無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0985-26-5727
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
豪華ランチ♪
今回はミニランチコースを堪能してきました~^^
R2.12
クリスマスをずらしてお気に入りのティーパスでコースランチを堪能してきました。
今回はミニランチコース(2950円)を予約していきました。
ティーパスのランチでコースをいただくのは今回が初めてのような気がします。
ティーパスはパンからおいしいですよね。
しっとりしていて身がぎっしり詰まったパンです。
そしてサラダもおいしい。
てんこ盛りの葉ものがワシワシいけます。
少し酸味のあるドレッシングがいつも変わらず安定のおいしさですね。
今回のサラダには鶏のささ身が入っていましたが、これは個人的にはちょっと微妙だったかな^^;
さて本日のパスタ。
ひよこ豆とズッキーニのフレッシュトマトソース。
小松菜とベーコンも入っています。
すごくおいしかったけどもっと食べたい…
続いて本日の1品料理だったのかな。
レンズ豆を使ったパスタがもう1品出てきました。
こちらも良かったです。
そしてメイン料理。
自分は魚料理をチョイス。
肉か魚が選択できる店で魚を選択するのは本当にこのティーパスくらいですね。
こちらの魚料理はいつも大満足。
今回も肉質自体はパサパサ気味の白身魚ですが、オイリーなソースに絡めて食べるとおいしいです。
ホクホク柔らか。
妻は鶏料理を選択しました。
こちらも皮はパリッパリに仕上がっています。
肉料理をバルサミコソースで仕上げるのがティーパス流。
最後にコーヒーか紅茶にデザートで終了になります。
一ツ葉の森を眺めつつ、ゆったりランチを楽しむことができるのがこちらのティーパス。
夜のディナーでちょっとぜいたくに食事をいただくのも悪くありませんが、もっと気軽に利用できるランチが特にお勧めですね。
今後もちょくちょく利用させていただきます^^
https://masamachelin.club/miyazaki/5431/
野菜がここまでおいしいお店はほかにありません
H30.4
一ツ葉の辺りはなかなかいい店が多く今回もとあるお店を目指して行ったのですが、満席だったので急きょティーパスでランチをいただくことに。
前回も魚ランチでしたが今回も魚ランチ(1490円)に。
ティーパスの魚は本当においしいんですよね。
妻はパスタランチ(1390円)にして別々にしてみました。
初めはスープとパンから。
小麦がいいのか、ティーパスの自家製パンもいつもおいしいですね。
おいしいので2切れだと物足りない、もっとたくさん食べたいですね。
そしてサラダ。
魚ランチの方はサラダ仕立ての前菜ということで、今回はタコとイカ、甘エビまで入っています。
タコ・イカ、野菜では特にインゲンが味が濃くて最高ですね。
パスタランチの方は葉っぱがてんこ盛りでしたw
魚ランチのメインは魚は淡泊なニベのグリル。
ほっくほくの魚にこれまた濃厚でおいしいエビのトマトクリームがピッタリ合いますね。
それからやっぱり添えられた野菜が最高においしいです。
野菜がここまでおいしいお店は本当ティーパスだけですね。
パスタランチの今日のパスタはキャベツやズッキーニなど。
通い詰めてるってほそ通ってるわけでもないのでいつもどんなパスタが出てるかわかりませんが、今回はちょっとあっさり系。
個人的には違うパスタの方が好みかな。
それでもおいしいことには変わりません。
最後に、ドルチェとドリンクをいただきながらランチ終了~
新緑のまぶしい景色を眺めながらのゆっくりとしたランチタイムを満喫しました。
1500円程度するので頻繁には来られませんが、時間のあるときにゆっくりとおいしい野菜を味合うには最高のランチだと思います。
もちろんディナーもおいしいので、次は夜の利用も検討しますかね。
http://masamachelin.club/miyazaki/1609/
素材の活かし方が最高!
H30.3
一番好きなイタリアンのお店。
久しぶりにランチで利用してきました。
今回は魚のランチ(1490円)です。
普段はポタージュ系のスープが多いですが今回はコンソメのオニオンスープ。
パンは小さいのが2つだけなのが少々さびしいですが本当においしいパンです。
食べ放題だったら何個でも行っちゃうおいしさです。
サラダは相変わらず葉っぱ1つ1つがおいしいです。
そしてメインの魚料理はホックホクのパリパリw
淡泊な白身魚ですが、濃くない味付けでもすごくおいしくいただけます。
本当ティーパスの魚料理は最高です。
以前ほどはボリュームがなくなってしまった気がしますが、それでも宮崎県内で一番のイタリアンの評価は変わりません。
また夜も来たいです。
http://masamachelin.club/miyazaki/1327/
イタリアン最高!
実は宮崎のイタリアンのお店で一番好きです。
食べログで口コミを投稿するようになってからぜんぜん行けてませんでしたが、ようやく行ってくることができたので念願の口コミ投稿ですw
妻とランチに行ってきました。
妻はパスタランチで自分は魚のランチ。
魚は門川産のニベでした(ニベのことが多い気がします)。
しばらく行ってなかった間だにランチメニューが若干変わったようです。
以前はパスタランチ、肉のランチ、魚のランチ、それからステーキランチとありましたが、肉のランチがなくなってしまいました。
鶏肉とか好きだったんですが…
以前よりお客さんが増えたからか、たくさんのメニューを準備するのが大変になったようです。
さて今日のランチ。
前菜は自家製(?)の野菜がたっぷり入っていてこれだけでもかなりのボリューム。
新鮮な野菜に塩味の効いた生ハムがいつもおいしいです。
ここで好きになってそれ以降生ハムにすっかりはまってしまいました。
妻のパスタランチは前菜でなくサラダということで同じような食材でしたが、さらに半端ないボリュームでした^^;
それからメインの魚料理。
もともと魚好きではないけれど、ここの魚料理は絶品です。
淡泊なニベに合う味付けです。
さらにデザートに食後のコーヒーor紅茶がついてお値段1500円弱のランチ。
割とお得だと思います。
ディナーもとってもおいしいので、今度はディナーの口コミ投稿します。
H27.12
久々のディナーでの利用は、以前はなかったように思うピザとパスタのセットで予約しました。
ここのお店はサラダや前菜の野菜から魚から何でもおいしいのですが、今回もハズレはありません。
そしてピザ。
生地のおいしさはこれまで宮崎で食べたピザの中で一番でしたね。
ピザのセットはほかのメニューと比べて安めですが、一番のお勧めと言えるような気がします。
でもパスタも肉料理も何でも本当にお勧めのお店です。
H28.12
年末に久々ランチで利用してきました。
年末ということで若干奮発して肉のランチを注文。
相変わらずの味は文句なしのおいしさ。
ただ今回はスープといい、サラダといい、メインの肉といい、ボリュームがすごい少なくなってました…
ほぼ2000円のランチだったのでちょっとがっかり。
好きなお店なのでまた来ますけども。
今回限りのことなのかよくわかりませんが、次回もこの量だと若干の得点の修正が必要かもしれません。
口コミが参考になったらフォローしよう
まさましゅらん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
まさましゅらんさんの他のお店の口コミ
店名 |
Italiano tavola T-path(ティーパス)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
0985-26-5727 |
予約可否 |
完全予約制 事前のご予約分のみ食材を仕入れ、ワインに |
住所 | |
交通手段 |
一ツ葉運転免許試験場ヨコ(東/海側) 宮崎神宮駅から3,205m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4810632950905 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
(夜)ワンドリンクオーダー制 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | ソムリエがいる |
お子様連れ |
ワインと料理を楽しんで頂くお店です。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2005年8月31日 |
備考 |
・別途キャンセルポリシーがございます |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
R6.12
年末にお気に入りのティーパスで豪華ランチしてきました♪
年末の妻の慰労も兼ねてフルコース(ミニランチコース・3500円)にしました。
年に1度くらいのぜいたくですw
最初にパンの提供。
しっとりしたおいしいパンですが2切れじゃ少ないのよね^^;
いつもオリーブオイルがセットになっていましたがオリーブオイルの提供はなくなってしまったのかな。
続いてサラダ。
ティーパスのサラダは葉っぱものの野菜がおいしいですね。
トマトは甘いし、生ハムの塩気もいいしドレッシングもおいしい。
本日のパスタはレンズ豆とジャガイモが入っています。
ジャガイモのパスタは初めてでしたがなかなか良かった。
ジャガイモ好きなので嫌いなわけがありませんね。
本日の1品料理もパスタが続きます。
以前も同じようなパスタだったので恒例なのかも。
スパゲッティ以外のパスタもいけますね。
本日の魚料理はニベのグリル。
淡泊なニベとクリームソースがとっても合います。
ティーパスでいただく白身魚もいつもおいしいですね。
本日の鶏料理で鶏もも肉が続き、最後はデザートで締め。
ドリンクまでついてフルコース3500円、大満足ですね^^
以前は3000円切っていましたが3500円でも不満はありません。
それから平日夜は2500円でライトディナーなるコースがあることを発見w
デザートはないけど十分ありですね。
今度は久しぶりに夜も利用してみようと思います。
https://masamachelin.club/miyazaki/9822/