囲碁観戦記者・囲碁ライター。神奈川県平塚市出身。1966年生。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。お茶の水女子大学囲碁部OG。会社員を経て現職。朝日新聞紙上で「囲碁名人戦」観戦記を担当。「週刊碁」「囲碁研究」等に随時、観戦記、取材記事、エッセイ等執筆。囲碁将棋チャンネル「本因坊家特集」「竜星戦ダイジェスト」等にレギュラー出演。著書に『井山裕太の碁 AI時代の新しい定石』(池田書店)『囲碁ライバル物語』(マイナビ出版)、『井山裕太の碁 強くなる考え方』(池田書店)、『それも一局 弟子たちが語る「木谷道場」のおしえ』(水曜社)等。囲碁ライター協会役員、東日本大学OBOG囲碁会役員。
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
内藤由起子の「花見コウ」〜囲碁観戦記者 ここだけの話〜
税込330円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)
囲碁界取材歴20年を超える囲碁観戦記者・囲碁ライターが、囲碁界のオモテウラをお話しします。小耳にはさんだ最近の話から今だから話せる昔あったあの事件の裏側、記事にできなかった取材こぼれ話など、現場で見聞きしたここだけのとっておきの話をランダムに発信します。
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
1〜25件/228件(新着順)
- 挑戦まであと2勝だった 上野愛咲美六段詳細インタビュー
- 囲碁界名物カメラマンの香山由志子さんが退職
- 一力遼四冠が棋聖を大逆転で防衛 井山裕太王座の挑戦を2年連続フルセットで退ける
- 一力遼天元就位式 石田秀芳二十四世本因坊が天元創世期を語った
- 名人戦リーグ台風の目 福岡航太朗七段に注目
- 上野梨紗女流棋聖の就位式 祝辞に脚本家の小松江里子氏
- 女性棋士の結婚 これまでとこれから
- 97歳10ヶ月17日の最年長対局記録を更新した杉内寿子八段
- ゆうきゅう杯コシノジュンコ クリスタルCUP ~13路盤プロペア碁トーナメント~
- 脳科学者・茂木健一郎氏と一力遼四冠のビッグ対談「二刀流の脳科学・脳の限界と可能性」
- 女流囲碁アマノ杯青流戦 写真でつづる小咄 その2
- 女流囲碁アマノ杯青流戦 写真でつづる小咄 その1
- 仲邑菫三段 2連続タイトル獲得ならず
- 第50期名人戦リーグが12月5日にスタート 期待の若手が初リーグ入り
- 囲碁AI「アルファ碁」を作ったノーベル化学賞受賞のデミス・ハサビス博士が日本棋院に来館
- 観戦記者の終わりかた
- 対局が終わった夜 朝9時から翌日の夜まで2日間対局したあとの話です
- そこに詰碁があればやらずにはいられない人たち
- 名人戦第4局 こぼれ話 一力遼棋聖の「異常な強さ」のエピソード
- 一力遼棋聖が世界一になったワケ ①ナショナルチームへの進言
- 名人戦の夜「裏名人戦」が面白い! 第3局の夜は「囲碁棋士格付けランキング」クイズ大会
- 名人戦第3局 舞台裏のお話
- 期待の13歳・田中健太郎新初段がプロ入り 「読書感想文」のご縁
- 「上野愛咲美出版記念サイン会」裏話
- 囲碁界の縁の下を支える「囲碁インストラクター」 始まりと重要性