lynx   »   [go: up one dir, main page]

流山市内のカフェ30選!古民家やスイーツが人気のカフェも

出典:TROYさん

流山市内のカフェ30選!古民家やスイーツが人気のカフェも

流山は都心へのアクセスがよく、自然の豊かさが魅力の街です。そんな流山には飲食店が多く、カフェの人気店が揃っています。そこで今回は古民家風、駐車場有、友達と行きたいおしゃれカフェ、スイーツに分けて流山市内でおすすめのカフェをまとめました。

記事作成日:2024/05/28

3788view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2098の口コミを参考にまとめました。

流山市のゆったり過ごせる古民家風カフェ

トロン

「トロン」は、閑静な住宅街を歩いた先にある隠れ家的カフェ。流山本町でトップクラスに人気のあるお店で、流山駅からは徒歩4分ほどです。

店内は木のぬくもりが感じられる、癒しの空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席があるようです。

トロン

メニューは各種ケーキやマカロン、焼き菓子などが用意されています。

写真は「トーストwithみりんバター」です。みりんバターには「流山本みりん」やざらめが入っていて、シュガートーストのような感覚で味わえるのだとか。

トロン - 苺のオムレット¥950
上に乗せてあるのはカリカリ食感のクレープ生地

写真は苺のオムレットです。金柑と苺のコンポートや苺のソルベがトッピングされています。

オムレットは表面がキャラメリゼされていて、中にいちごやクリーム、白ワインのゼリーが入っているとのこと。

流山本町にはトロンのような古民家がたくさんあって、それを改装してすてきなお店を増やす施策を市が推進しているとか。トロンのようなすてきなお店がもっと増えたらいいですね。美味しいケーキとコーヒー、そして癒しの時間を満喫しました。

出典: sololunch93523aさんの口コミ

雰囲気をとても大切にされているお店です。古民家の温かさ、心地よいBGM、ゆったりとした時間が流れる、超癒し空間でした。カフェや喫茶店は憂鬱な雨の日をとても魅力的な要素に変えてくれるから大好きです。

出典: グフタスさんの口コミ

アンティグア

「アンティグア」は庭を眺めながら、ゆったり食事ができるカフェ。流山駅より徒歩11分ほどの場所にあるお店です。

店内は古民家を改装した居心地いい空間で、のんびり過ごせるとのこと。晴れた日のテラス席は雰囲気抜群です。

アンティグア

フードはサンドイッチやカレー、チキンライスなどが揃っています。

写真は「南国風チキンカレー」です。骨付きの手羽元が入った甘めのカレーで、野菜の旨みがルーに溶け込んでいるのだとか。

写真は「クラブハウスサンドイッチ」です。薄めのトーストに野菜やグリルチキン、ベーコンがサンドされています。

具材がはみ出るほどのボリュームで、腹持ちがいいとのこと。

お洒落な古民家のお店で、内装は落ち着いた空間。良いスピーカーが音楽を流しており、ゆったりとした時間が過ごせます。

出典: OLの美食散歩さんの口コミ

古民家を改装したとても素敵なこだわりのカフェです。内装や小物のセンスがとてもよいのでデートでも十分に使えます。まさか有るとは思わなかったグリーンカレーをチョイス。これまた美味しくgood。

出典: Rumi&rumiさんの口コミ

カフェ&バル 蔵ごころ

「カフェ&バル 蔵ごころ」は、広小路の国登録有形文化財の笹屋土蔵をリノベーションしたカフェ&バル。

店内は古風さと新しさを融合させた和モダンの雰囲気。アクセスは流山駅から徒歩3分ほどです。

写真は「デリセレクトランチ」と「ノンアル流山みりんソーダ」です。

好きなデリ3品に雑穀米、サラダがついたランチセット。サラダにはみりんのドレッシングがかかっているのだとか。

写真は「九州セレクトランチ」です。鹿児島の郷土料理「鶏飯」にスモークサーモンのレモンマリネやオクラと海老のアジアン煮びたしが添えられています。

鶏飯は鶏出汁が効いた、やさしい味わいとのこと。

店主の雰囲気と気持ちの行き届いた料理。カウンター席は横並び6名ほど座れます。店主との会話も楽しい。お通しからオーダーした料理までどれも美味しくまた行きたいお店になりました。

出典: たむたむ4173さんの口コミ

南流山「酒処皓太」の2号店だけあって、味付けもなかなかのもの。歴史ある蔵で美味しいヘルシーランチをいただきました。

出典: 札幌のたけまささんの口コミ

古舎カフェ 灯環

「古舎カフェ 灯環」は、歴史情緒あふれる土蔵を改装して営業しているカフェ。流山駅から徒歩3分ほどの場所にあります。

店内は木のぬくもりが感じられるリラックス空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席、テラス席があるそうです。

写真は「牛すじカレー」。牛すじと野菜を長時間じっくり煮込んだカレーで、自家製ピクルスとミニサラダがついています。

とろーりとした濃厚なルーで、適度にスパイスが効いているのだとか。

スイーツ類は日替わりのケーキやアイスクリームなどを提供しています。

写真は「ほっこりみりんdeスィートポテト」です。みりんのシロップがかかっていて、温かいスイートポテトとバニラアイスの相性が抜群とのこと。

・キッシュブランチプレート、牛すじカレー
旬の野菜と地元特産のみりんや麹の味を活かした手作りの味が体に染み渡る‼️のんびりできる空間で贅沢なひと時をー!

出典: norimasa_0612さんの口コミ

土蔵を改築して営業されている素敵なカフェなんでも建物は文化財にも指定されているとか。今回は2階席だったのですが、木感が溢れる落ち着けるカフェでした。美味しかったです、ごちそうさまでした(*´꒳`*)

出典: よしむー310さんの口コミ

流山市の車で行ける駐車場有のカフェ

148CAFE

148CAFE - 席間も広めてゆったり

「148CAFE」は流山おおたかの森駅から徒歩7分、リゾート地のような自然に囲まれた場所にあるカフェ。

結婚式場に隣接しているお店で、店内はカントリー調の可愛らしい雰囲気とのこと。広々とした駐車場があり、利用しやすいそうです。

148CAFE - マルゲリータ(ハーフ)

ランチメニューは「シェフズランチ」や「スタジオーネランチ」「ファーマーズランチ」が用意されています。

「シェフズランチ」はパスタ、ピッツァ、リゾットから1品選べるランチセット。ピッツァはハーフサイズでも十分ボリュームがあるのだとか。

148CAFE - おもちと抹茶のマフィン

写真は「おもちと抹茶のマフィン」です。抹茶のマフィンにお餅を組み合わせたオリジナルマフィン。

生地は抹茶の風味が効いたしっとり食感で、中心部のお餅はモチモチ感が残っているとのこと。

とってもオシャレなカフェでした。郊外のレストランだと駐車場があるのが本当にありがたい。都内では、こんなに台数おける駐車場がある場所はファミレスくらいしかありません。なので駐車場代を気にすることなくのんびりできるのはありがたい。

出典: スカイままさんの口コミ

美味しいコーヒー(アイスコーヒーも美味)美味しいパン、広々して開放感のある店内。ゆったり、まったりとした時間が過ごせた。また訪れたいお店。

出典: i.ryzさんの口コミ

木の実

「木の実」は、緑に囲まれた自然の中にある一軒家カフェ。JR南流山駅から徒歩8分ほどです。

店内はJAZZが流れる、昔懐かしいレトロな雰囲気。広めの駐車場も完備されていて、車での来店も可能です。

木の実 - 木の実ハンバーグ:ソースがあっさりで美味しい

フードメニューはハンバーグやカレー、パスタなどが用意されています。

写真は「木の実ハンバーグ」です。ふっくらとしたハンバーグと玉ねぎ入りの和風ダレの相性がバッチリなのだとか。

木の実

写真は土日のみ数量限定メニューの「プリンアラモード」です。

自家製プリンに様々なフルーツをトッピングした華やかな一品。かなりのボリュームで、コスパ最強なのだとか。

・プリンアラモード
今回も大満足。また定期的に行けたらいいな。なんせ車で行くと道がめっちゃ混むのが難点。お店の専用駐車場があるのは便利です。

出典: saltylemonさんの口コミ

流山市×緑で検索して見つけたお店です。南流山駅からも比較的近く、駐車場もあります。住宅街にありながら、緑に囲まれ、癒しスポット。

出典: kawa0422さんの口コミ

リアンティーク

リアンティーク

「リアンティーク」は、パティシエが手掛けるケーキと焼き菓子が評判のカフェ。

JR南流山駅から徒歩10分ほどで、店内は天井が高いスタイリッシュな空間とのこと。お店の前に10台ほど停められる駐車場があるそうです。

フードメニューはパスタやサンドイッチなどのセットが用意されています。

写真は「照り焼きチキンサンド」です。照り焼きチキン&タマゴとフカフカのパンの相性が抜群なのだとか。

リアンティーク

写真は「地元野菜のプッタネスカ」です。日替わりスープとミニサラダがセットでついています。

アンチョビやケッパー、オリーブが入ったトマトベースのパスタで、野菜がたっぷり摂取できるとのこと。

三郷の方に用事があって、その帰りに寄りました。しっかり駐車場もあります。ほんの少しだけ待って着席。レジの方でテイクアウト用のサンドイッチがそのまま店内で食べられるようで、それをセットにできるという素晴らしいメニュー。

出典: campanerulaさんの口コミ

サンドウィッチのパンがふわふわで最高に美味しかったです!甘みもあって食べやすい!大きいかなと思いましたが余裕で食べれました!!

出典: りこsh89さんの口コミ

STORY

STORY

「STORY」は、運河駅から徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。

店内は明るく清潔感のある空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席があり、数台停められる駐車場があるそうです。

STORY

写真は人気メニューの「台湾まぜそば」。平打ちの太麺に挽き肉やネギ、海苔などがトッピングされています。

ガツンとした濃いめの味付けで、歯ごたえのある麺との相性がいいのだとか。

STORY

メニューはキーマカレーやホットサンド、まぜそばなどが用意されています。

写真は限定メニューの坦々まぜそばです。挽き肉がゴロゴロ入っていて、胡麻の風味が際立っているとのこと。

限定"イタリアンまぜそば"+うずら。トマトの酸味+バジルも効いてて美味でした。もはやパスタですねww 大盛無しのメニューなのですが、たくさんのトマトソースがしっかり麺に絡まった状態で提供して頂けるので普通盛りで十分満腹になりました。

出典: uti17さんの口コミ

台湾まぜそば 1000円。閉店した柏【おうか】の店主が、また油そばで復活。花椒が効いてて美味しかった♪

出典: GSX-R750さんの口コミ

コメダ珈琲店 流山おおたかの森店

「コメダ珈琲店 流山おおたかの森店」は、カフェやランチ、小休憩など幅広く利用できる使い勝手のいいカフェ。

店内は白木を基調とした、ゆったりとした空間とのこと。流山おおたかの森駅から徒歩6分ほどで、店舗の前に専用駐車場が完備されているようです。

コメダ珈琲店 流山おおたかの森店

写真は「あみ焼きチキンホットサンド」。耳付きのトーストに肉厚のあみ焼きチキンと千切りキャベツがサンドされています。

香ばしいチキンとからしマヨネーズがマッチしているのだとか。

コメダ珈琲店 流山おおたかの森店

メニューはホットサンドやサンドイッチ、スイーツなどを提供しています。

写真は「シロノワール」です。フワフワなデニッシュにソフトクリームやシロップがかかっていて、甘いもの好きにはもってこいとのこと。

なかなか駐車場がこれだけ広い珈琲店はお目にかかれないですよね。それなのに、年末休みだというのに、次から次とお客さんが来ます。完璧に分煙されているので、禁煙席にいても全く煙くないのもd(-_^)good!!

出典: ま☆しゅさんの口コミ

・豆乳オーレ
意外と静かでゆっくりできる。PC操作されてる方もちらほら。長居される方が多そうだ。スタッフさんの対応も丁寧だし、たしかに長居したくなる雰囲気。落ち着けるカフェをお探しの方に、ちょっと足を伸ばしてこちらまで来られることをお勧めしたい。

出典: しゃぼんだまさんの口コミ

ベーグル&ベーグル 流山おおたかの森店

ベーグル&ベーグル 流山おおたかの森店 - テーブル席

「ベーグル&ベーグル 流山おおたかの森店」は、流山おおたかの森駅から徒歩2分ほど、日本最大級のベーグル専門店です。

店内はウッド調の広々とした空間とのこと。流山おおたかの森SCの1F、イトーヨーカ堂の前にあるお店で、駐車場もあるそうです。

ベーグル&ベーグル 流山おおたかの森店 - チキン&ブロッコリーナッツ¥830

写真は「ローストチキン&ブロッコリーナッツ」。バリエーション豊富な野菜やチキンが挟まれたベーグルサンドです。

ベーグルは店内の厨房で焼き上げていて、しっとり&もちもちしているのだとか。

ベーグル&ベーグル 流山おおたかの森店 - 3種のフムスとベーグルプレート
左端の干し椎茸?を使ったデリが美味しい

カフェメニューは各種ベーグルサンドイッチやベーグルプレートが用意されています。

写真は「3種フムス&ベーグルプレート」です。フムスは、ひよこ豆をベースとした中近東のスーパーフードで、ベーグルにディップして食べると美味しいとのこと。

え、めっちゃ美味しかったです!軽く食べて他のフロアで色々食べたいね〜とか言いながら入ったのですがランチのベーグルが食べ放題だったのもあり、最後はお腹パンパンになりました笑

出典: rinop_7さんの口コミ

ベーグルとアボカド、クリームチーズ2種類とドリンクセットを注文しました。ベーグル、それほど得意ではなかったのですが…とても美味しい。

出典: 44sugarさんの口コミ

スターバックス コーヒー 流山おおたかの森S・C店

「スターバックス コーヒー 流山おおたかの森S・C店」は、流山おおたかの森駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

店内はガラス張りの開放感あふれる空間とのこと。駐車場もあり、車での来店も可能です。

スターバックス コーヒー 流山おおたかの森S・C店 - チョコレートケーキ

写真は「チョコレートケーキ」。ココアチョコスポンジ生地にチョコレートホイップクリームを3層ずつ重ねています。

コーティングチョコレートのパリッとした食感がアクセントなのだとか。

スターバックス コーヒー 流山おおたかの森S・C店

メニューは各種ケーキやコーヒー、ラテが用意されています。

写真は「ニューヨークチーズケーキ」です。2種類のクリームチーズを使用し、本場ニューヨークの味を再現しているとのこと。コクがあり後味がサッパリしているそうです。

私の定番、イングリッシュブレックファストティーラテのEx.シロップです。ホッとしますね~チャイティーラテも好きなんですが、どうもこっちを選んでしまうんです。2,30分の休憩ですが、こういう時間っていいですよね~

出典: mino1027さんの口コミ

パンプキンスコーンがめちゃうまでした!店内でお喋りしていた為店員さんが試食を持ってきて下さり季節珈琲と抹茶ボールを頂きました。甘めのパンプキンスコーンを頂いた後だったので苦めの珈琲が美味しい。

出典: 正座さんの口コミ

流山市の友達と行きたいおしゃれなカフェ

スクロップ コーヒー ロースターズ 流山おおたかの森S・C店

スクロップ コーヒー ロースターズ 流山おおたかの森S・C店

「スクロップ コーヒー ロースターズ 流山おおたかの森S・C店」は、バリスタの淹れるコーヒーやラテアートが楽しめるカフェです。

店内はアンティーク調のおしゃれな空間。流山おおたかの森駅から徒歩3分で、友達との買い物途中に立ち寄る人が多いようです。

スクロップ コーヒー ロースターズ 流山おおたかの森S・C店

メニューはオールスクラッチのベーカリーや各種ケーキ、スコーンなどが揃っています。

写真は「4種のフレッシュベリーのタルト」です。酸味のあるベリーと滑らかなカスタードの組み合わせが絶妙なのだとか。

写真は土日限定のチョコスコーンとカフェラテです。

スコーンは生地が4層になっていて、チョコチップがたっぷり入っています。甘さ控えめのクリームをつけると美味しいとのこと。

ジェノベーゼチキンサンド、ホカホカで火傷しそうでした。笑。付け合わせのマッシュポテトもおいしいし、コーヒーもカップにいっぱい!ロゴかわいい。ジェノベーゼとチキンは合いますよね。外れがない。

出典: すのうふるさんの口コミ

映画の後、ほっとひと息、この店寄りました。相変わらず、店内おしゃれなインテリア。コーヒー豆もストレートがいくつか揃えてあり、色んなコーヒーが飲めるのが、魅力的です。

出典: 小藤太さんの口コミ

cafe merci

「cafe merci」は、JR南流山駅から2分ほど歩いた場所にある可愛らしいカフェです。

店内はドライフラワーが飾られたナチュラルチックな空間。おしゃれな雰囲気で、友達とのカフェタイムに最適です。

cafe merci - 紅茶のシフォンケーキ

スイーツはバナナブレッドやスコーン、ケーキなどが用意されています。

写真は紅茶のシフォンケーキです。かなりのボリュームで、きめの細かいフワッとした食感が特徴なのだとか。

写真は宇治抹茶と栗のパウンドケーキです。宇治抹茶のパウンドケーキと栗の甘露煮を組み合わせています。

抹茶の風味が感じられ、トップのクルミがいいアクセントとのこと。

ランチデザート付きもあったので、食後に甘いものを食べたい私たちには嬉しい♪料理もオーストラリアで働いていた時の本場のメニューをそのまま取り入れているらしく、お店の雰囲気ととっても合っていて、これまたおいしい!!あの空間だけはなんか海外に行った気分になれました☆またぜひぜひ行きたいと思います!

出典: Yuckeyさんの口コミ

映画の後、ほっとひと息、この店寄りました。相変わらず、店内おしゃれなインテリア。コーヒー豆もストレートがいくつか揃えてあり、色んなコーヒーが飲めるのが、魅力的です。

出典: 小藤太さんの口コミ

カフェブランカ

カフェブランカ

「カフェブランカ」は、店主が海外放浪で出会った料理が味わえるカフェ。流山おおたかの森駅からは徒歩3分ほどです。

店内は木目をうまく取り入れた落ち着く空間で、犬同伴も可能とのこと。友達とのランチから小休憩まで幅広く利用できるようです。

カフェブランカ

ランチタイムはホットサンドやキッシュ、カレーなど多彩な料理を提供しています。

写真は「チキンコンフィプレート」です。低温調理した骨付き鶏もも肉はしっとりやわらかく、ホロホロした食感なのだとか。

写真は「ルーロー&カレーの合いがけ」です。カレーとルーローがいっぺんに味わえるお得なセット。

甘めに味付けされたルーローとピリ辛スパイスのカレーのバランスが絶妙とのこと。

4人でしたが開店時間に行ったので、並ばずに入れました。カレーとルーロー飯のセットをいただきました。どちらも美味しかったです。こじんまりしていますが、居心地が良かったです。

出典: joe60さんの口コミ

重厚感のあるカップで飲む「まめだブレンド」は酸味、苦味、コク、香りのバランスの取れていてマイウー!これはリピートリスト入り確定。

出典: 札幌のたけまささんの口コミ

バーン&フォレスト148

「バーン&フォレスト148」は流山おおたかの森駅から徒歩7分ほど、結婚式場の敷地内にあるカフェです。

店内は内装にこだわった可愛らしい空間とのこと。友達同士やファミリーで利用している人が多いようです。

「ファーマーズランチ」はピッツァ、パスタ、リゾットから1品選べる人気のランチ。

写真は「エビとオクラと長ナスの大葉ジェノベーゼクリーム(タリアテッレ)」です。濃厚なソースがよく絡んでいて、食べごたえがあるのだとか。

RESTAURANT BARN&FOREST 148 - マルゲリータピザ

ランチメニューはピッツァやパスタ、コース料理などが用意されています。

写真は人気メニューの「マルゲリータ」です。焼き加減がちょうどよく、生地がモチモチしているとのこと。

ケーキの種類もバリエーションが様々で、フルーツも盛りだくさんだったので、食べ応えがあり、デザートブッフェが充実していてどれも美味しかった!店内の雰囲気もアットホームで可愛くてオシャレだったのでまた利用したいです。

出典: 亜美ログさんの口コミ

柏周辺で車でランチするなら、とにかくここは一押し!オシャレな雰囲気で、落ち着いたレストランで、美味しくランチできて、大大大満足でした♫バルコニーではペットと一緒にランチもできます。

出典: ディエゴ・アルマンド・マラドーナさんの口コミ

キジ カフェ

「キジ カフェ」は、JR南流山駅から徒歩5分ほどで着く小さなカフェ。

店内は天井が高く、開放感のある空間とのこと。気軽に立ち寄れる雰囲気で、友達とのカフェタイムにピッタリです。

メニューはサンドイッチやカレーが用意されています。

写真は「サバとキノコのタルタルソースサンドイッチ」です。旨みが凝縮されたサバと自家製のタルタルソースのコンビネーションが抜群なのだとか。

キジ カフェ

写真は「新鮮野菜たっぷりのバインミーサンドイッチ」です。

バゲットにレバーパテやハム、野菜をサンドし、チリソースで仕上げています。サクッとした食感で、一度食べるとクセになるとのこと。

お店のセンスがとても好みでした。キジカフェというだけあって?桃太郎と家来たちの可愛いセンスのいい絵が飾ってあってほっこり。トイレも扉や手洗い水栓がオシャレでセンスが良かったです。

出典: 毎日プリンさんの口コミ

キジの置物が!カワイイ♡店内もとてもオシャレ。広くはありませんが、接客の良さもあり客層も、若い恋人同士や、年配の方など様々。とてもアットホームな雰囲気がとてもよかったです。

出典: 喫茶ことりさんの口コミ

ハローハネルカ

ハローハネルカ

「ハローハネルカ」は、ライフスタイルブランド「hanelca」の直営店&カフェ。JR南柏駅西口から徒歩2分ほどです。

店内は木をふんだんに取り入れたコンパクトな空間とのこと。可愛らしい雰囲気で、友達同士で利用している女性が多いようです。

写真は「日替わりキッシュプレート」。サラダ、スープ、ドリンクがセットでついています。

この日は海老と枝豆のキッシュで、温め直してくれるので生地がホックホクなのだとか。

ハローハネルカ - キャロットケーキは左のシナモンを振って

デザートメニューは各種ケーキやプリン、パンケーキなどが用意されています。

写真はキャロットケーキです。タルサナレーズンやクルミが入っていて、ザクザクした食感が楽しめるとのこと。

抹茶は甘みもあり飲みやすくほっこりしました。あんぱんとも相性が良く、美味しく食べれました。外にテラス席があり外ではペットと一緒に食事を楽しめるそう。お散歩がてらカフェなんてオシャレすぎます、!

出典: ao7117さんの口コミ

天気の良い日でテラス席を利用しました。店内もテラスもおしゃれなインテリアで、落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです。ドリアとパフェを注文。どちらも、とても美味しかったです。

出典: nana-cieloさんの口コミ

ブラックバード

流山おおたかの森駅南口から、徒歩5分ほどの「ブラックバード」。夫婦二人で営業している小ぢんまりとしたカフェです。

店内は温かみのある、ゆったりした空間とのこと。座席はテーブル席が全11席あるそうです。

写真は人気メニューの「カフェプレート」。和洋中9種類のおかずがついたワンプレートセットです。

ヘルシーな料理が多く、いろいろなおかずをちょっとずつ味わいたい人におすすめ。

カフェメニューは「カフェプレート」や「タコライス」、スイーツが用意されています。

写真は「ニューヨークチーズケーキ」です。レモンがのった彩り豊かなチーズケーキで、甘さ加減が絶妙なのだとか。

ランチプレートいたたきました。お店はこじんまりとしてますが、雰囲気よく、店員さんも感じ良かったです和洋中ミックスで色々な味が楽しめました!

出典: かざはな39さんの口コミ

ランチプレートが美味しいとのことで注文しました。可愛い小皿に入って出てきたランチプレートが見事!センス抜群です。種類が多いのも感動しましたが、とにかくどれも手が込んでいてとっても美味しい!カラダが喜ぶお料理一品一品を味わえました^_^

出典: soak_toraさんの口コミ

珈琲屋OB 流山店

ログハウス造りの落ち着いた雰囲気が印象的な、「珈琲屋OB 流山店」。流山駅から徒歩8分ほどの場所にあるカフェです。

席にはスマホ充電ケーブルがついていて、ゆっくり寛げるとのこと。漫画や雑誌も取り揃えていて、友達とのコーヒーブレイクにピッタリ。

フード類はトーストやサンドイッチ、ピザなどが用意されています。

写真は「はむとーすと」です。ハムとサニーレタスがのったトーストセットで、ハムにはドレッシングのようなチーズがかかっているのだとか。

珈琲屋OB 流山店

デザートはケーキやアイス、あんみつなどが揃っています。

写真は「ちょこれーとぱふぇ」です。アイスやフルーツ、ホイップクリームなど盛りだくさんのパフェで、かなりボリュームがあるとのこと。

ログハウスの木やステンドグラスの落ち着く感じがとても良い。オシャレなんだけど老若男女問わず誰にでも居心地が良さそうな雰囲気。

出典: ミニしいさんの口コミ

ゆっくり過ごしたいときやお仕事する時にもおすすめ。お店に入った瞬間から別世界に入り込んだような木の温もり溢れる空間。でか盛りメニューはシェアして食べれるのでいろんなメニューを友達同士で挑戦するのも楽しい。

出典: imamuu1923さんの口コミ

リゾートダイニング フランジパニ 流山おおたかの森駅前店

リゾートダイニング フランジパニ 流山おおたかの森駅前店

「リゾートダイニング フランジパニ 流山おおたかの森駅前店」は、ビーチサイドのレストランのようなおしゃれ感満載のカフェ。

流山おおたかの森駅より徒歩1分で、店内は全面窓の明るい空間とのこと。ソファー席や完全個室もあり、友達とゆっくり過ごせます。

ランチメニューは「アサイーボウル」や「ガーリックシュリンプ」といったハワイアンな料理がラインナップ。

写真は「グレイビーロコモコランチ」です。間違いない組み合わせで、ハンバーグと目玉焼きの相性がバッチリ。

リゾートダイニング フランジパニ 流山おおたかの森駅前店

写真は「肉盛り!3種グリルの盛り合わせ」です。アンガス牛みすじとハーブ三元豚のBBQ、タイ風照り焼きチキン「ガイヤーン」の盛り合わせ。

牛・豚・鶏が一緒に味わえ、肉好きにはたまらないとのこと。

ロコモコプレートランチ ¥1,200。スープバー、ドリンク2杯がついてこれはお得!かなりボリュームありました。

出典: nery2629さんの口コミ

雰囲気素敵でした。メニューも豊富で、美味しかったです。居心地抜群。奥に10名くらい?の個室あり。入り口にドアはないですが。その横に6名の半個室あり。パーテーションて仕切った感じです。

出典: nonono66さんの口コミ

すいかずら

すいかずら

「すいかずら」は、閑静な住宅街にあるカフェ。流山セントラルパーク駅からは徒歩6分ほどです。

店内は落ち着いた照明で、温かみのある空間とのこと。外にはドッグランができるコーナーもあるそうです。

すいかずら - しらすと春菊のオイルパスタ

写真は「流山野菜の気まぐれパスタ」。季節のお野菜のスープと流山野菜のサラダがセットでついています。

この日のパスタは、しらすと春菊のオイルパスタで、生春菊と茹でた春菊、モチモチしたパスタの組み合わせが絶妙なのだとか。

ランチタイムはプレートセットやパスタなどを提供しています。

写真はロール白菜のランチセットです。無農薬野菜の小鉢やかぶのポタージュ、ライスがセットになっていて、食べごたえがあるとのこと。

昨年オープンしたおしゃれなお店でドックランもありワンちゃんを見ながら外でお食事もできます。友達はサバのおろし煮のワンプレートランチ、私はしらすと春菊のパスタにスープ、サラダセットを付けましたがこのサラダが地元野菜が盛り沢山で大変美味しくなおかつ300円と云う値段にも驚きました。

出典: REITANさんの口コミ

店内に流れている音楽もとてもリラックスできる新しくておしゃれなお店です。ランチメニューは下記二つ。2人で伺いましたので両方いただきました。メニューにはこの他にドリンクや美味しそうなスイーツもあります(^.^)

出典: ジャイアン123456さんの口コミ

流山市のスイーツが人気のカフェ

レタンプリュス 本店

レタンプリュス 本店 - イートイン席

「レタンプリュス 本店」は、2012年にオープンしたスイーツカフェ。流山おおたかの森駅南口より徒歩12分ほどの場所にあります。

店内は洋館のような高級感ある空間とのこと。店内飲食も可能で、イートインスペースが全20席あるそうです。

レタンプリュス 本店 - フレジエ

メニューは各種ケーキや焼き菓子、チョコレートなどが用意されています。

写真は「フレジエ」です。旬のイチゴを使用していて、甘みと酸味のバランスがちょうどいいのだとか。

写真は林檎のタルトフィンヌです。デニッシュ生地の上にクレームダマンドとスライスしたリンゴがのっています。

サクサクしたデニッシュと甘酸っぱいリンゴの組み合わせが楽しめるとのこと。

焼き菓子は日持ちするのでこれから。ケーキもだけど、パンもすごく美味しい。パンでも百名店の実力は充分にある。

出典: fumion9222さんの口コミ

タルトフレーズにストロベリーの紅茶。幸せなティータイムでした。10時開店ですが、10時半過ぎには入店を待つ行列が出来る人気店。

出典: sagra192さんの口コミ

フルーツカフェ オレンジ

フルーツカフェ オレンジ - 店内♪

「フルーツカフェ オレンジ」は、季節のフルーツを使用したスイーツが人気のカフェです。JR南流山駅から徒歩1分ほど。

店内は食堂のような造りで、広くてアットホームな雰囲気。ソファー席やテーブル席が全47席あります。

フルーツカフェ オレンジ

スイーツメニューはパフェやワッフル、タルトなどが用意されています。

写真はイチゴとキウイの「ミニフルーツサンド」です。生クリームの甘さが控えめで、フルーツの甘みが際立っているのだとか。

フルーツカフェ オレンジ

写真は人気メニューの「フルーツパフェ」です。メロンやグレープフルーツ、オレンジなど様々なフルーツがトッピングされています。

どの果物も鮮度が高く、素材の味が存分に味わえるとのこと。

ランチをしに入ったのですが、美味しそうなデザートがたくさんあり、結局ワッフルを注文しました。ワッフルはもちもちで、使用しているフルーツが美味しく、ボリュームもありとても満足です。

出典: 607350aさんの口コミ

あまおう苺&シャインマスカットのレギュラーと、1番人気のフルーツパフェを注文!フルーツがどれも新鮮でとてもおいしく、上にのっているクリームもフルーツと食べるにはちょうどいい甘さ。中にアイスやジェラートも入っていたけれど、こちらもかなり絶品。

出典: とろろ明太子さんの口コミ

蔵出・焼き芋 かいつか 流山おおたかの森店

「蔵出・焼き芋 かいつか 流山おおたかの森店」は、さつまいもスイーツが評判のカフェ。

メディアで取り上げられることも多い流山の有名店で、店内は白木を基調としたカジュアルな雰囲気とのこと。豊四季駅から徒歩10分ほどです。

蔵出・焼き芋 かいつか 流山おおたかの森店

写真は「さつまいものパフェ」。グラッセや大学いも、アイスなど様々なさつまいもがトッピングされています。

大粒の小豆やわらび餅も隠れていて、完成度が高いと好評です。

蔵出・焼き芋 かいつか 流山おおたかの森店

スイートポテトやポテトアップルパイ、ロールケーキなどスイーツメニューが充実しています。

写真は「キャラメルナッツマロン」です。甘くて濃厚なさつまいもとアイス、キャラメルソースの相性が抜群なのだとか。

デザートをみたら食べたくなり食べました。モンブランは下に求肥があって中もアイスが入っていて食べごたえありでした。パフェも抹茶のわらび餅大きなお芋と入っていてこちらも食べごたえがありました。

出典: fmtadaさんの口コミ

・大学芋
テリテリの外側で、しっかりと揚がってます。正直、そこまで期待してませんでしたが、外側のカリカリ感と、しっかりとした芋の味に、タレがベストマッチですね。これは美味しいです‼️次回は大学芋リピートですね。

出典: ode-kさんの口コミ

CYCLO

CYCLO

「CYCLO」は、流山出身の店主が切り盛りしているドーナツカフェ。東武アーバンパークライン初石駅から徒歩2分ほどです。

店内はコンクリート壁のスタイリッシュな空間とのこと。座席はカウンター席とテーブル席があるそうです。

CYCLO

メニューは自由な発想のハンドメイドドーナツが種類豊富に揃っています。

写真は「ココナッツ」のドーナツです。濃密なドーナツで、スライスしたココナッツの食感が楽しめるのだとか。

写真は「抹茶」と「ストロベリー」のドーナツです。

生地は国産小麦の「はるゆたか」と天然酵母をミックスして作っているとのこと。モチモチした食感で、小麦の香りが存分に楽しめるそうです。

コーヒー(プアオーバー)とチョコレートのドーナツを注文。ドーナツは、軽くふわっとしてて美味しい。コーヒーも美味しい。

出典: 元居候さんの口コミ

・ココナッツ
食べ応えがある感じだから、大きさは一回り小さくても満足度はそれ以上。コーヒーも美味しかったし、店の雰囲気も良かった。また行きたい。

出典: takaminchuさんの口コミ

マザーリーフ ティースタイル 流山おおたかの森店

「マザーリーフ ティースタイル 流山おおたかの森店」は、スリランカの紅茶やスイーツを提供しているセルフスタイルのカフェ。

店内はナチュラルテイストの開放感ある空間とのこと。流山おおたかの森SCの2Fにあり、流山おおたかの森駅からは徒歩2分です。

マザーリーフ ティースタイル 流山おおたかの森店

写真は「洋ナシとシナモンアップルのワッフル」。ワッフルにペースト状のシナモンアップルや洋ナシ、バニラアイスがトッピングされています。

ワッフルは外はサクッと、中はふわっとした食感なのだとか。

スイーツメニューは各種ワッフル、ソフトクリーム、スコーンなどが用意されています。

写真は「いちごラテ」です。甘くて濃厚なクリームとイチゴを組み合わせると美味しいとのこと。

・シナモンアップルと洋ナシのワッフル
こちらはクリームがキャラメル味だったと思います。すごく美味しかった!

出典: もぐもぐ☆りのさんの口コミ

・チョコバナナワッフル
ワッフルは温かく美味しくて、2枚ありましたが、あっという間に完食しちゃいましたε-(´∀`; )シトラスソーダは甘いけれど、最後にほんのり苦味があって美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

出典: えむもんさんの口コミ

CAFE OKKO

CAFE OKKO - 店内

「CAFE OKKO」は、流山おおたかの森駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェです。

店内はゆったりとした造りで、明るく清潔感があるとのこと。コンセント、Wi-Fiが完備されていて、のんびり過ごせるそうです。

CAFE OKKO - キャロットケーキ

写真は「キャロットケーキ」。爽やかなフロスティングがのった、しっとり食感のケーキです。

生地はチャイのようなスパイス感があり、レーズンやクルミの食感がアクセントなのだとか。

スイーツは各種ケーキやプリン、焼き菓子などを提供しています。

写真はイラニアンピスタチオをトッピングした「レモン&メープル」のパンケーキです。酸味たっぷりのパンケーキで、レモン好きにおすすめ。

バターミルクスコーン(310円)温めてくださいました。ホイップクリームとよく合います◎オーガニックダージリンティーと美味しくいただきました。落ち着ける空間なので、とても気に入っています。

出典: 野菜ソムリエHiromiさんの口コミ

しっとりとしたパンケーキ。トッピングで季節のフルーツ(来店時はいちご)をつけました!メープル、バター、レモン、ホイップクリームが付いていて、いろんなバリエーションの味が楽しめるパンケーキです。

出典: ぐるサポさんの口コミ

カフェ レクセル 流山おおたかの森店

カフェ レクセル 流山おおたかの森店 - 窓も大きくて、

「カフェ レクセル 流山おおたかの森店」は、北欧テイストの明るいインテリアが印象的なカフェ。

流山おおたかの森駅から徒歩1分ほどの場所にあり、座席はテーブル席がメインとなっているそうです。

スイーツメニューは各種ケーキやタルト、ソフトクリームなどが揃っています。

写真は「4種のハニーナッツタルト」です。マカダミアナッツ・アーモンド・クルミ・南瓜の種をハチミツで和えていて、コーヒーとの相性が抜群なのだとか。

カフェ レクセル 流山おおたかの森店 - デザートは極上でした(^o^)ノ。

写真は「ブルーベリーのタルト」です。タルト生地に大粒のブルーベリーがギッシリ並べられています。

酸味のある甘さ控えめなブルーベリーで、甘めのタルトとよく合っているとのこと。

天井も高く、光も大いに差し込んでいるので落ち着く空間となっております。デザートも美味しく、種類もあったのでよかったです。

出典: Mippis2さんの口コミ

ベビーカーがありましたが、広くてスムーズに入れました。ケーキはほうじ茶ケーキ、甘すぎず美味しかったです。ドリンクのルイボスミルクティーも美味しかった。

出典: ゆずさくら11さんの口コミ

SALON Gaudium patisserie cafe

流山おおたかの森駅から、徒歩3分ほどの「SALON Gaudium patisserie cafe」。パティシエの手作りスイーツが評判のカフェです。

店内にはテーブル席とカウンター席があり、静かでゆっくりできる雰囲気とのこと。

写真は「フィロソフィー」というチョコレートケーキ。

チョコレートムースにアプリコットガナッシュ、バニラクリームを組み合わせています。濃厚なチョコ味で、中はふわっと軽い食感なのだとか。

デザートメニューは各種ケーキやタルト、焼き菓子などが揃っています。

写真は人気メニューの「タルト セパレ」です。フランボワーズとブルーベリーがのった、甘酸っぱいタルトとのこと。

女性パティシエならではのセンスの良いビジュアルのケーキは味も確かです。店員さんの接客も好印象!美味しくいただきました。

出典: ジャイアン123456さんの口コミ

・焼きタルト フィグ
タルト生地がサクサク!ダマンドもすごく美味しいです。アーモンドの香りもしっかりあります。

出典: 野菜ソムリエHiromiさんの口コミ

HOTEL Chocolat. 流山おおたかの森S・C FLAPS店

「HOTEL Chocolat. 流山おおたかの森S・C FLAPS店」は、流山おおたかの森駅から徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。

店内はウッドテイストの可愛らしい雰囲気とのこと。座席はテーブル席やソファー席があるそうです。

写真は「セントルシア島のパフェ」。アマゾンカカオとトロピカルフルーツを組み合わせたオリジナルパフェです。

粗めに砕いたクッキーがザクザクで、いいアクセントになっているのだとか。

スイーツメニューはパフェやソフトクリーム、フラッペなどのチョコスイーツが揃っています。

写真は「コーヒー&チョコレートセット」です。ミルクチョコレートとスーパーミルクのチョコで、どちらも味わい深いとのこと。

一番ベーシックなチョコレートドリンクにホイップ乗せ。味は確かに美味しい!因みに会員になったら美味しいオレンジピューレのチョコレートいただきましたが。ありがとうございます。めちゃくちゃ美味しかったです。

出典: glicoちゃんさんの口コミ

チョコレートドリンクのチルドチョックからヘーゼルナッツ(550円)もちろん、ホイップクリーム付き(+100円)です。甘さは控えめで濃厚なチョコレートドリンクはマイウー!大人のチョコレート好きには堪らない逸品です。

出典: 札幌のたけまささんの口コミ

※本記事は、2024/05/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ
Лучший частный хостинг