凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
lynx   »   [go: up one dir, main page]

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場

Steamでの配信を目指して数多くの作品が投稿されるSteam Greenlightですが、なんだか凄い名前のゲームが登場しました。その名も『ケツノアナ』。

PC Windows
凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場
  • 凄い名前のアーケードSTG『ケツノアナ』がSteam Greenlightに登場

Steamでの配信を目指して数多くの作品が投稿されるSteam Greenlightですが、なんだか凄い名前のゲームが登場しました。その名も『ケツノアナ(Ke-Tsu-No-Ana)』。本作は『ザクソン』や『ビューポイント』を彷彿させるクォータービューのアーケードスタイルシューティングゲームとなっており、トレイラーでは弾幕を避けながら敵を倒す様子が収められています。


その他には、ロックオンおよびエネルギーバリアシステム、サブウェポン、チャージショット、引き継がれるランク、6つのステージなどを特色としているそうです。









『ケツノアナ』はPCでリリース予定。ちなみに本作は日本人の方が1人で制作しています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

    『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

  2. 『Stellar Blade』PC版6月12日7時リリース決定!新機能に対応し新スーツなど追加コンテンツも実装

    『Stellar Blade』PC版6月12日7時リリース決定!新機能に対応し新スーツなど追加コンテンツも実装

  3. 波紋を呼ぶこと必至…?女性の遺体解剖ガーデニングシム『Biophobia』Steamにて5月16日リリース

    波紋を呼ぶこと必至…?女性の遺体解剖ガーデニングシム『Biophobia』Steamにて5月16日リリース

  4. 理不尽都市アクション『トライブナイン』11月27日にサービス終了、配信開始から約3カ月の発表に驚きの声―今後予定していた新コンテンツの配信や課金要素が停止【UPDATE】

  5. ミュータントが死体を食べるようにもなる『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』パッチ1.4配信―銃撃戦改善やバグ修正も

  6. 新たな怪盗生活が始まる!iOS/Android/PC『P5X』6月26日に国内サービス開始

  7. ずっと俺のターンな無限ループも目指せるかも!?可愛いカードを融合できるデッキ構築型ローグライク『Trizon』Steam配信

  8. プログラミング不要の3DダンジョンRPG制作ツール『ACSG』配信開始―デフォルト機能充実、直感的に作って配布もできる

  9. 18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』早期アクセス期間延長し9月末正式リリースへ。反響への対応、クオリティアップ、ライセンス交渉の進展により

  10. コレクター必見!説明書の有無から入手経路までリストで管理。Win向け『レトロゲーム ソフトウェア所有リスト』無料公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Лучший частный хостинг