無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-7857
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
またもやしげタイム
1周年のお祝いに
本厚木店、1周年記念。
3月24日から27日まで開催。
リハビリ訓練士さん等に事前に根回しして、27日の木曜日伺ってまいりました。
12時ちょい過ぎ訪店。
この日は、ハイボール、レモンサワー税抜5円、メガハイボール、メガレモンサワー税込み11円。
お席100分制でした。
メガハイボール、お通しキャベツ、しげ吉串2本の定番の出だし。
四日間限定メニューを順番に。
牛すじ焼き220円
すじトロトロ、肉の繊維にタレ染みこんで美味しい。
国産牛串450円
うわっ、やっぱり牛肉は肉の王様なのか。
噛み締める、程よい弾力、ほと走る旨味。
炙りタンカルビ550円
タンの切り落としを炙り、ネギ塩とレモンでいただきます。
切り落としの分、柔らかい口当たりですが、味は見事にタン塩です。
一杯だけメガレモンサワーに移りましたが、その後は、都合二杯メガハイボールいきました。累計4杯
さて、定番にまいります。
レバ塩2本、ハラミ、テッポウ、タン、バラ、ハツ、つくね。
やっぱりあなた達が、レギュラーメンバーだ。
限定メニュー美味しかったが、長く付き合って、どっぷりフリークになったものにはかなわない。
ラストオーダーで、エリンギ、ニンニクいただき、お冷で締めました。平日でもお客さん多いですね。
メガ11円の看板が効いてるのか、初訪の方も多かったが、これから沼にハマるんだろうな。
お会計は、4,025円。
限定メニューも食べれたし、1周年お祝いに来たかったのが実現できたので、大満足です。
レビューは無しですが、3月30日も高校の時の先輩と来ました。中三日でも美味いものは美味いです。
メガハイボールとお通しキャベツ
しげ吉串
牛すじ焼き
国産牛串
メガレモンサワー
炙りタンカルビ
レバー
テッポウ、ハラミ
タン、バラ
ハツ
つくね
エリンギ、ニンニク
周年記念ポスター
限定メニュー
1周年カウントダウン
沼にハマる感覚。
しげタイム、メガハイボール99円のお得さに惹かれ、通うたびにハマっていくんです。
3月24日から3月27日まで1周年イベントありますが、それまで待てない。
3月23日12時訪店
メガハイボールとキャベツ、しげ吉串をいただきます。
注文QRコード読み取りの時、毎回、飲み物一杯のくじ引きがあります。初めて当たりました。
ハイボールの後にいただきました。
トマトサワー。とても新鮮でした♪
今日は生意気にもさっぱり→コッテリという組み立てをたくらみ、セセリとモモを塩で。
相変わらず美味しい。
期間限定メニューの大根の唐揚げを頼んだところで、以前ご一緒したパイセンがいらっしゃいました。
パイセンとお酒をいただきながら、大根の唐揚げ登場。
とても斬新なお味。2センチくらいのサイの目の大根、片栗粉のコロモ。サクサクです。中はしっとり。
パイセンには二品お裾分けいただきました。
餡掛け肉豆腐と豚のあたりめ。
餡掛け肉豆腐は、さっぱり豆腐にとろみのついた挽肉餡。
とてもあいます。
豚のあたりめは、スルメと違い多少しっとりしてました。
マヨネーズにあいます。
パイセンは、3杯ほどメガを飲んでお帰りになりました。
この間1時間くらい。
私もそこそこ仕上がったのですが、このお店で串4本で帰る訳にいかんので、改めてトマトサワー含めて、都合4杯目のメガハイボール。
タン、ハラミ、テッポウ、ハツを注文。
それぞれの旨さに悶絶しつつ、これでフィニッシュ。
おそらく自分史上最長の1時間45分の滞在時間。
レシートも見当たらないため、自分の会計わかりません。
でも楽しい時間でした。今日も美味しかった^_^
今月もしげタイム
体調不良と天候不良重なり、外出自体久しぶり。
3月15日に開店直後に訪店。
このあと雨予報なので、早めに仕上がりたいもんです。
久々しげタイム、メガハイボール99円のお供は、名物塩煮込み550円にしよう。お通しキャベツ385円を多めに食べてから、ストローでメガハイボールぐびり。
嗚呼ありがたき日常哉‼️
塩煮込み、モツと鹿子模様のこんにゃくのみ。
薬味は白ネギ。
こんにゃく、味染みてる。モツはトロリ仕上がり。
キャベツのお代わりと、タン、ハラミ塩各198円いただきます。
ハラミは、脂っぽさないのに旨み溢れてる。
タンは、初めて先の部位が混じった。
皮を多めに纏っている分、サクサク感増す。
チーズつくね583円
2本セット。昨夏頃の期間限定メニュー。
レギュラーになって帰ってきました。
つくねは、注文後、太竹串に成型してくれる。
チーズで、旨み倍増ですね。
キャベツとメガハイボールお代わりいただきます。
てっぽう、豚トロ塩各198円
てっぽうの脂の残り具合と歯応えがいい。
豚トロは、インスタで、多少大きくなりましたとのアナウンスあり、期待通りでした。さっくり、ジュワッときます。
レバーとハツ塩各198円
私にとっての東西の横綱。
火の通り具合がホントに好み。
おかげ様で仕上がりました。
お会計2,904円
来週の月曜日から木曜日、3月24日から3月27日は、1周年イベントです。
今日も美味しかった。いつもありがとうございます^_^
しげタイムを楽しむ
2週間ぶりに訪問。週末の楽しみとして、週始めより決めておりました。
開店直後、先客様奥で宴会中。
カウンターは、一番乗り。入りやすく出やすいカウンター2番の席へ。
メガハイボール99円、しげ吉串二本352円、お通しキャベツお代わり自由で352円
全くいつもと変わらない。
ハイボールとキャベツ到着。
お皿にキムチダレを注ぎ、キャベツをバリバリ頂く。
このルーティンでスイッチが入る。
メガハイボールは、恥ずかしながら私の腕力だと持てても、口に当てる行為できないゆえ、ストロー刺していただいてます。
メガハイボール頼むようになってずっとなんですが、ストローでお酒飲むのは、効くんですよね。昨日は、2杯でかなり出来上がりました。
しげ吉串は、クニュとサクの不均衡がいい。
ハラミとテッポウ各198円塩で。
初っ端ハラミは初めて。
噛み締めると心地いい歯応え。
モツなのに精肉に近い繊維質。
テッポウは、ここ最近気に入ってます。
程よい脂がいい。
タン、鶏モモ各198円塩で。
モモ柔らかい。タンは逆にザクザクです。
メリハリあって美味しい。
塩辛じゃがバター495円
串以外だと頼んでない物もそこそこありまして、これも初注文。
いい具合に蒸された四角いじゃがいも、冷たい塩辛、間に板バター。
まぶさずに、テキトーに食べます。
口の中で合わさると化学反応が。
期待通りの美味しさです。
手作りつくね286円、ニンニク176円
つくねは、焼く直前に竹串に巻いてくれます。
一口目に肉汁飛びますよ。ホントに美味しい。
ニンニクは、揚げてから焼きますので、ホクホク度強いです。いい調理法ですね。
〆にレバー、丸ハツ198円塩で。
フィナーレを飾るのは必ずこれ。
レバーの甘苦味は、他に例えようないです。
丸ハツは、ぷっくりを噛み切る快感と噛むと出てくるその旨みにいつもやられます。
キャベツ高騰でもお代わり自由維持は立派です。
キャベツ都合3皿、メガハイボールは、都合2杯でかなり仕上がりました。
お会計は、3,080円
おかげ様で、来週のパワーを頂きました。
いつもありがとうございます。
お久しげタイム
2週間空くとさすがに禁断症状が。
その間、いろいろなお店に伺いましたが、ハイボール特化とはいえ、メガハイボール99円はやはり偉大です。
(もちろんお会計1,000円以上縛りありますが、お料理美味しいので、心配なしおちゃんでしょう)
いつものルーティンで、メガハイボール、しげ吉串2本。
お通しキャベツ385円で食べ放題。
今日は、できたら串物一通りいただきたいなぁと密かに決意。
出だしは、セセリ塩、ナンコツ塩。
セセリ、さっぱりジューシー。
ナンコツ久しぶり!ゴリゴリの歯応え。
次は、テッポウ塩、長ネギ塩。
このお店でテッポウの美味しさに目覚めました。
直腸壁と脂の配分が絶妙。
長ネギ、立派。
いい長ネギ使ってます。
ねぎま鍋の長ネギが、スープがピュッと飛び出して副部長が悶絶する美味しんぼのワンシーンが思い出される。
そのくらいジューシーです。
トントロ塩とエリンギ塩いきます。
トントロは、肉と脂身の境目なく、まさに霜降りのように、肉を齧った瞬間からジワッと脂来ます。
エリンギ、すごい美味しいんだが、なんで?
バターでも塗っているかの風味。
今度伺ってみたいです。
ハイボールお代わりいただきます。
タン塩とバラ塩いきます。
バラ肉は、肉と脂身の境目わかるので、食べ方によって、自分の狙った配分調整できますね。
タン、最近のお気に入り。
一片のタンの大きさの違いが楽しい。
お気に入りの焼肉屋さんは、トンたんは薄切りなんですが、こちらは自信のそこそこ厚さあります。
仕上げは、レバ塩とハツ塩。
レバは、ぷりぷりネットリ。
ハツは、丸ハツになってからのかみごたえと旨味。
やはり私の中での二大エース。
ツクネ等はいけずに仕上がってしまいましたが、現段階のベストラインアップはいったでしょう。
お会計は、2,871円。
串物あれだけいただいてこの値段ならとても満足です。
さてお腹を休めにいきますか。
あけましげタイム。
1月4日12時訪店。暮れの挨拶の翌週に新年のご挨拶。
いつもは空きっ腹で伺ってましたが、この日は、すき家で朝ご飯を食べた後だったので、そんなに飲み過ぎないでしょう。
メガハイボール、キャベツ、しげ吉串二本で、新春しげタイムスタート。
朝食後2時間なので、そんなにハイボールしみ込んでこないですね。美味しいし、そんなに酔わずに済みそうです。
おすすめ6本本日もタレでいただきました。
もも、がつ、てっぽう、たん、ハラミ、ニンニク
毎回何が来るか楽しみです。
最近はてっぽうとタンにハマってます。
てっぽうの噛むとジワッと滲み出る脂の旨味。
タンの不揃いのボコボコ食感。
ただ、タレは糖分の関係か、割と満腹中枢にきますね。
ここで、半月前にお隣で意気投合した先輩ご来店。
今日も鉄板レバ煮ラをご馳走になっちゃいました。
柔らかい豚レバーとモヤシ、ニラ。
タレが甘めなので、美味しいですが、これで完全に仕上がりました。
メガハイボール二杯、お通しキャベツ都合2皿で、ご馳走さまでした。
ご馳走していただいたレバ煮ラを自分会計換算すると2400円くらい。
まだまだ食べたいメニューもありますので、またお邪魔させていただきます。
暮れのしげタイム
今年最後のご挨拶。
電動車椅子で外出できるようになってから、お店の雰囲気、お料理のお味に惚れ込んで通わせていただいたしげ吉さん。
お酒もこのお店で飲んだのが2年振りだった。
12時ちょい過ぎに訪店。
2024マイラストしげタイムですが、体調の関係で、通常サイズのハイボール55円。
お通しキャベツ385円
しげ吉串2本352円
しげ吉串を食べながら、キャベツ、ハイボールのループが幸せな訳ですが、しげ吉串は、調理直後がホントに美味しい。
冷めないうちにカブリ、モグモグして、ハイボールちょい飲み。
やっぱり出来たてが最高ですよ。
追加でおすすめ6本957円
インスタで、おすすめ6本、タレもできますと書いてあったが、スマホ注文だとデフォが塩だったのでなんとなく後回しにしてたんですが、店員様より、タレおすすめいただきまして、タレ注文いたします。
たん、ガツ、もも、丸ハツ、ハラミ、長ネギ
タンは、意図的なのか、不揃いの大きさで、これが、焼き上がり、食感がアクセントあってとても美味しい。
丸ハツは、ぷりぷり具合がとても美味しい。
本日は、これでご馳走様。1749円
店員様より、暮れの優しいお声掛け。
「今年一年ありがとうございました。」
このお店に来るのを楽しみに毎週過ごしておりました。
私の中の天国、来年もよろしくお願い致します^_^
今週のしげタイム
12月に入って初めて伺いました。
先月末に伺ってますので、一週間空いただけなんですが。
ちなみに、毎月1日のもつ焼きしげ吉の日は、今月、来月は、お休みとのことでした。
さて、しげタイム。
メガハイボール99円、お通しキャベツ385円、しげ吉串2本352円。
しげ吉串焼いて頂いている最中に、キャベツをキムチダレにつけてバリバリ。ハイボールは、ストローさしていただいてますので、一口ごとに効きます。
しげ吉串
豚シロを素揚げ後のタレ焼き。
多少の焦げ目とクニュっとした歯応え、脂と腸壁の旨味。
さすがの名物。
おまかせ6本957円
シシトウ、ガツ、タン、テッポウ、もも、ハラミ
この日のラインナップ。何食べても美味しいので、おまかせに。
ガツやテッポウは、こちらで味を教えていただいたようなもんです。
お隣の紳士と意気投合して、おすそ分けいただいたのが、炙り枝豆と焼きおにぎり。
バーナーで炙って提供です。
旨味濃くなりますね。
焼きおにぎりは、初来店以来ですが、やっぱり美味しい。
クリスピーとふっくらが上手い具合に混じり合う。
仕上げは、レバーとハツを塩タレ各1本。
12月からハツが丸ハツになりました。
開いてないそのままのハツです。
ぷりぷり具合が倍増しました。
お隣の紳士と話弾むと、今までで新記録のメガハイボール5杯。クールポコじゃないですが、やっちまったなぁって。
お会計は、3,080円。15時退店。
ご馳走になった分と飲み過ぎた分、翌朝までお腹いっぱいでした。
まだまだ修行中の未熟者です。
次は腹八分目で^_^
メガハイボール、キャベツ
しげ吉串
おまかせ6本シシトウ、ガツ、タン、テッポウ、もも、ハラミ
炙り枝豆
焼きおにぎり
レバー、丸ハツ塩
レバー、丸ハツタレ
しげタイム看板
おすすめ入れ替わり前に。
11月30日、12時を過ぎたあたりで訪問。
いつも通りしげタイムの恩恵を活かし、メガハイボール99円と、しげ吉串2本352円。お通しキャベツ食べ放題385円。
そして、おすすめメニューの、アツアツ鉄板レバ煮ラ550円を注文。
インスタに二つ情報あり、一つ目は、しげ吉串の一人での食数が21本。
もう一つが、12月のおすすめメニューが、一部掲載された事。
11月の最終日、しげ吉串の21本越えにチャレンジするか?
しげ吉串は、豚シロの素揚げのタレ焼きです、とても美味しいが、カロリー高い。多分10本くらいで、諦めて違う串いくでしょ。
ならば、方針変更で、好きなように食べる。
熱した鉄板にもやし、ニラがほぼ生で乗って、豚レバのアツアツのタレをジュっとやってくれる。
豚レバは、とても柔らかく、ニラもやしシャキシャキ。
11月のおすすめの鉄板レバ煮ラ、ひょっとしてお別れなのか?レギュラーになってほしいなぁ。
しげ吉串、カリ、ジュワッ、クニュっと食感。
タレ味とても美味しい。
おまかせ6本。
ガツ、もも、テッポウ、レバー、ハラミ、ニンニク
957円。
毎週ランダムに変わるので、楽しい。
お好みだとつい頼まないメニュー増えるので、バランスよく食べれてお得です。
おすすめの中から、しおこんばたぽて550円。
画像ではよく見てたのですが、食べるの初めて。
ポテトは、ぶつ切りでフライされてます。
カリッとポテトと、旨みたっぷりの塩昆布、マイルドなバター。これは食べて良かった。これも今日までかも。
もうこの時点で、かなりいただいてますが、こちらに来たら、レバ、ハツのタレは、外せないので、一本ずつ。各198円。
来店から1時間ほど。お店も9割くらいの入り。
仕上げにタンとセセリで仕上げました。
タンの厚みは、肉肉しい。
セセリは、とてもさっぱりしておりました。
メガハイボール4杯、キャベツ推定6杯
すっかり仕上がってしまった。
お会計は、4,334円。
おすすめメニュー食べれて悔いなし。
また12月新たなおすすめ楽しみにしております。
メガハイボールとキャベツ
鉄板レバ煮ラ
しげ吉串
おすすめ6本
しげ吉串再び
おすすめメニュー
しおこんばたぽて
ハツ、レバタレ
ハツ、レバタレ、裏面
セセリとタン
気楽にしげタイム。
11月24日日曜日のしげタイム、行ってまいりました。
お店結構混んで来ました。初めての方も多いようです。
お約束で、メガハイボールとしげ吉串2本。
豚シロの素揚げとタレ焼き、共に風味増して美味しい。
ほんのりついた焦げ目が美味いんだよな。
お代わり自由のキャベツも、キムチダレと相性よく、中毒性高い。
初登場で、セセリポン酢。
冷たいセセリは、実にさっぱりしてます。
白ネギと一緒に食べると風味増します。
自分好みだと注文偏るので、おまかせ6本は、本当に重宝します。
タン、ハラミ、テッポウ、豚バラ、もも、ネギ
何が出てくるか予想するのも楽しいもんです。
最後にレバータレ2本、抑えのエース。これは外せない。
メガハイボール二杯、お代わりキャベツ三皿。
合わせて2618円。
腹8分目で仕上げると、来週も来ていいんじゃないかな。
このくらいの距離感で今後も通っていきたいです。
おまかせ6本改めて美味しい。
私は自分では、しげ吉さんフリークだと思っていますが、年中無休のこちらのお店には、更にすごい方がいらっしゃるでしょう。
とりあえず私は、今月中に通算13来店達成して、プレミアム会員になりたいと思います。
今日もカウンターの一番手前空いてた。
車椅子なので、この場所が居心地いいです。
さて、メガハイボールとしげ吉串2本352円、かけつけ。
キャベツお通しをキムチダレでバリバリ。
今日もしげタイムスタート。
しげ吉串、調理工程、油で素揚げがいいのか、しっとりしてる。タレもサラリとしていてくどく無い。
しげ吉串、一人で何本食べれるかの記録が、黒板に書かれている。21本。これは難しい。まだ会っていないしげ吉さんフリーク手強い。
おまかせ6本957円いきます
今日は、テッポウ、鶏モモ、ガツ、ハラミ、タン、しいたけ。
ランダムに選んでいただくのも一興。
テッポウ久しぶり。直腸ですが、腸壁と脂歯応えと旨味の配分が美味しい。
モモ柔らかくてジューシー。
タンは、結構厚切り。歯応えが、ゴリってして美味しい。
ハラミは、旨味の塊。
椎茸、秋だからか。とても美味しい。
椎茸に感化されて、シシトウとニンニク各176円
到着の瞬間のシシトウの芳香すごい。
辛うまい。
ニンニクは、素揚げ後の炙り。
ねっとり甘く、香りは完全に加熱したもの。
健康のために、ハイボールの合間にお冷お願い致します。
キャベツも、串の合間にいただきます。
〆に、レバー塩2本、ハツ塩2本、レバータレ2本、ハツタレ2本各396円。
こちらを、順番に注文します。
美味しいって、一回ずつ噛み締めるのやめました。
ひと串に10秒くらいで次いきます。
配膳された瞬間が一番美味しいんだから、冷めないうちにガンガン食べるようにしました。
1時間半くらい滞在。お会計は、3,828円。
今日も串いっぱいいただきました。
美味しかった。またお邪魔いたします♪
来店10回目。もつしげの日に向けて。
毎月1日はもつ焼きしげ吉の日
毎月恒例‼️お客様感謝DAY‼️
〜イベント詳細〜
お会計時に会員ランクを提示して頂くとランクに応じて特典があります!
〜11月特典内容〜
シルバー会員様 「お会計5%OFF」
ゴールド会員様 「お会計8%OFF」
プラチナ会員様 「お会計10%OFF」
LINEに頂くメッセージをはしょりコピペしました。
これはお店には、記載なく、LINEに届きます。
〜会員ランク昇格条件〜
当店の会員ランクは来店回数に応じて昇格致します!
1〜3回→レギュラー会員
4〜6回→シルバー会員
7〜12回→ゴールド会員
13回〜 →プラチナ会員
これは、LINEで来店回数カウントしてるので、QRコード経由で、来店カウントを頂く必要あります。
おかげ様で、来店10回目。
12月1日が日曜日なので、この日までにプラチナ会員行きたいです^_^
昨日は、ちょっと遅刻して、12時20分頃着。
お店の入りは8割ほどですが、ランチメニュー無しでこの入りはすごいと思います。
混んでるので、ゆっくり注文しよう。
まずは、メガハイボール99円ストローぶっ刺していただきます。
しげ吉串2本352円
お通しのキャベツ385円。
しげ吉串くるまで、キャベツにキムチダレつけてバリバリ。いろいろと期待値高まる瞬間です。
しげ吉到着。豚シロ素揚げ後のタレ焼き。
焦げ目香ばしく、クニュクニュの歯応え、脂の旨み。
このお店で知った串だが、今では、夢に出てくるくらいです。
ホタテのチャンジャ385円を注文。
彼の優秀さは、先日証明済み。
お酒に合うのはもちろん、次のお料理を待っている間や、口直しにもとても重宝します。
ホタテのヒモ、コリコリ、甘辛くつけて、白ネギスライスといただきます。
炙りトンソク385円
豚足は、焼いた方が絶対いいですね。
中のプルプルのゼラチン質が、より引き立ちます。
タレは、甘辛酸っぱい。
骨部分多いので歩留まりよくないですが、骨と骨の間の関節部分の歯応えがいい。
骨離れいい肉だと楽だが、骨離れ良くない部分もしっかり食べ尽くす。
豚足は、ひづめの形がわかるので、大切な命を頂いている意識高まります。
月見つくね(2本)583円。
このメニューと、先々月くらいのおすすめメニューのチーズつくねが、2本単位。
チーズつくね、迷ってるうちに、提供終了してしまった。おすすめは、即注文が鉄則です。
月見つくね、タレ味で注文。
これはこれで大正解。
挽肉ほろほろと崩れるたびに旨味が押し寄せる。
黄身が、その旨みを更に伸ばす伸ばす。
とても美味しい。
次回は、塩でも頼んでみよー!
あとは定番になってるハツとレバーの塩、タレを1本ずついただきました。串は、小さめでお値段は、198円です。
もっと大きくて、安いお店ありますが、絶対こちらの方が美味しい。
一口ごとにのけぞりながら、キャベツとハイボールで余韻を楽しむ。食べ終わりたくない。このままでいたい。
という訳にもいかず、食べ終わってお会計。
メガハイボールは、4杯。
お代わりキャベツ10皿くらい頂いてると思います。
お会計は、3,278円
お会計の瞬間は、切ないもんですが、今週も堪能したじゃないか。
来週また来れるよう頑張ろう^_^
キャベツとメガハイボール
しげ吉串
ホタテのチャンジャ
炙りトンソク
トンソクフォーカス
トンソク食べ終わり
月見つくねタレ
つくねに黄身をまぶす。うまさ加速
レバー塩
ハツ塩
ハツ、レバー、タレ
しげタイム何度目?
もはや習慣化したしげタイム。
ハイボール普通55円、メガ99円。
19時まで。
今日もメガハイボールと名物しげ吉串2本を注文。
しげ吉串は、豚シロを素揚げ→タレにドボン→焼きという物ですが、厚木名物シロコロとはちょっと違い、香ばしい歯応えと、クニュクニュの中味、脂の旨味がたまらん。
ガツとハラミ行きます。
ガツは豚の胃袋ですが、歯応えガツガツ。
うまいこと名付けたもんだ。
ハラミは噛み締める歯応えと肉汁が美味しい。
鉄板レバ煮ラ
本日のおすすめに今月鎮座ましてますが、レギュラーになって欲しいものです。
熱々の鉄板に、モヤシとニラが乗ってまして、タレ付きの豚レバーを、ジューって目の前でやってくれるわけです。
豚レバーの火の通り具合完璧。
歯触りとてもいいですね。
レバ塩2本
火の通り具合が、神がかっている。
他にもいろいろ行きたい店あるが、こちらを外せないのは、このため。
ハツ塩2本
ハツも外せません。ジュワッと滲み出る旨味。
レバータレ2本
レバーは、タレが美味しい。
ハラミタレとツクネタレ
仕上げに頼みました。
タレ味は、旨味加速させますね。
こちらを食べている最中から、食べログ更新始めました。
この美味しさを上手く伝えたい。
結果的にメガ4杯。キャベツ6皿くらい?
いただいて、出来上がりつつお店をあとにします。
私はメガハイボールをストローでいただいているんですが、カウンターのご同輩より、「効きませんか⁉️」
と問い掛けいただき、「すげー効いてます」
とやりとりさせていただきました。
一期一会か、それとも、ご縁の始まりなのか。
楽しい出会いに、秋晴れを感じるひとときでありました。
しげきちさん
しげよしさんだと思っておりました。
大変失礼いたしました。
これからもよろしくお願い致します。
さて本日もしげタイムを楽しむ。
メガハイボール99円
おすすめのしげきち串
シロ特有の匂いもありますが、歯応え、旨みをそれ以上に発揮する名物です。
揚げて、タレ焼きが、理にかなっている。
ホタテのチャンジャ
ホタテのヒモの細切りをキムチ風に味付けしたものですが、歯応えがいい。
付け合わせのネギと合わさると、破壊力増します。
このメニューは、串焼きと違い、急いで食べなくていいので、その都度お口直しにピッタリです。
おまかせ6本
このお店は、なんでも美味しいので、おまかせ6本いただきました。お値段も多少お得です。
特筆は、軟骨とニンニクです。
ナンコツは、ガリっとした歯応えと周りの脂身が旨み増します。
ニンニクは、揚げてから焼いてます。
ホクホク。時にアルデンテのように絶妙な歯応えを残してます。
ハツとレバーは、信頼の味。
火の通り具合からして、本当にタイプなんです。
いつも同じような画像で恐縮なのですが、一人で来たら投稿したいですので、今後もお付き合いよろしくお願い致します。
無限ループ突入
やっぱり中毒なのか、串焼き→キャベツ→ハイボールの妄想に侵されている。
という訳で、一番乗りで訪問。
お通しキャベツ385円で食べ放題。
メガハイボール99円
最初の一串は、しげ吉串176円
しげ吉串は、豚シロの串を素揚げ→タレにドボン→炭火焼き。
香ばしさとクニュが美味しい^_^
キャベツには、キムチソースあいます。
今日は、歯応え三兄弟から、テッポウ、ガツ、ナンコツ(肉串は、ほぼ198円)
それぞれいい味出してます。
続いて、タン、ハラミ。
これも歯応えいい。
噛み締めると旨み濃い。
本日のおすすめに、アツアツ鉄板煮ラレバ550円
注文します。
出てきたのは、ニラ、モヤシの鉄板焼きに、頃合いに煮た豚レバ。
豚レバをタレごと鉄板にジュってぶっかけます。
いい音、いい香り。
見た目も楽しいし、こちらの豚レバ初めて頂きましたが、とても美味しい。ニラモヤシに合う。
ツクネ285円
ほろほろ解ける、旨み濃厚です。
ここから先は、レバとハツ、塩タレ2本ずつ。
私にとってのメインディッシュです。
レバは、とろーり。ハツは、さっくり。
旨みは、両巨頭です。
仕上げに、タンとハラミをタレで頂き、しっかり整いました。
キャベツは、6回くらいおかわりしました。
メガハイボールは、自己最多の4杯。
お会計は、4,763円、結構食べましたね。
珍しく夜までお腹いっぱいでした^_^
今日もありがとうございました。
来週も伺いたいです。
メガとキャベツ
しげ吉串
ガツ、テッポウ、ナンコツ
タン塩アップ
ハラミ塩アップ
あつあつレバ煮ラ
ツクネ
レバ塩
ハツ塩
レバタレ
ハツタレ
タン、ハラミタレ
しげタイム満喫
先週も来たんです。
でも今週も食べたくなって。
本厚木一番街で、フラット。車椅子に優しい造りでございます。
19時までのハイボールお得時間。
しげタイムとのことで、ご贔屓のほど。
今まで焼き物寄せだったので、今日は、違うのいきます。
とりあえずメガハイボール一杯目99円
一品目は、塩もつ煮。550円
ガツ、豚小腸、牛小腸、こんにゃく、スライス白ネギ。
柔らかいなぁ。
味噌味よりも、個体の味わいの違いが、わかります。
無限シシトウ420円
シシトウ、白ネギスライス、塩昆布を醤油タレであえてます。
シシトウそこまで辛過ぎず、いい口当たりです。
そこからは、いつも通り。
しげ吉串。
ハツ塩タレ2本ずつ
レバー塩タレ2本ずつ。
しげ吉串、シロの素揚げのタレ焼きですが、脂の旨みと香ばしさ。来たら食べなきゃ。
ハツ、レバーは、火の通り具合、本当に好み。
のけぞる美味しさです。
今日は呑みました。
メガ三杯。
たまにはいいでしょう。
人間だもの(みつを様)
禁断症状でます。電動車椅子にて。
「コールドターキー」
ジョン レノンの名作です。
以下wikiより
原題の直訳は邦題の通り「冷たい七面鳥」だが、原題にはスラングで「(ヘロインなど薬物中毒の)禁断症状」 といった意味もある。
あの料理が食べたいと、禁断症状を起こすたびに、このフレーズを思い出します。
本日参りましたのは、もつ焼きしげ吉さん。
厚木一番街、車椅子天国のバリアフリーに3度目の笑点?いえいえ昇天(オヤジ®️)
まずは、メガハイボール99円。
お通しはお代わり自由のキャベツ385円
今日は3皿いただきました。
こちらのおすすめは、塩もつ煮と、もつ刺しと、しげ吉串(豚の小腸を素揚げ→タレにドボン→炭火焼に)なんですが、私は焼き物に寄せます。
おまかせ串6本957円
とりナンコツ、豚ハラミ、豚バラ、がつ(豚胃袋)、てっぽう(豚の直腸)、長ネギ。
歯応えから、肉の旨みまで、異なる5種。
長ネギは、とてもしっとりしてました。
しげ吉串1本176円
素揚げによって、脂活性しますね。
タレが良く染み込み、香ばしい。
さて、私がコールドターキーになってしまった。
レバ塩タレ、ハツ塩タレ。
各1本198円
レバの火の通り具合が、ほんとうに好み。
ザラつきなく滑らかな仕上がり。苦味、甘味生きてます。
ハツも以下同文ですが、甘味、旨みが、さらに増してます。
画像は、鬱陶しいでしょうが、3方向から撮ったのもあります。
食べ終わる時、期待通りのお味に改めて、敬意を評しつつ、また来るまでのしばしの名残を惜しみます。
お会計は、3,377円也
おかげさまで今日も堪能いたしました。
ありがとうございました。
メガハイボール99円
お通しキャベツ
おまかせ6串
しげ吉串
レバ塩
レバ塩アップ
ハツ塩
ハツ塩左側
ハツ塩裏面
レバタレ
レバタレ右側より
レバタレ頭から
ハツタレ
ハツタレ左側
お店
注文画面1
注文画面2
注文履歴とお会計
ハツ、レバがとにかく好みです。(車椅子で行きました。)
車椅子ユーザーに優しいお店の作り。
入り口にドアはありません。
段差もありません。
そんな天国に2度目の昇天です。
ハッピーアワーです。
(私は一杯しか呑めないですが)
メガハイボール99円
ハッピーアワー過ぎると、税込968円になります。
ここまで差をつけられると、呑まない私でも、呑んじゃいますよー。
お通しキャベツ385円。お代わり自由です。
アテにもなるし、口直しにもなる名プレイヤーです。
本日は、先日のおキレイな店員様と、兄貴の様に人懐っこい、話が楽しい店員様です。
先日頂いて、ハートを撃ち抜かれた2品。
レバ塩たれ(各198円)
ハツ塩たれ(各198円)
しっかり焼きは、好きですか?
私は、外側がサックリ、中はシットリが大好きです。
レバもハツも、シットリ、ネットリがたまりません。
タンの塩タレ(各198円)
豚のタンです。
こちらは、しっかり火が通ってますが、タン特有のサクッとした歯応えがとても素敵です。
キャベツは、今回も計4杯頂きました。
今回は、割と自制して、お会計1474円也
今回も美味しかった。
またお邪魔いたします。
ドリンクメニュー
お通しキャベツとメガハイボール。
レバ塩タレ
レバのタレ、側面。塩、断面
レバのタレ側面
レバのタレ断面
ハツ断面
タン塩、タレ
タン塩の断面。
店内入り口。
もつ焼き、鳥刺しあります。
電動車椅子乗ってお出かけ。
本厚木駅周辺をしばし散策。
何個か候補に上げていたお店の前を通るも、段差があったり、スロープの角度がかなり急だったり、なかなか難しそう。
それで、本厚木一番街のメインストリートに入ってみたら、お店と道路に段差がほとんどない。
歩行者天国なのもありがたい。
ここは本当に天国か‼️
実に素晴らしい。
電動車椅子でお出かけまだ二度目なもんですから、最初はお腹の具合を心配して、焼き鳥屋さんを狙っておったのですが、通りの割と近いところに、もつ焼き屋さん発見。
12時ちょっとで、先客は、お若いご夫妻さまがテーブル席に1組。
カウンターは、まるまる空いてる。
天国に来たのだから、天のお告げには従わなくてはならない。
とてもおキレイな店員様に、車椅子ok?とお伺いして、快諾いただきました。
カウンターの一番出口よりのところにご案内いただきました。
システムですが、お通しのキャベツが385円で食べ放題。
グラス交換制で、ハイボール一杯50円。
メガだと90円。
19時までです。
同じグラスにお代わりをするため、席番号のバンドがグラスに付きます。
洗い物減らす工夫で値段下げて頂けるならありがたいですね。
私は施設住まいなのと、車椅子運転のため、お酒飲むつもり無かったのですが、ソフトドリンク、例えばコーン茶が350円と、ハイボール圧倒的コスパなので、2年ぶりに一寸一杯^_^
ハイボールの普通を1杯いただきました。
キャベツは、テーブル備え付けのキムチだれがとてもあいます。焼石に水のベジファースト。
帰るまでに4回お代わりしましたが、おキレイな店員様が、頃合いを見計らってお声がけして頂けます。
焼き場には、ダンディな店員様が、調理一般に携わっていらっしゃいます。
ひょっとしてご夫婦?あら間違ってたらごめんなさい。
焼き物は最初に名物しげ吉串を3本いただきます。
一本176円です。
シロの串を素揚げ後、タレに浸し、焼き上げた物。
関西でいうあぶらカスみたいな感じですね。
程よい脂落ちとクリスピーさ増してます。
その後は、卓上にQRコードありまして、自分スマホから注文。口頭ももちろん大丈夫です。
次にもつ刺し(鶏の)の盛り合わせ。
三品で1650円です。
鶏のササミは淡白ですね。魚の白身と同じで、まだ私には味がよくわかりません。
鶏のハツも、焼くとあれだけ攻撃力が増すのに、かなり淡白でした。
最後に食べた鶏のレバーは、泣けました。
本当に会いたかったよ。次は、鶏のレバ刺し単品にしよう。(鶏ですよ。)
次に焼き物です。
普段はタレ好きですが、今日は、1本除いて全部塩にしました。タレだと酒が進んでしまう。
はらみ、てっぽう、たん
てっぽうは、クニュっとした歯触り焦げ目香ばしい。
はらみ、とてもさっぱりしていますが、赤身のような旨みあります。
たん
砂肝を思わせるサクサク感。
がつ
ナンコツ
もも
ナンコツ。
噛む部分によって歯応え変わる
周りのお肉は、旨み濃い
ガツ 豚の胃袋の部位です。 肉厚で歯ごたえがあるのが特徴です。
もも やわらかい。脂っぽくないがジューシー。
セセリ
脂の旨みあります。
レバタレ塩
レバだけ、塩とタレ両方頂きました。
うーん、とっても美味しい。
火の通り具合好みです。
カチカチのレバーに会うと、お前可哀想になぁって思っちゃいますが、このレバーは、お前やったじゃんって思います。
ハツとレバ
焼き物〆に、大好きなハツとレバを再度ご指名です。
ハツぷりぷり。ダイヤモンドだねー^_^
レバは、2度目でも期待を裏切らない。
心の友(ジャイアン風)
ちなみに串は、だいたい1本198円です。
本当の〆に焼きおにぎり。264円
鰹だしっぽいタレにくぐらせて焼いてます。
クリスピーの部分とふっくらとした部分が混じり合う。
とてもよい〆となりました。
お会計は、5000円ちょっと。
居心地は、とてもよかったです。
退店の頃には、かなり混んでましたが、赤ちゃん連れのご家族様、後ろ通る時、「後ろ通ります」とお声掛けしたところ、ベビーカー引いていただき、ご挨拶頂きました。
赤ちゃんも手を振ってくれました。
お値段以上のほっこり、最後にありがとうございます。
しげ吉串
鶏のレバー、ハツ、ササミ刺身
お通しキャベツ、キムチソース
はらみ、テッポウ、たん
ナンコツ、ガツ、もも
セセリ、レバー塩、レバタレ
セセリ断面
レバ断面
ハツ断面
レバタレアゲイン
焼きおにぎり
焼きおにぎり断面
入口、段差なし。テラス席、灰皿
フードメニュー
ドリンクメニュー
中央部QRコードにて注文
口コミが参考になったらフォローしよう
お腹いっぱいの助
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お腹いっぱいの助さんの他のお店の口コミ
店名 |
もつ焼き しげ吉 本厚木店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、もつ焼き、串焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-7857 |
予約可否 |
予約可 貸切希望の場合は要相談でお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
本厚木駅 徒歩1分 本厚木駅から151m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T1020001087232 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し代 385円(税込み ※小学生以下無料) |
席数 |
40席 (カウンター席、テーブル席、テラス席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 40人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、ハッピーアワー |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2024年1月26日 |
電話番号 |
046-204-9906 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
4月12日12時に訪店。翌日は一日中雨予報。
実は、11時30分頃、新しいお店を訪問しようとお店の前まで行って、熟考。
週一しかチャンスがないなら、やはりしげ吉さんにしよう。
なんとも抗しきれない魅力。いつもの席が待っていた。
メガハイボール、しげ吉串2本、お通しキャベツ。
キャベツお代わり無料、身体にもいいので、串焼きよりも多めに頼もう。
キャベツにキムチだれ、シロの素揚げをタレ焼きしたしげ吉串、これをたいらげてから、メガハイボールぐびり。
空きっ腹だと結構酔いますので。
セセリとモモ塩各1
メニューの中ではクセがなく出だしにもってこいです。
モモジューシーですが鳥脂は軽いですね。
セセリのコリコリ含みの歯応えに旨み、心地よいです。
ホタテのチャンジャ久しぶりに注文。
ホタテのヒモのミジン切り、微ピリ辛。
テッポウとハラミは、久しぶりにタレで。
キャベツと交互にいただきますと味に緩急つきます。
レバーとハツもタレで。
特にレバーの苦味にタレ味あいますね。
滞在1時間少々、メガハイボール都合3杯
キャベツは、都合5皿くらいいただきました。
キャベツ多めだとお腹の仕上がりも割と軽めです。
今週も行くんだろうなぁ。
一昨日行ったのに、もう行きたいんだから。