ネット予約
閉じる
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...ご馳走様でした。 砂川・お菓子のほんだAiAi店で、アップルパイGET!さっくりしっとりパイと、ざっくり食感のりんごが心地よいバランス!(スイートロード) : ミーハーのこだわり 先日も書いたお菓子のほんだ本店のあと、 http://blog...以前食べたことがあるお菓子でした...
...売店は小さな規模ではありますが 北海道のお土産は種類豊富に揃っていました。 あまり見かけたことのないトウモロコシのお菓子があったので ひとつだけ購入してみました。 ●ポンタベール 添加物不使用のこだわりがつまったお菓子は 素材の味をシンプルに楽しめそうなので楽しみです...
...やはり、その土地オリジナルの食文化というものがあって、 若干ではありますが、味覚も違うのかなぁと痛感しました 美唄には美味しいお菓子屋さんがあったり...
...失敗でした。 中にシソが入っています。 シソは大好きですが、お菓子と合うとは思えません。 お好きな方もいるのでしょうが...ごちそうさまでした! 町のお馴染みお菓子屋さん 連れがこちらの「かりんとう饅頭」が美味しいとの噂を耳にしたそうで気になって~ 明治30年創業なんですって!!歴史があるお菓子屋さんですね...
...良い年になる事を願いますね。 品揃えが良いです♪ 新しくなった?オアシスプラザさん お土産はここでオッケー。 定番のお菓子から、お酒、つ...
...店内をフラフラしていると、砂川SA限定のお菓子があったので、 家族のお土産に購入。 ちなみに商品名は...なんだかお休みなの〜 気を取り直し、 店内に入ると、お土産お菓子のバラ売り。こういうバラ売りをドライブのお供に色々買うのが好きです。 今回の3種のお菓子は本当に当たりだったのでご紹介! ○旭川生サブレ...
...きちんと説明してくれます。 写真を撮る許可も快くオッケーしてくれました。 小さい店内には おにぎり、パン、野菜、お米、お菓子が売っています...
...イチオシは米粉ロール 美唄で唯一のお菓子屋さんです 米粉で作ったお菓子が有名で 初めて米粉のロールケーキってのを食った店でもあります...老舗のお菓子屋さんには何かワクワクさせられるものがある...
...いやいや大満足でごちそうさまでした♥ さて、お隣は有名な「ナカヤ菓子店」さん。 沢山の方々がお買い物。お菓子買ったら、帰りに隣のお店でラーメンなんでどう? 悶絶するほど美味いスープの極上ラーメンが有るんだぜ! オレ?お菓子は苦手だけど...
...昭和50年代、当時から砂川市は国道12号線沿いにいくつものお菓子屋が軒を連ねていた。 今ではすっかりスイーツの町と呼ばれるようになったが、夕張メロンピュアゼリーで有名なホリ製菓は、まだその商品が生まれる前の小さなお菓子工場にしかすぎなかった...
...「栗パイ 580円」を、テイクアウトで。「お菓子のほんだ」は、道央砂川市のお菓子屋さん。大丸札幌店の催事...ックアップしていました札幌には店舗が無く空知エリアあちこちにあるお菓子屋さんの1つにお邪魔させて頂きました...
...有難う御座いました!!(((orz こちらでしか味わえないお菓子を守りたい。 とある休日、あいにくの台風模様でウォーキング中止、外出も如何かしらと思案すれば徐々に小降りに♪遠征しました砂川方面からの戻るすがらブックマークしてありました美唄市の老舗お菓子屋さ...美唄の観光名所のお土産コーナーでも、 長栄堂のお菓子は手に入りますが...
...-ーーーーーーーーーー ここは小さいけど砂川では有名なお菓子屋さんで よくバスツアーできてる人たちがまとめがいしていきます ここといえばアップルパイというイメージが強いでしょうがそれだけじゃないんですよ わたしはここで売っている 「よもの月」というお菓子が...今回は所要のため訪問。 12号を走行していると、お菓子屋さんが多いと聞いてました...
...いつも、 「何屋さんだろう?」「あ、お菓子屋さんだ」「寄ってみたい」。。。 って気になってました。...美唄支店初訪問です。 看板のりんごの絵のように りんごのお菓子が得意なのでしょうか。 店内にはアップルパイやりんごのお菓子が並んでいます...
...地域に、根差した優良店だと、思いました!! お菓子激戦区で頑張っている老舗のお菓子屋さん。 とある休日、あいにくの台風模様でウォーキング中止...「岩瀬牧場」のジェラートでしょー 砂川って美味しいお菓子やさんが多いですよねー スイーツロードとか呼ばれてるみたいだし♪ そんなお菓子やさんの中で パンも売っているのがこちらのお店...
...よくわかりました。 ご馳走様でした。 リーズナブルなお菓子 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 今日は、北海道系のお土産屋さんで良く見かけるこちらのお菓子を購入 今回はとうきびチョコのうち、プレミアム、ノーマル...北海道限定、じゃがいもコロコロ 北海道の砂川市にある老舗のお菓子屋さんです...
...すごいです。 中に入ってみると、左手にカフェ、右手にお菓子売り場があります。 お菓子も生菓子(シュークリーム)と箱詰めされてるお菓子と2箇所レジがあって...
...柔らかいバターのような食感に仄かな甘さもある濃厚チーズに甘いパパイア、パイナップルのみじん切りしたゼリーのお菓子?が面白いです。 最後に...
...日本人の米の消費量は年々激減しており、余ったお米はお菓子や餅、せんべい等に利用してきましたが、それでも追いつかない状況が続いています...砂川市でパンを買おうと思うが いっけんめはスカ! で次点でここです パンも多いがお菓子屋は 選り取り見取りです 話を戻しパンです パンは小麦にこだわり 米のもあります...
...みんな用足しに。 その隙にちょっと売店を覗いたら何やらオヤツになりそ う!思って購入しました^_^ 岩瀬牧場のお菓子ですね。 焼きドーナ...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる