ロイタービデオ

次のライフ (25 ビデオ)

    ライフ

    食べられる「ロボケーキ」公開、環境モニタリングへの技術応用に期待 電子廃棄物の削減へ(字幕・2日)

    スイスとイタリアの研究チームが共同で、食べられるロボット技術を利用した「ロボケーキ」を公開した。ゼラチン製の動くクマの飾りや、LEDキャンドルに電力を供給するチョコレート製の電池などでできており、完全に生分解が可能。水質汚染、土壌の質、森林の樹冠部の汚染度など環境モニタリングに使用すれば、運用終了時には生物に栄養を与えることもでき、年間4000万トンの電子廃棄物の削減に役立つと期待されている(ナレーションなし)。

    次のライフ (25 ビデオ)