lynx   »   [go: up one dir, main page]

1尾分の金目鯛の西京焼き、9品の小鉢、けんちん汁、鎌倉ブレンドティーの付く鎌倉紬御膳 : 和カフェ Tsumugi 鎌倉店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、KEN21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
2025/02訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
¥2,000~¥2,9991人

1尾分の金目鯛の西京焼き、9品の小鉢、けんちん汁、鎌倉ブレンドティーの付く鎌倉紬御膳

この日は鎌倉でモーニング。

やって来たのがこちらの和カフェ。

場所は、JR鎌倉駅東口の若宮大路沿い。もうすぐで鶴岡八幡宮というロケーション。

株式会社プロントコーポレーションの経営する和カフェで2025年2月6日にオープン。

看板メニューに打ち出したのは、鎌倉の名店の味を一度に楽しめる鎌倉店限定の「鎌倉紬御膳」。
メインは、山安 鎌倉店の金目鯛の西京焼きと鎌倉肉の石川 本店の相模牛ハンバーグのいずれか。
小鉢は9品のうち5品が鎌倉ゆかりの品で、井上蒲鉾店の「梅花はんぺん」、
鎌倉とも乃の「茎わかめの佃煮」「しらす山椒」、鎌倉あきもとの「高菜巻大根」、
三留商店のピクルスビネガーを使用した「紅芯大根のピクルス」が揃います。

毎日店舗で仕込む自家製の「けんちん汁」は、昆布と椎茸で取る植物性の出汁を使用し、
新鮮な野菜と豆腐を使って毎日店舗で仕込むという拘りよう。

もはやこのフレコミだけで期待が出来ますのでワクワクしながらの訪問です(〃^▽^〃)

店頭では呼び込みをしていますね。早速ドアを開けて店内に入ります。

間口はそれほど広くないのですが店内に入ると奥行きがあってかなりの広さがあります。
手前側に両サイドにカウンターがあり、奥にテーブル席と座卓。
私は奥の2名掛けテーブルに座ることにしました。

卓上には紙のメニューが有りますがモバイルオーダーとの案内。
もちろん口頭オーダーも可能なんだと思います。

すでに頼むものは決めていましたがざっと全メニューをチェック。
ということで、当初より予定をしていた、

・鎌倉紬御膳【お魚】 2750円
  ご飯、けんちん汁、主菜、小鉢9品、鎌倉ブレンドティー付き

をオーダーすることにしました。
金目鯛の西京焼きと相模牛ハンバーグを比べたら、私の場合は圧倒的に金目鯛(* ̄∇ ̄*)b

お店は、男性数名と女性多数での切り盛り。
お客さんっぽく装っていますがバリバリのコーポレートスタッフと思われる方も散見。

店内の雰囲気は非常にオシャレですよ。カウンター、座卓、テーブルとシーンに応じて
使い分けられますし、ベビーチェアやお子様メニューもあるキッズウェルカム店でもあります。

BGMはしっとりと落ち着いた大人のジャズ。

6分ほどで鎌倉ブレンドティー、10分ほどで鎌倉紬御膳が配膳されました。

・鎌倉ブレンドティー
  ポットでのサーブ。
  色鮮やかなアジサイをモチーフにしたオリジナルの鎌倉ブレンドティー。
  大河内煎茶にバタフライピーやペパーミントなどのハーブを合わせ、爽やかな風味に仕上げています。
  綺麗な紫色が映えますね(〃^▽^〃) このカップにちょうど4杯分入っていました。

鎌倉紬御膳【お魚】の内容は以下になります。

・ご飯
  白米または十三穀米から選べますので白米をチョイス。
  茶碗にふんわりと盛られています。160g前後くらいではと思います。
  やや固め炊きのご飯で美味しいです。

・精進だしのけんちん汁
  昆布と椎茸という植物性だけで出汁を取ったけんちん汁。
  具は、豆腐、里芋、大根、人参、牛蒡、しめじ、青ねぎ。
  動物製の出汁を使わない優しい味わいで美味しいです。

・しらす山椒
・出汁巻き玉子
・高菜巻大根
・里芋田楽
・茎わかめの佃煮
・湯葉いくら
・梅花はんぺん
・季節の副菜
  この日は根菜類の白和えでした。甘めの味付けで。
・紅芯大根のピクルス

上記の小鉢はどれも普通に美味しいものです。
しかしながらこれだけ揃うと普通では無くなり豪勢ですよね(〃^▽^〃)

・金目鯛の西京焼き
  メインディッシュです。薬味代わりの茗荷と貝割菜を添えて。
  金目鯛の西京焼きは半身が2枚。つまり1尾分が乗っています。
  どちらの切身にも中骨が付いていましたので、別々の魚体の半身ということになります。
  骨の周りが一番美味しいのでラッキー(〃^▽^〃)
  しっかりと西京味噌の味が浸みこんでいて美味しいです。
  正直ご飯をお代わりしたいくらいです。
  それにしても小ぶりとはいえ1尾分も乗せてくれるとは男前ですよ(〃^▽^〃)

この内容で2750円。タッチレスのPayPayでのお支払いです。

2750円しますから当たり前だろ?と言われればそうなのですが、
観光地鎌倉のど真ん中になりますと、こんなネタで2000円以上も取るの?
と思われるような海鮮丼が横行しているんです。
それらと比べると非常に良心的ですしワクワクします。

それに高価な金目鯛の西京焼きが1尾分も頂けるのは凄いと思いますよ。
食べていないので何とも申し上げられませんが、相模牛ハンバーグを選ぶ勇気がありません(^^;

ちなみに紅芯大根のピクルスは普通の漬物の方が、鎌倉紬御膳としての相性は良かったかも。
他の小鉢も含めてもう少しクオリティが高かったら間違いなく3.5ポイントを付けていました。
ご飯、精進だしのけんちん汁、金目鯛の西京焼きだけであれば堂々の3.5ポイントです(* ̄∇ ̄*)b

ご馳走様です!(2025/2現在、ポイント無し)

  • 和カフェ Tsumugi - 鎌倉紬御膳【お魚】

    鎌倉紬御膳【お魚】

  • 和カフェ Tsumugi - 金目鯛の西京焼き

    金目鯛の西京焼き

  • 和カフェ Tsumugi - 精進だしのけんちん汁

    精進だしのけんちん汁

  • 和カフェ Tsumugi - しらす山椒

    しらす山椒

  • 和カフェ Tsumugi - 出汁巻き玉子

    出汁巻き玉子

  • 和カフェ Tsumugi - 高菜巻大根

    高菜巻大根

  • 和カフェ Tsumugi - 里芋田楽

    里芋田楽

  • 和カフェ Tsumugi - 茎わかめの佃煮

    茎わかめの佃煮

  • 和カフェ Tsumugi - 湯葉いくら

    湯葉いくら

  • 和カフェ Tsumugi - 梅花はんぺん

    梅花はんぺん

  • 和カフェ Tsumugi - 根菜類の白和え

    根菜類の白和え

  • 和カフェ Tsumugi - 紅芯大根のピクルス

    紅芯大根のピクルス

  • 和カフェ Tsumugi - ご飯

    ご飯

  • 和カフェ Tsumugi - 鎌倉ブレンドティー

    鎌倉ブレンドティー

  • 和カフェ Tsumugi - 鎌倉ブレンドティーアップ

    鎌倉ブレンドティーアップ

  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • 和カフェ Tsumugi -
  • {"count_target":".js-result-Review-201884087 .js-count","target":".js-like-button-Review-201884087","content_type":"Review","content_id":201884087,"voted_flag":false,"count":333,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN21さんの他のお店の口コミ

KEN21さんの口コミ一覧(11919件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
和カフェ Tsumugi 鎌倉店
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

050-5596-2975

予約可否

予約可

住所

神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-36

交通手段

鎌倉駅から612m

営業時間
    • 08:00 - 18:00
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.cafe-tsumugi.jp/

公式アカウント
オープン日

2025年2月6日

電話番号

0467-73-8025

初投稿者

KEN21KEN21(7949)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

Лучший частный хостинг