lynx   »   [go: up one dir, main page]

記事へのコメント24

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nekoluna
80年代、バブル華やかな頃、日本の半導体が世界を席巻し、ザイバツとヤクザが支配する未来が見えていたんだ。サイバーパンクSF。日本と香港、オリエンタリズムとサイバネティクス / ソニーは、、ATRACがゴミだった

その他
nisisinjuku
iMac初代のスケルトンボディもソニーの廉価ウォークマンを研究してだしね。かなりおソニー好き。独裁するタイプの経営者は日本にも居るから日本にスティーブ・ジョブズがいないってのはちと違う。ニデック??うーん

その他
syu-m-5151
では、なぜ世界最強の技術国家ではなくなったのか?

その他
KAN3
この本は良かった。日本が持続不可能な投資をしていて衰退は必然だったことやちょっと上手くいったからって調子に乗ってアメリカに喧嘩売ったことなんかも書かれてる

その他
issyurn
ジョブスは、ソニーみたいな製品を作りたくてアップルやってたんすよ

その他
kuzumaji
日本にジョブズいない論の定義から考えると故・任天堂の岩田社長はまさに日本のジョブズだったと思うんだけど。。

その他
shophonpo14
ソニーに机の下活動があるが、それは部品が転がってたり技術好きな人が周囲にいること前提。バブル崩壊後、長期円高放置したため、企業は国内工場閉鎖し海外に移転し、ものづくり環境が全国からなくなったのが原因

その他
dazz_2001
日本の賃金が低くなった現在では、これだけ質が良い労働者を抱えながら、きちんと利益を生み出せない日本の経営者の質が悪いという結論に…

その他
gabill
ジョブズや盛田昭夫が突然登場するのではなく、久夛良木健が5人いたらそのうち1人がジョブズや盛田昭夫になるのだと思う。

その他
yajicco
ソニーはソフトウェア技術が全然だめだったのがねえ。

その他
Edge_Walker
Edge_Walker ジョブズは当初SONYに憧れていた。定期的に訪問してたし。ただ、後年はSONYに失望している。動きの遅い巨象って日本企業を揶揄するまでになったし。創業者が去ってサラリーマン社長になって日本企業は没落していった

2024/07/29 リンク

その他
k_igrs
k_igrs 「日本が世界最強の技術国家だった」ってのが単なる幻想だから。特にIT分野においては。

2024/07/29 リンク

その他
smeg
ジョブズがやったのは技術的イノベーションじゃないからな。その前からi-modeとかZaurusは作れたけどiPhoneは作れなかった。

その他
tacticsogresuki
単に経営者がリスクを取らないから。

その他
trace22
ソニーはブランディングもうまかったしいいものも作れるのだが打率が低いイメージだな。ヒット商品の裏で誰も買わなさそうなガジェットを大量に産み出してた。

その他
yoshi-na
Appleほど席巻してないから

その他
hagane
イノベーションのジレンマ的なね

その他
yoko-hirom
「世界最強だった技術国家日本は零落れた。何故だ」からの,「日本からジョブズは生れない」なので。

その他
hatebu_admin
過去の栄光に縋るの、学歴厨とそっくりやね

その他
wnd_x
wnd_x ソニーはソフトウェアもインターネットもさっぱりダメだったんでアップルにはなれなかったんだよ。せっかくのコンテンツ流通握ってたのを著作権でガチガチに縛ってきたしな

2024/07/28 リンク

その他
qpci32siekqd
他社がもうすぐ実現できそうっていう技術の情報収集が出来ないからね。

その他
wwolf
日本人、覇権を取ると意味不明なまでに傲慢になって思考停止して、後進に抜かれて崩落していくのを繰り返している気がする

その他
hat_24ckg
hat_24ckg 投資を抑制させるような経済政策、具体的には消費税などの緊縮財政政策を推し進めてきた財務省が問題の大きな原因の一つだ。財務官僚の権限強化というくだらない目的のために……。

2024/07/28 リンク

その他
neco22b
neco22b 人材がいないと嘆く人は大抵、人材を見抜く能力がないだけと昔のえらい人も言ってた。

2024/07/28 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「日本が世界最強の技術国家だった時代」の半導体産業について書かれた本を読んでいるんだけど、日本にもスティーブ・ジョブズが降臨していた話→「日本からスティーブ・ジョブズは生まれない」って風潮になったのはなぜ?

いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 「日が世界最強の技術国家だった時代」の半導体産業について書...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

Лучший частный хостинг