ネット予約
閉じる
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...なかなか良かった。そばはいつもの昌久の硬くておいしいそば。つゆは、以前とは違うものの、ちょっと味が戻ってきたという感じだった...そばはいつもの昌久のおいしいそば。つゆはやはりいつからか変わってしまった...コスパは圧倒的にこちら 蕎麦つゆは好みが分かれるかもしれませんが 蕎麦は本物だと思います...
...帰路で立ち寄りました。 場所は新青梅街道の東大和・東村山市境にありました。 麺にコシがあって良かったのですが、汁が普通のそばつゆで武蔵野うどんらしくなかった点が△...
...かけのつゆは薄いつゆです関西風というか、讃岐風なのかな? やはりうどんには関東のそばつゆよりも関西風の薄いつゆの方が合うと思います 天ぷらですが...
...コシは弱めですが噛むとじんわりお蕎麦の甘みが広がります これは私好みのドンピシャですわぁ(*>∀<*) そばつゆも出汁が効いていて私好みのいいあんばいですね お蕎麦がツルリと啜りやすいもんだから食べる手がドント・ストップ・ミー・ナウ...
...まずはそのままでズズズッ 香りは控えめでもコシと喉ごしの良さ 両方兼ね揃えて美味しいお蕎麦ですやん(*゚∀゚) そばつゆにつけて再びズズズッ! 甘めで優しくて私好みのあんばい これはもう言うまでもない 必殺洗濯機喰いの御見参 水切りが甘くてお蕎麦がビチャビチャなのが玉に瑕ですがこの価格なら何でも許せちゃう 薄まるそばつゆ ターボを上げる私の右腕 今日も無心でジャブジャブグルグルズズズッ...
...まずはそのままでひとくち コシとお蕎麦の味もしっかりと感じられる実力派です 太めながらも喉ごしも良いです そばつゆにつけてズズズっ! 甘めで優しく食べやすいお味です お蕎麦が太めで表面積もあるのでよく絡みそうですね となると...
...しかし、それは杞憂に終わった。 ちゃんとご飯にもタレが仕込まれていたので。 見た目で判断して、そばつゆを投入していたら大変なことになってました...
...味わい、そばつゆとも相性がピッタリです。 蕎麦は全体的に細めな感じでのど越しが良好、そばつゆも万人向け?のタイプでそれなりに 良いお味...蕎麦の香りは控えめです。 どっちかと言えば、蕎麦つゆと蕎麦の喉ごしが美味しい細めなお蕎麦です...
...私の少ない経験から申し上げるのも何ですが うどんメインのお店のお蕎麦は お蕎麦もちゃんと美味しいお店が多い気がします♪ そばつゆも私好みのいいあんばい 今日もフルスイングで必殺洗濯機喰い 人生どんなに辛いことがあっても...
...タイミングが悪かったかな? せっかくお蕎麦が美味しいのにコシが無いのは非常に勿体ない(>_<) そばつゆにつけてズズズっ! 私好みの優しいあんばい いつもの必殺洗濯機喰いのスタンバイオッケー☆ 今日もジャブジャブグルグル絶好調↑↑...
...適度にコシがあり噛むとお蕎麦の旨味や甘みが広がってきます 美味しいわぁ(* ´ ▽ ` *) そばつゆにつけてズズズっ! 甘めで優しいおつゆで私の好みにドンピシャ 徳利にた~っぷり入っているってのも良心的...
...ツルッとしていて香りよりも喉ごし味わうタイプですね そばつゆにつけてズズズッ! 少し濃いめ...若干太くて、風味はないが、のど越しはとても良い。ただ、そばつゆは良くなかった。たまたまかもしれないが、ちょっと酸っぱかった...ただ、この店の難は、先日も書いたが、そばつゆなのだよなあ...
...ウヒャー美味い☆ ジャガイモの甘さとカツオ出汁がまた合うんだよな~ コロッケにソース? いやいや コロッケにはそばつゆでしょ! と言いたくなるほど美味い( ☆∀☆) コロッケそばは立ち食い店では定番ですが...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる