注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
パソコンを攻撃するウイルスを探し出し、駆除する—— 。ほとんどのユーザーがインストールしているセキュ... パソコンを攻撃するウイルスを探し出し、駆除する—— 。ほとんどのユーザーがインストールしているセキュリティーソフトはこうして、パソコンを守っている。検知・反応と呼ばれるこの仕組みは、セキュリティソフトでは“常識”となっているが、この“常識”に挑むベンチャー企業が現れた。4月に事業展開を本格化したベンチャー企業Blue Planet-works(BPw社)だ。 Blue Planet-worksの中多広志社長(左)と、坂尻浩孝執行役員。オフィスは古いビルの一室。 「99%安全という飛行機に乗りたいですか」「ウイルス対策ソフトの広告には検知率99%と書いてある。でも、99%安全ですと言われて、その飛行機に乗りたいですか」 東京都渋谷区のオフィスで、中多広志社長(56)はこう切り出した。 BPw社は、中多社長が2013年に立ち上げた動画メッセージを提供するKeepTree社が前身だ。今年4月、米
2017/09/27 リンク