無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0226-46-5141
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
鉄道王さんの他のお店の口コミ
Bois Vert Terre(上前津、矢場町、大須観音 / かき氷)
城下町カフェ魚久(田神、名鉄岐阜、岐阜 / 日本料理)
愛岐三食堂(田神、名鉄岐阜、岐阜 / 麺類)
Fruits Candy ar.(田神、名鉄岐阜、岐阜 / スイーツ)
肉工房 美乃家(田神、名鉄岐阜、岐阜 / 串焼き、寿司)
お台所ふらり(栄(名古屋)、栄町、矢場町 / 居酒屋、ダイニングバー、食堂)
店名 |
弁慶鮨(【旧店名】弁慶)
|
---|---|
ジャンル | 寿司、海鮮、海鮮丼 |
お問い合わせ |
0226-46-5141 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
このお店は「本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1」から移転しています。 |
交通手段 |
志津川IC(三陸自動車道)から車で6分(約2.8㎞) 志津川駅から117m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
39席 (カウンター5席 テーブル18席 小上がり16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
ランチタイムのみ禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
【本吉郡南三陸町志津川十日町125より移転】 |
お店のPR |
【重要なお知らせ】ウニ丼の提供は5月3日より数量限定
新さんさん商店街にて新店舗がオープンいたしました! 旬の海の幸を職人の技と心で彩り鮮やかに。引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 (〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町201-5さんさん商店街E棟-1) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
9月のみちのくひとり旅、2日目の宿である気仙沼の「ホテル 一景閣」で美味しい和食をいただいた後は、昨年に引き続き気仙沼の観光遊覧船に乗船です。ただこの日はあいにくの雨模様、どんよりとした空模様で景色の方はあまり楽しめませんでしたが、主な目的はうみねこへの餌付けなので大きな問題はなし、アイツらは天気とか関係なく群がってきますからね(笑)
遊覧船を楽しんだあとはBRTに乗り揺られること1時間チョット、南三陸さんさん商店街にお邪魔した。コチラでの目的は南三隆のブランドグルメ「南三隆キラキラ丼」、南三陸町の加盟店9店舗が地元産の海鮮をふんだんに使い、見た目も味も豪華でキラキラした丼ぶりを提供してくれます。ココ南三陸さんさん商店街にも何店舗か加盟店が入っているんですよね。
一番食べたかったのはキラキラうに丼、時期的に雲丹は8月までで、9月のこの時期は遅いかなって諦めていたのですが、この日は入荷があったみたいでいくつかのお店で提供していました。
その中からお邪魔したのは「弁慶鮨」さん、店内はカウンターにテーブル、お座敷席とありましたね、13時ころに入りましたがそれほど混んではいませんでした。
メニューは本来のこの時期のキラキラ丼である南三陸キラキラ秋旨丼や海鮮丼、握り寿司などもありましたが迷うことなく南三陸キラキラうに丼を注文です。
その南三陸キラキラうに丼はご飯の上に刻み海苔とお新香、それにたっぷりの雲丹といった期待どおりのビジュアル、雲丹は地元南三陸産、もちろんミョウバンなんか使っていないので臭みもなくとろけるように濃厚な甘みが口の中いっぱいに広がります。それにほどよい加減の酢飯ともバッチリ合いますね、めちゃくちゃ美味しかったです。