無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0984-22-5151
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
鯉料理のコースもあるし、チョウザメも食べられる
口コミが参考になったらフォローしよう
恵ena那
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
恵ena那さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
出の山いこいの家
|
---|---|
ジャンル | 海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
0984-22-5151 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
小林駅から3,237m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
---|
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ツアーの3日目、最後のごはん=ランチはこちらを事前に予約してもらって、みんなでランチをしました。
出の山池? 公園のほとりにある、昔はたぶん宿泊施設があったのかもしれない、大手旅行代理店の看板が入り口にたくさん掲げられていたお店。
名水の水源の近く、夏は蛍が見れるそうなので、夏場にココでホタル観賞付きで1泊できたら、人気のツアーだったのかな~と勝手な妄想をしながら、建物に入りました。人手があまりなく、調理と配膳を優先していて、セルフサービスなところもありましたが、全室畳にふすまで仕切られた個室が、この日のランチも満席だったようです\(◎o◎)/!
この日のメニューはたぶんA定食 2,150円だったのだと思います。鯉料理のフルコース?! お刺身を黄身酢で食べるくらいしか経験がなく、苦手意識がありましたが、こちらの鯉は美味しかったですし、丸揚げやコイコクは初めてで…ボリュームがあり、食べても食べても減らない感じでした(笑)
祝日でなければ、隣で養殖されているチョウザメのフライ定食も、そのキャビアもグラムで食べられたようで、そちらも気になりました。食べたい方は事前予約か問い合わせた方がよいと思います。
窓から池が眺められたのですが、2月はちょうど「池抜き」の期間だそうで、水位が低くて池のボートは乗れませんでしたが、通常は、水産試験場脇の水柱=名水の水源(?)から、勢いよく出てくる水で満たされているそうです。淡水魚水族館と合わせて、きっと地元のデートスポットなのかもしれないですね。
全室畳ゆえに靴は脱ぐことになりますが、WCへ行くときには、常備されている魚のスリッパを履いてみてください。ウケます♪そして、昔は有名人もたくさん訪れていた記念の手形もたくさん飾ってありました。レトロな雰囲気を逆手にとって、インバウンドの人たちにも来てもらって、鯉やチョウザメと、夏は蛍のいる風景やレトロな日本の雰囲気を味わってもらえたら…活気も出てイイ循環になるのになぁ~と思いました。