2025-03-27 (Thu)
03:20
✎
弘前市大字和徳町164の 「そば処 三忠食堂」 さんです。
1907年創業(明治40年)の100年以上続く老舗麺類食堂です。
今回のお目当てはズバリ「津軽そば」です!
「津軽そば」とは独特な製法の津軽のソウルフード。
昭和の雰囲気漂うジジイにとっては懐かしい店内。
映画「津軽百年食堂」の舞台になった創業百有余年の老舗麺類食堂です
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)
店主から「どこから来たの?」って聞かれ出されたのが
「津軽そば」のお出汁に使う焼き干しです。
瀬戸内海のイリコ(カタクチイワシ)の煮干しとは違う
青森名産のウルメイワシの焼き干しです。
「津軽そば」700円をいただきました。
熱々の「かけそば」のようですが、通常の「かけそば」とはまったく違う「津軽そば」
添えられた通常の「かけそば」のお出汁の飲み比べ。
サービスの小鉢は、ダシに使った昆布と焼き干しのダシガラと大豆の煮物。
箸で持ち上げるとボロボロとちぎれる柔らかく素朴な蕎麦。
そば粉から「そばがき」を作り、一晩水に入れて寝かせ
そば粉に、つなぎの小麦粉の代わりの大豆粉をつなぎとして加え
そばがきも練り込んで蕎麦を打つんだそうです。
イワシの焼き干しと昆布でとったお出汁は、すっきりとした味わいでしみじみと旨し!
あぁ美味しかった~! 大満足 !!!
「そば処 三忠食堂」
青森県弘前市大字和徳町164
TEL 0172-32-0831
営業時間 11:00 - 19:00
定休日 火曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR奥羽本線「弘前駅」徒歩20分
三忠食堂 本店 (食堂 / 弘前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-
-
山形のソウルフード冷たい肉そばを”さぬき風”で ばそ家 @ 高松市番町 250228 2025/04/08
-
1907年創業「津軽百年食堂」で津軽のソールフード独特の風味の津軽そば そば処 三忠食堂 @ 青森県弘前市 250224 2025/03/27
-
大晦日の夜は粉浜のアットホームな蕎麦屋で年越しそば 麺屋・爽月 @ 粉浜 241231 2025/01/25
-
汐屋特製二八田舎蕎麦 麺亭 しおつる @ JR大阪駅 240824 2024/09/05
-
地酒飲み比べお一人様納涼会の〆は 麺屋・爽月 @ 粉浜 240720 2024/08/14
-
今宵の店主の気まぐれメニューはナニ? 麵屋・爽月 @ 粉浜 240428 2024/05/18
-
秘密の二階部屋でKcowbowフェルト細工鑑賞後は賞味期限60秒の熱々お蕎麦を堪能 麺屋・爽月 @ 粉浜 240331 2024/04/24
-
旨い蕎麦前で友との別れを惜しむ そば処 庄司屋 本店 @ 山形市幸町 240225 2024/03/29
-
ピり辛大根汁でいただく絶品蕎麦 そばの里 次年子 七兵衛そば 東根店 @ 山形県東根市 240224 2024/03/22
-
コリコリ親鶏のスライスがのった冷たい田舎蕎麦 一寸亭 本店 @ 山形県河北町谷地 240224 2024/03/21
-
日本酒飲み比べの〆はピリッと辛味がきいたお蕎麦 麵屋・爽月 @ 粉浜 240212 2024/02/26
-
石臼廻る手打ち十割蕎麦の店 伯蕎庵 しばた (はくきょうあん しばた) @ 鳥取県境港市 231112 2023/12/10
-
スタイリッシュな店内で蕎麦前と十割蕎麦を堪能 石挽き十割蕎麦 玄盛 東梅田店 @ 東梅田 230911 2023/09/17
-
秋田県羽後町西馬音内の弥助蕎麦の起源は大阪にあった! 弥助そば屋 @ 西馬音内 230716 2023/08/16
-
早朝7時からやってる創業昭和2年の老舗蕎麦屋で朝食セット imosen (いもせん) @ 仙台市若葉区一番町 230715 2023/08/10
-
Last Modified : 2025-03-27