらのお店
「まぐろ人雷門出張所」さん
いやぁすごい人ですね
お店に入ってから板前さんに
「毎日、こんなんですか?」って聞いちゃった
「毎日、こんなんです」
店内は良いタイミングで入れました
誰もいないタイミングだった
本日のおすすめからお願いしようかな
最後に頼むトロたく巻があることを
確認して…
生ビールをいただきます
冷えたビールはうまいなぁ💛
お酒のつまみに2品
菜の花のお浸しと塩辛
最初の一貫はまぐろの中落ち
春子鯛
マグロの漬け
桜エビ
もうそろそろ〆ようかなのタイミングなので、
トロたく巻
イカが大好きなので
もう一度スミイカ
プリプリしていてマジ美味でした
芽ねぎ
次々にお客さんが入ってきて
人気なお店ですな
帰るころにはお客さんが並んでいたし
インバウンドの方用のメニューも完備
新仲見世通りにもお店が合って
そこは着席スタイルでお寿司がいただける
近くに2店舗あるので、気分で選べるね
ご馳走様でした💛
まぐろ人雷門出張所店
住 所:〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目18−12
営業時間:11:00~21:30
ノスタルジックな気持ちに浸りたい
そんな時にはこちら
「ブラジルコーヒー商店
栃木県庁前店」さんにお邪魔しました
昭和の良き香りを感じるわ
コーヒーの香りだけれど
ランチセットはトーストとライスの3種類づつ
コーヒーの種類もたくさんある
こちらは通常メニュー
オムライスのセットに付いてくる
熱々のスープ コンソメ味
オムライスを頼みました。
サラダ付きです
オムライスの中はチキンライス
懐かしい味だぁ、オムライスの味だけでなく、
色んなことを思い出したり…
追加50円でアイスコーヒーにした
こちらでいただくコーヒーは
香りが格段に違うのだ
たかが一杯、されど一杯
ぼんやりと物思いに耽るには
雰囲気と味わい深いコーヒーが必要だ
ずっと変わらないお店
このままずっと変わらないでいてほしいな
物価高だからか、値段は上がっていたけどね
ブラジルコーヒー商店
栃木県庁前店
住 所: 栃木県宇都宮市本町13-16
営業時間: 08:30〜21:00
定休日 : なし
TEL : 028-621-8074
この日は「ドイツ居酒屋ミュンヘン」さんで
お昼をいただきました
この日のランチメニュー
3種類のメインから選びます
ランチの金額は¥1,100です
ランチセットのサラダとスープ
熱々のスープが嬉しい
ランチにスープを提供してくれるお店って
少ないので、ちょっとテンションが上がる
食べる前に胃を温めると食欲が増すのだ
サラダは葉野菜の上にマリネをしたきゅうりと
カレー味のたまごサラダ
この日は「カッスラー」と言う
骨なしアイスバインを注文
豚のすね肉を煮込んだものでとても柔らかい
このお店のソースって
あっさりとしたデミグラスソースで
飽きが来ないんだ
お肉がお箸でホロホロと崩れます
すね肉なので脂身も少なくてゼラチン質なお肉
本当~に美味しいハート💛
ライスとパンが選べるけど
ライスにしました
やっぱり肉には米が合うな
デザート付き
ホットコーヒーで一息
今日も美味しい昼食をいただけて幸せだ
ドイツ酒場 ミュンヘン
住 所:〒320-0811
栃木県宇都宮市大通り2丁目1−4
営業時間:11:30~14:00/17:30~22:00
定休日 :日曜日
この日は横浜スタジアム近くのこちら
「揚州商人」さんで
夕食をいただきました
食品サンプルのメニュー
ズラッと並んで壮観😆
情報量が多すぎて、何食べようか迷うな
生ビールをいただきます🍺
エビワンタン✨
ほっこりとした土鍋
煲仔飯(ぽうちゃいふぁん)の鍋みたい
可愛らしい😊
麻辣茄子✨
茄子ってトロトロになって美味しい
この頃、茄子が美味しく食べられるように
なりました
プレミアムスーラータンメン✨
卵、牛肉、タケノコ、椎茸、
白髪ねぎ、万能ねぎ
まろやか濃厚スープと辛味、黒酢の酸味
具沢山なラーメンですな
揚州濃厚醬油ラーメン
こちらにメンマと煮卵トッピング
特製濃厚スープに具材と麺を絡めて
いただきます
追加でパクチーも頼みました
相方は揚州商人のアプリを入れて餃子サービス
わたしもアプリを入れて杏仁豆腐サービス
住 所:〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町194 外丸ビル 1F
営業時間:11:00~4:00
愛媛からフェリーで広島へ向かいます
フェリーに乗るの楽しみだぁ
しかし、朝早くてお腹が空いたので
こちらのお店へ
「sea side lounge セトトフ」さん
松山観光港ターミナルビル2階です
メニューはカレーのみでした
広々とした店内は清潔感があり快適
この日は曇り気味だったけど、眺めが良かった
爽快です
海なし県民としては、そこに海があれば拝みます
とてもエレガントなカレーが登場
本格的なスパイシーなカレーでした
相方は黒炭のカツカレーを頼んでた
温泉卵トッピング
カレー食べるとき、温泉卵トッピング率が高いなぁ
福神漬けがあれば、2択で悩むなぁ
美しいビジュアルのカレー
しっかり辛めのカレーだったので、
温泉卵がマイルドにしてくれました
これから、70分ほどフェリーで移動するのだ
住 所:〒791-8081